
1: 名無しさん@おーぷん
保湿用塗り薬の処方で女性急増 保険適用、「美肌」目的か
2017年10月29日 18時06分
アトピー性皮膚炎などの治療に使われる保湿用塗り薬の医療機関での処方が急増していることが、
健康保険組合連合会(健保連)の調査で分かった。雑誌やインターネットで「美肌になれる」などと
紹介されて広まり、公的医療保険の適用により低料金で入手できることから、化粧品代わりに
求める女性が増えたことが背景とみられる。
治療以外でのこうした処方は薬剤費を押し上げ、税金や保険料で賄う医療財政を圧迫。年間約93億円が
無駄に支出されている可能性があり、厚生労働省は来年4月の診療報酬改定で処方量の制限など
対策を講じる方針を固めた。近く、中央社会保険医療協議会で議論を求める。
(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017102901001382.html
2017年10月29日 18時06分
アトピー性皮膚炎などの治療に使われる保湿用塗り薬の医療機関での処方が急増していることが、
健康保険組合連合会(健保連)の調査で分かった。雑誌やインターネットで「美肌になれる」などと
紹介されて広まり、公的医療保険の適用により低料金で入手できることから、化粧品代わりに
求める女性が増えたことが背景とみられる。
治療以外でのこうした処方は薬剤費を押し上げ、税金や保険料で賄う医療財政を圧迫。年間約93億円が
無駄に支出されている可能性があり、厚生労働省は来年4月の診療報酬改定で処方量の制限など
対策を講じる方針を固めた。近く、中央社会保険医療協議会で議論を求める。
(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017102901001382.html
2: 名無しさん@おーぷん
ヒルドイド - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%92%E3%AB%E3%89%E3%A4%E3%89
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%92%E3%AB%E3%89%E3%A4%E3%89
3: 名無しさん@おーぷん
まんさん、ロリコンけしからんと言う割に、若返りたいんやね
4: 名無しさん@おーぷん
マンさんもだけど外国人の健康保険のタダ乗り辞めさせろよ

この記事へのコメント