1: ■忍法帖【Lv=11,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb
◎記事元ソース名/「NHK受信料って?」支払率が全国一低い沖縄 50%満たない背景に特殊なテレビ史
NHKの受信料を巡り最高裁が制度を合憲と判断した
NHKの受信料を巡り、最高裁は6日、制度を合憲と判断した。沖縄県内は米軍統治下時代に民放がテレビ放送を先行。
1967年まで受信料の概念がなかったためか、現在も受信料支払率は50%に届かず、全国一低い。
今後、テレビを設置している未払い世帯に対しNHK側が「支払いは義務」として、督促を強める可能性がある。
県内は、沖縄テレビが59年、琉球放送が60年に開局し、67年にNHKの前身・沖縄放送協会(OHK)が開局するまで、
NHKのニュースなどは民放が伝えていた。
OHKの受信料支払いは琉球政府の放送法などで定められたが、それまで無料だったテレビ視聴が有料になるとあって、
県民から猛反発が起きた。
沖縄放送協会の社史には「本土は公共放送=受信料という永い支払い習慣があったが、県民の中に『放送はただ』という
固定観念が定着していた」と記述している。
(以下略)
Yahoo!ニュース/12/7(木) 7:15配信 沖縄タイムス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00180627-okinawat-oki
関連記事
【裁判】NHK受信料制度「合憲」 最高裁が初判断 テレビ設置以降の受信料支払い命じる[H29/12/6](タ)
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512544518/
NHKの受信料を巡り最高裁が制度を合憲と判断した
NHKの受信料を巡り、最高裁は6日、制度を合憲と判断した。沖縄県内は米軍統治下時代に民放がテレビ放送を先行。
1967年まで受信料の概念がなかったためか、現在も受信料支払率は50%に届かず、全国一低い。
今後、テレビを設置している未払い世帯に対しNHK側が「支払いは義務」として、督促を強める可能性がある。
県内は、沖縄テレビが59年、琉球放送が60年に開局し、67年にNHKの前身・沖縄放送協会(OHK)が開局するまで、
NHKのニュースなどは民放が伝えていた。
OHKの受信料支払いは琉球政府の放送法などで定められたが、それまで無料だったテレビ視聴が有料になるとあって、
県民から猛反発が起きた。
沖縄放送協会の社史には「本土は公共放送=受信料という永い支払い習慣があったが、県民の中に『放送はただ』という
固定観念が定着していた」と記述している。
(以下略)
Yahoo!ニュース/12/7(木) 7:15配信 沖縄タイムス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00180627-okinawat-oki
関連記事
【裁判】NHK受信料制度「合憲」 最高裁が初判断 テレビ設置以降の受信料支払い命じる[H29/12/6](タ)
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512544518/

2: 名無しさん@おーぷん
じゃあ新聞もタダでいいな
3: 名無しさん@おーぷん
有料化じゃしゃーない
4: 名無しさん@おーぷん
じゃあきちんと見る人とだけ契約して見せればいいだろ
押し売りを是とする野蛮人どもが
押し売りを是とする野蛮人どもが
5: 名無しさん@おーぷん
犯罪行為を犯してまで搾取しようとするからね
仕方ないね
仕方ないね
6: 名無しさん@おーぷん
カネとるのはべつにいいけどさ、
支那人とか朝鮮人しか喜ばない番組ばかりつくるのは、
もうやめろや。
支那人とか朝鮮人しか喜ばない番組ばかりつくるのは、
もうやめろや。
7: 名無しさん@おーぷん
沖縄特権か?
9: 名無しさん@おーぷん
民放が先にあったところへ乗り込んでいって
「NHKです、公平負担のためテレビあるならカネ払って下さい」
といわれてもそれは困るだろう。
「NHKです、公平負担のためテレビあるならカネ払って下さい」
といわれてもそれは困るだろう。
10: 名無しさん@おーぷん
> それまで無料だったテレビ視聴が有料になる
え?
いつから狗HKは有料放送局になったんだ?www
え?
いつから狗HKは有料放送局になったんだ?www
11: 名無しさん@おーぷん
その支払率には自称沖縄県民も含まれてるんだろ?w
14: 名無しさん@おーぷん
>『放送はただ』
放送って、「送りっ放し」だもんな。
俺も、概念的には、”ただ(無料)”が合っている様な気がする。
ゼニ払えっていうんだったら、”納得のいく商品”じゃなければ、払いたくないし、
”ただ”では、見られない様にしてもらいたいものだ…。
放送って、「送りっ放し」だもんな。
俺も、概念的には、”ただ(無料)”が合っている様な気がする。
ゼニ払えっていうんだったら、”納得のいく商品”じゃなければ、払いたくないし、
”ただ”では、見られない様にしてもらいたいものだ…。
16: 名無しさん@おーぷん
NHKを叩いていたお前らが沖縄のこととなると途端にNHK擁護w
17: 名無しさん@おーぷん
乞食根性が染み付いてるな
翁長は、県民にちゃんと払わせろ!
翁長は、県民にちゃんと払わせろ!
21: 名無しさん@おーぷん
残り50%も解約しましょう
それが日本の為になります
それが日本の為になります
22: 名無しさん@おーぷん
金取られるに値するようなもんじゃねえってだけの話だろ
23: 名無しさん@おーぷん
おっとなんでこうなのかな犬HK
【とっととちゃんとして】
【とっととちゃんとして】
25: 名無しさん@おーぷん
犬は辺野古に籠城してるパヨパヨな皆様からは決して徴収いたしません(キリッ
この記事へのコメント