2020年05月31日 服のセンスに「ただしイケメンに限る」は言い過ぎかも? 新潟大学が研究結果を発表 新潟大学の研究により、顔が魅力的であるほどその人の服装も魅力的に見えることが分かりました。ただし服装の評価に与える影響は女性の顔の方が男性よりも大きかったといいます。 【画像】「ただしイケメンに限る」の真相 研究を行ったのは人文学部の新美亮輔准教授と同学部心理・人間学主専攻プログラム卒の山田真也氏。この実験では、顔の魅力が高い人と低い人の写真に、さまざまな色や柄のTシャツを合成し、観察者…続きを読む 学校・教育Comment (0)
2020年05月31日 10代が普段使っている流行語1位は「それなー」 LINEユーザーを対象にした調査 LINEが運営するスマホ専用リサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」は、LINEユーザーを対象にした「2020年の流行語」に関するWeb調査を実施。10代が使っている流行語や、違う世代にどのくらい通じるかを調べています。 【画像】世代別「印象的な流行語」 ※調査の対象は日本全国の15歳~59歳の男女、有効回収数は5250サンプル(性別年代構成比を市場にあわせてウェイトバック集計) …続きを読む アンケートComment (0)
2020年05月31日 まるで「翔んで埼玉」? 慶大教授提唱の「国内パスポート」、法的に実現可能なの? きょうにも緊急事態宣言が全面的に解除されると報じられている。 こうした状況のもと、慶応大学の竹森俊平教授(国際経済学)が提唱する「国内パスポート」が話題になった。 5月20日の衆院予算委員会では、緊急事態宣言解除後の経済活動について、専門家への質疑がおこなわれた。この中で、竹森教授は次のような持論を展開した。 「環境が打撃を受けている。感染が広がるから、県をまたいで人が動くことを抑えている…続きを読む 学校・教育Comment (0)
2020年05月31日 新入社員がいきなり親に借金。「出張するたび貧乏になる」その訳とは 晴れて社会人となり未来に期待が膨らむなか、会社のしきたりやとんでもルールですでに疲れた。なんて人もいるかもしれません。 ※イメージです(以下同じ) 今回はそんな新入社員時代に、苦しい経験を強いられた人に話を聞いてきました。賢人さん(仮名・28歳)は、新入社員として某製造メーカーに就職をして今に至ります。 雑用は全て新人の仕事だけど… 「体質がかなり古い会社だったので、新人の頃は苦労しま…続きを読む 会社の出来事Comment (0)
2020年05月31日 「正義感で、、」自粛警察が警察に逮捕!飲食店にひどい張り紙をした豊島区の職員が逮捕される! 【動画はこちら】飲食店の入り口に「営業するな!火付けるぞ!」と張り紙をした豊島区役所の63歳の非常勤職員の男が威力業務妨害で逮捕されました。男は「間違った正義感でやってしまった」と供述しているということです。 ネットには「自粛警察が警察に逮捕されるって。。」「本当に怖いのはウイルスではなく人間だった」「自粛警察の正体」などのコメントが寄せられています。 他県ナンバーの車両のナンバープレートに「自…続きを読む 社会Comment (0)
2020年05月31日 社内でアイスを食べる新入社員。上司とのアリナシ論争が意外な方向に… 仕事中のちょっとした休憩、あなたはどんな過ごし方をするだろう。 コーヒーを飲む、タバコを吸う、気分転換に散歩…人それぞれだ。今回は、仕事休憩で起きた新入社員の珍事件。新入社員研修中に食べた物がきっかけで……。 ◆2か月間の新人研修で… モンスター新入社員について語ってくれたのは、新入社員研修を担当する信夫さん(仮名・38歳)。信夫さんの会社では、新入社員研修は入社から2か月間行われる…続きを読む 会社の出来事Comment (0)
2020年05月31日 「欲しい!」「期待できる」 ネットで喜びの声が上がったユニクロの発表とは 新型コロナウイルス感染症の感染防止に多くの需要があるマスク。外出する際は必須ですが、夏になり気温が高くなると、マスクによって顔が蒸れてより暑く感じることもあるでしょう。各企業は、夏用の冷触感のマスクや、マスクに貼ると冷たく感じられるシールなどを続々と販売。大きな反響が上がっています。新たなマスク事業参入に「期待できる」の声2020年5月24日、新たに大手メーカーがマスク事業に参入することが発表さ…続きを読む 企業Comment (0)
2020年05月31日 コオロギが原料「コオロギビール」の瓶ビールが先行販売実施中! 香りとうま味を存分に引き出した黒ビール 昆虫食の魅力を探究する「ANTCICADA(アントシカダ)」が、コオロギを原材料につかったクラフトビール「コオロギビール / Cricket Dark Ale」の瓶ビールをクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で先行販売しています。 【画像で見る:原材料(コオロギ)】 「コオロギビール / Cricket Dark Ale」は、国産コオロギを使用して製造された黒ビールで、丁寧に…続きを読む 食品Comment (0)
2020年05月30日 オンライン名刺は定着するのか そもそも「名刺交換」って必要? 新型コロナウイルスの感染拡大によって、「オンライン名刺」の注目度が増している。政府の専門家会議が2020年5月初旬に出した「新しい生活様式」には、会議とともに名刺交換もオンラインで行うよう提言されている。 バーチャル背景にQRコード 経団連が5月14日に公表した「オフィスにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」にも、「名刺交換はオンラインで行うことも検討する」との一文が盛り込まれた。…続きを読む 会社の出来事Comment (0)
2020年05月30日 「オレがうつすと思ってんの?」客の横暴な態度に疲れた『高校生』の訴えに、ハッとする 新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の拡大防止のための外出自粛が、全国的に行われた2020年のゴールデンウィーク中、ホームセンターではこんな悲鳴が上がっていました。最近お客様がものすごく増え、こんな状況でピリピリしているのもあるのか、店員へのあたりが強くなっています。お願いです。どうかもう一度店員への態度を考え直してはいただけないでしょうか。これは、ホームセンターでアルバイトをしてい…続きを読む 非常識Comment (0)