【簡単に説明すると】
・アフリカ大陸に巨大な亀裂が?
・車を飲み込むほど巨大な亀裂
・長さは不明
アフリカ大陸が真っ二つになろうとしている? そんなまことしやかな噂が浮上し、その噂の元はなんと地面に出来た巨大な亀裂だった。
亀裂は幅6メートル、深さ15メートルにもなる巨大なもので、人や乗用車ならすっぽりと落ちてしまいそうな巨大な亀裂が出来ている。長さは現時点で不明だが数キロに渡って続いているという。
亀裂の場所はケニア南西部のロックからナイロビに行き来する高速道路の途中で、道路も亀裂によりまともに通行出来ない状態。無人のドローンにより上空から撮影したところバスやトラックが亀裂に巻き込まれているのがわかる。
過去に2005年にアフリカのエチオピア北東部の砂漠に長さ56キロの亀裂が出来たこともあった。
これらの亀裂はアフリカ大陸が分離されるという意味で「アフリカの角」と呼ばれる。
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
ドラえもんのび太の大魔境で見た。昔は地割れが大きいと、周囲から隔離されて独自の進化を遂げるんだよね
地殻は移動してるからしょうがないよね。
ごめんちょっと加減を間違えた
話は聞いた!人類は滅亡する!
どうせなら日本海で裂けて半島中国から離してください
ずいぶん雑な記事だ。大地溝帯の説明はないし、アフリカの角は大陸東北部を指す名称のこと。
この地割れはインダストリアまで続いている
アラレちゃんかも
いずれ大陸を分断すると云われているね
ケニアって事は大地溝帯の影響でしょ
今は学校では地殻変動とか大地溝帯とか教えないのかな?それとも記事を書いた人は中卒?それならごめんね
アフリカの角ってソマリアじゃないの
1km超えたら教えて >深さ15メートル
未来少年がいますね・・・
あそこだろうなと皆が思う所だった。検索で東部の分離独立後(物理)の想像図も出てくるね。海水の流入は遠い未来の話だけど、生きてる間に動的な証拠を見られたのは貴重だね
「将来アフリカ大陸を切り裂くかもしれない亀裂の発見」って、何十年も前から定期的に出てくるよね。
未来少年ではなく実は少年ケニアのせい
裂け目なのにあんまりエロくない、残念。
「地割れの中に聖杯が!あと少しで取れそうだ!指がかかりそうだ!あと少しで・・・!」
アフリカの角って違うよな…。ソマリアとエチオピア東部も含む地域のことで、記事には2005年のエチオピア北東部の事例も取り上げてるからそこで誤訳したかな。ちなみに分断された高速道路はナイロビ⇔ナロク間で、ロックなんて場所はない。ググりゃわかるようなことなのになぜしないんだろう。
この記事へのコメント