【大きい画像を見る】モノポリー版『マリオカート』海外で発売開始、おなじみのレース大会が盤上で開幕
大手小売店GameStopにて、モノポリー版『マリオカート』となる「MONOPOLY Gamer: Mario Kart by Hasbro」の販売が海外向けにスタートしました。
「MONOPOLY Gamer: Mario Kart by Hasbro」は『マリオカート』の要素を随所に詰め込んだアナログボードゲーム。トークンには「マリオ」「ルイージ」「ピーチ姫」「キノピオ」のキャラクターに加えて、「コイン」や「バナナ」、その他カードなどを収録しています。各キャラクターには固有の能力が設定されており、「パワーアップさいころ」を使えばバナナやコウラを投げることもでき、パーティーレースゲームとしておなじみの『マリカー』をボード上で体験できます。
GameStopでの販売価格は29.99ドル。配送手数料として24.99ドル、2営業日の手続き処理が加わるものの、日本国内からの注文も受け付けています。また、Game Informerによれば2018年後半には「クッパ」「メタルマリオ」「ドンキーコング」「ヨッシー」などを収録した追加パックも発売予定とのことです。【ほかの画像を見る】モノポリー版『マリオカート』海外で発売開始、おなじみのレース大会が盤上で開幕
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
マリカー版『モノポリー』じゃん
逆だ逆
任天堂と関係ないほうのマリカーがまたやらかしたかと思ったw
『マリオカートがボードゲームに!』って見出しのほうがわかりやすいと思います、某カート会社がまたやらかしたのかと思ったゾ
でも決着条件が「一定周回数を一番早く回りきること」ではなく「目標金額に到達してからスタートマスを踏むこと」ならマリカーではなくいつものモノポリーじゃん?ってなるんだけど。
がめsぱは日本人いないの?
ボードゲームの戦車でモノポリーやってたな
タイトル見てモノポリーのキャラがレースするのか、と思ったら逆じゃねーか。「マリカー版モノポリー」だろうが。記事を書くなら当然の文章校正くらいしろよ。
ホテルの代わりに甲羅を積むんだろうか。
ホテルの代わりに甲羅を積むんだろうか。
さすがのTASさんもこのマリカーは無理だな。
逆走は可能ですか?
朝鮮くせえな
ターン制マリオカート
奴らは何でも紙に印刷しやがる!!!byAVGNorボードジェームス 動画は面白いのでボードジェームスかAVGNでニコニコ内検索検索ぅ!
最近のニコニコニュースはタイトル詐欺と文章詐欺で本当に酷いな…
アイロンが爆走したりするのかと思ったのに
この記事へのコメント