ノーベル平和賞受賞者のマララ・ユスフザイさん(20)が2日、一時帰国していた母国パキスタンでの5日間の滞在を終え、居住地の英国に向けて出国した。
マララさんは滞在中、地元紙のインタビューで将来について「女子教育の支援を続けていきたい」と強調した。以前は政治の道に進み、パキスタンの首相を目指すと語ったが「首相になっても全ての問題が解決するわけではない。今は政治家に興味がない。勉強を終えたらパキスタンに戻って来たい」と話した。
現在、英オックスフォード大に通うマララさんは3月29日、事前の予告なく約5年半ぶりに帰国した。政府主催のイベントで念願の帰国の喜びを語り、アバシ首相と会談して女子教育の充実を求めた。31日には北西部スワト地区にある生家も訪れた。
マララさんは女子が教育を受ける権利を訴え、2012年にスワト地区でイスラム武装勢力に銃撃された。(共同)
http://www.sankei.com/smp/world/news/180402/wor1804020016-s1.html
関連スレ
【パキスタン】軍が警備しヘリコプターで移動しながらノーベル平和賞受賞者のマララさん帰郷
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522622127/
(出典 credo.asia)
コイツ胡散臭いよな
>>4
将来的には白人の尖兵としてパキスタンの首相になるだろう
>>4
スーチーと同じ臭いがする。
こいつの場合、男性嫌悪丸出しでフェミ共と共謀するから
かなり面倒だろうな。
このマララさんって
元々から政治活動家なんじゃないの
演説が上手すぎるわ
>>12
原稿考えてる専門家とスピーチ指導もちゃんとついてるから当たり前。
米国の大統領選挙とそこは一緒。
誰の金でオックスフォード大にいってんの?
>>20
ノーベル平和賞の賞金が1億2500万円あります
>>25
二人同時受賞だから、そんなに無いでしょ
イギリスだったら学費に十分な額貰ったと思うけど、アメリカだと無理ね
この人、ノーベル平和賞最年少ってすごく持ち上げられてるけど
ちょいちょい「ん??」と思う事がある
特に、2015年のパリ同時多発テロ後のこのコメントにはすごくびっくりした
>トランプ氏はパリ同時多発テロを受け、イスラム教徒のアメリカ入国禁止を主張している。>これについてマララさんは次のように述べた。
>「あなたがイスラムについて話すたびに、そして全てのイスラム教徒を非難するたびに、私たちの中からさらに多くのテロリストが生まれます」
>>23
ペンは銃より強いならペン持ってタリバンなりイスラム国なりと戦えよと言いたい
本人も台本書いてるやつも綺麗事過ぎてマヌケ
この娘の名前を見る度、マララーのAAが浮かんでくる自分はヲッサンでしょうか?
>>26
30代半ばかな
この記事へのコメント