長年にわたり「週刊少年ジャンプ」で連載された久保帯人の人気コミックを福士蒼汰主演で実写化した映画『BLEACH』(7月20日公開)から、主要キャラクターが勢ぞろいした前売り特典のビジュアルがお披露目された。
全世界シリーズ累計発行部数1億2,000万部を突破したコミックを実写化した本作は、霊が見えること以外は普通の高校生・黒崎一護(福士)が、ある日突然現れた死神と名乗る・朽木ルキア(杉咲花)から「死神の力」を与えられ、家族や仲間たちのために人間の魂を喰らう虚(ホロウ)という悪霊たちと戦う物語。メガホンを取ったのは現在『いぬやしき』が公開中の佐藤信介監督。
今回は、一護とルキアのほかに、死神に対抗する「滅却師(クインシー)」という種族の生き残りである石田雨竜(吉沢亮)、一護を狙う死神・阿散井恋次(早乙女太一)、ルキアの兄で恋次の上司である死神・朽木白哉(MIYAVI)というメインキャラたちが一枚におさめられたビジュアルが公開された。
これは前売りの特典となるクリアファイルに使用される画像で、そのファイルの裏面には禍々しい邪悪な虚が描かれる。(編集部・海江田宗)
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
主要キャラから・・・チャドの霊圧が・・・消えた・・・?
オシャレ感がかけらもない。欧米人で作った方が逆に良かったかもしれない
主要キャラずらり?・・・織姫とチャドの霊圧が・・・消えた・・・?
これマジ?
白哉がゴリラ?
これマジ!?BLEACH全巻売ろう。
当方BLEACHオタク、卒倒。・・・いや、これで話題になって原作人気が復活すればグッズの販売とかイベントとかやるのだろうか・・・
チャドの…出番が消えた!
いつもの役者の売り込み映画か。。
上半身に対して下半身が貧弱すぎる
PV見たけど酷いでは済まない、原作など微塵もない
気分全然盛り上がらないから、観に行くと逆に面白さが見えるかも知れんけど、確実に二作目やるつもりだろうからそこまで付き合えるかなあ。進撃は特撮だけのために言ったら手痛いしっぺ返しだったけどw 特撮だけは良かった。
朽木白哉のコスプレ感が半端ないわw
いや、白哉の髪の毛ヒョレヒョレやないか
一般のコスプレイヤー諸氏の方がクオリティ高いんでない?
ブリミュのクオを思えばホント微妙だよな…ブリミュキャスでやればまだ文句なかっただろうに。ルキアとかそっくりだったじゃん
タクヤさん出せばええやろ(適当)
最後の一発(BLEACHの搾りカス)くれてやるよオラ!
白哉様が違う!千回見直せ!原作を!
皆さん、ご無沙汰しております。悶絶少年専属調教師のタクヤと申しナス
この記事へのコメント