(©ニュースサイトしらべぇ)
毎年、多くの人が楽しみにしているゴールデンウィーク。今年は、長い人では9連休というとてつもない数の休みが待っている。
そんな中、28日に放送されたTBS系情報番組『新・情報7daysニュースキャスター』でビートたけしが「休みハラスメントはないの?」と発言し、話題になっている。
■強引に「仕事を減らせ」はおかしい?
番組冒頭で安住紳一郎アナがゴールデンウィークについて話すと、たけしは…
「何ハラとかいっぱいあるけど休みハラスメントっていうのはないの? 俺なんかいつも休めよと言われるけど、『大きなお世話だよ馬鹿野郎』って思うよ。税金払わないといけないから。
だけど、いつの間にか労働が悪いことになってるよね、罰なんだね。好きなことやって仕事してるのが嬉しい人には大きなお世話だよね。強引に仕事を減らせというのはちょっとおかしい」
と、本音を吐露した。
■たけしの意見に共感する声
ネットではたけしに共感する声が目立っている。
■暇なくらいなら働きたい?
しらべぇ編集部が全国20〜60代の男女1,342名に「暇な時間の過ごし方」について調査したところ、「働きたい」と回答したのは全体の40.5%にも及んだ。
(©ニュースサイトしらべぇ)
性・年代別に比較したところ、女性のほうが全体的に労働意欲が高いことがわかった。とくに20、60代の多くの女性は空いた時間に働きに出たいと考えているよう。
一方、男性は60代が5割を超える結果に。日本の経済を支えてきた労働力はあなどれないということか。
仕事に対する考え方は人それぞれあるかもしれないが、たけしのように常に仕事で忙しい人は休日の使い方に困ってしまうのかもしれない。
何もしないで一日を過ごすより、忙しくしていたいという人は意外と少なくないのだろう。
・合わせて読みたい→浅田真央&舞、姉妹で悩殺ショット 「真央ちゃんはやらないでほしい」と批判も
(文/しらべぇ編集部・嘉手川 裕太)
【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2017年6月2日~2017年6月5日
対象:全国20代~60代の男女1342名(有効回答数)
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
「貴方は休まず働きたいですか?」の問いに「はい/YES」しか用意しない奴らがいる。元凶のそいつらを批判しなよ。
自営業や会社の社長ならいくらでも働けるけど使われは違うだろ
休みたいけど休んだらその分仕事が溜まって休み明けがエグいことになるからどうにもならない
仕事したいのに無理矢理休まされんのも十分ハラスメントだと思うよ。特に自分で好きな仕事やってる人間からすればね。
好きで今の仕事をしているわけではない。それだけ。
そんなに働きたいなら勝手に副業してりゃいいだろ。働きたい奴のわがままで働きたくない奴を困らせるな
その分無給ならどうぞ働いてくれと思うけどなあんまり働かれると下が干上がる基準が働き者に寄ってくる楽しい仕事ばかりじゃないんだから
「暇」と「労働」を比べられてもねぇ。「遊び」と比較してない時点で作為的な質問だな。しかもそれですら平均50%もないという・・・。働きたい方向にもっていくのは無理があるんじゃ?
休みたい人が休むのは自由だけど、働きたい人にまで十把一絡げで強要するなっていう話。そこら辺は一人一人の希望をキチンと聞いて決定に反映させればいいだけで。そういう踏むべき手順を億劫がってすっ飛ばすから柔軟性がなくなる。
何でもかんでも「ハラスメント」にするのは自分では何も意思表示できない子供だと言ってるのと同じ。自分の希望くらい自分の口で言えよ。
休んでる人は働いてる人に口出しするな。働いてる人は休んでる人に口出しするな。
たけし(上司)が働いてたらたけし軍団(部下)が休みたいなんて言えるわけがないね。今まで皆そうやって過重労働してきたんだね。
中断して休めは、本当に迷惑だけどな。業務がたまって、首締まるんだよ!
私みたいに好きで個人自営の仕事してる人間はホントたけしさんの意見に近いね。働いちゃイカンのかよって。むしろみんな、何でそんなに働くのが嫌なんだよって。何でそんな職業選んじゃったんだよって。
たけしが言うのはわかるでも雇われ側の経営者目線は害悪休むより働きたいってのは上にすり寄りたいだけでしょ
定時で終わらない仕事と、それによる残業への待遇という問題をすりかえるな。「定時で上がらせろ(休日出勤無くせ/休日に要返信・要対応の連絡寄越すな)」と「残業代を適正に払え」が(不満を抱える)賃金労働者大多数の主張かと。
(;^ω^)・・・・・・ある程度の年齢になって衰えが目立ち始めると例え自営業であっても緩やかな引退勧告的な・・・・・・・ね?
あいつは働いてるのに何でお前は休んでるの?ってなるから皆休みづらくなって現在に至る訳で。同調圧力が強い日本だと、とにかく一斉にみんな休めってしないとダメなの判らないのかな
このアンケートを見て、昔、話をしたワーカーホリックの言葉を思い出したわ。労働しているやつは暇人。
逆の意味ではあるんだけどね、社畜思想の人間なんてごまんといるし。
この記事へのコメント