(spukkato/iStock/Thinkstock/写真はイメージです)
いじめていた人が、何かの機会から大勢からいじめ返される。職場や学校などでたまに見る機会だ。
「いじめはよくない」と思っていても、いじめていた過去があることから「自業自得」「ざまあみろ」と思ってしまう人もいるだろう。
■加害者に対する「いじめ返し」はあった?
しらべぇ既報のとおり、昨年11月に小学6年生の女児(当時11歳)が、同級生の女児2人からカラオケの代金や飲食代の1万円弱を払わされたり、文房具屋で無理矢理奢らされたりと、いじめを受けていた。その後、女児は自殺。
話はこれで終わらない。『NEWSポストセブン』の報道によればその後、地元保護者たちが加害児童の進学先の情報交換などが盛んに行われたという。
騒動後、ひとりの加害児童はひっそりと町から消えたともいわれている。詳細は報じられてはいないものの、加害児童一家に対するいじめがあったのでは? と指摘する声もある。
■いじめた人がいじめられるのは仕方がない?
この報道を受け、ネット上では「自業自得」「いじめたんだから当たり前」との声が相次いだ。多くの人は「いじめ返されるのは仕方ない」と考えているのかもしれない。
しらべぇ編集部は、全国20〜60代の男女1,358名に「いじめ加害者」について調査した。すると、「そうだ」16.6%、「どちらかといえばそうだ」34.4%、「あまりそうは思わない」33.0%、「そう思わない」16.0%という結果に。「仕方がない派」は51.0%と半数を超えた。
また、男女・年代別で比較すると…
(©ニュースサイトしらべぇ)
男女ともに若い年代にその傾向が見られ、20〜30代女性では6割を超えた。
■昔、いじめっ子だった人は…
「いじめ返されるのは仕方がない」と回答した人の特徴を見ると…
(©ニュースサイトしらべぇ)
「水商売の経験アリ」と回答した7割が、いじめ返されるのは自業自得との考えをもっているようだ。
また、「昔いじめっ子だった」という人の6割が「仕方ない」と回答。かつて行ってきたいじめの経験から、「やり返されるのは仕方ない」と反省しているのかもしれない。
学校だけにとどまらず、社会全体でも問題視されているいじめ問題。自分がいじめを受けたとしても、過去にその人をいじめていたならば「自業自得」と思われるケースが多いため、くれぐれも人間関係には気をつけたいものだ。
・合わせて読みたい→我が子でも許さない! いじめ加害者の親がした素晴らしい行動
(文/しらべぇ編集部・シマウマ姉さん)
【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2018年2月9日~2018年2月13日
対象:全国20代~60代の男女1,358名 (有効回答数)
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
”因果応報” この言葉の意味を全ての人が心に刻んでいてくれたらね。
自殺にまで追い込むほど残虐なことをした人間は自分も同じ目にあって当然。というか昔の刑罰のシステムがまさにそれだった。
イジメていいのはイジメられる覚悟のある奴だけだ
インガオホー!
未成年のいじめは法に裁かれる事はほとんどないいじめっこを「危険」と判断し、隔離し、遠ざけ、忌み嫌うのは当然の自己防衛だなんて言うけど、いじめっこ相手なら、多少手荒な事をしても先生は見逃してくれるってのが大きいよな。ストレス発散にはうってつけだったよ
学校に警察が入って、いじめと言う名の犯罪行為をしている犯罪者が正しく裁かれるようになれば、少しは改善されるんじゃないですかね
自己責任だね。人に見せた地獄をしっかり見てくればいい。
いじめっていう曖昧な言葉で誤魔化すのもいい加減やめないと。傷害、脅迫、自殺教唆、いろいろなハラスメント行為、最近のニュース見てて思うけど全部一発でアウトな犯罪だよな。更生の余地?模範囚脱走してる現状更生なんて期待出来るわけないよね。
いじめ加害者なんて被害者の気持ちなんて分かるわけがないやり返されても「自業自得だね」だし。というか見せしめのさらし首にしろ。
今でもいじめられたヤツの夢見るのよ。完全にトラウマになってるな。
自分に屋って来た事のツケが来ただけだ。仕方がないな。
※いじめられたヤツ× いじめたヤツ◎。
復讐するのは構わんけど、結局自分もいじめっ子同類ってことなんで。やり返せば被害者ではないということです。
いじめを犯罪と見なさない風潮がある限り、復讐も許されないといけないだろうね。でもそんな地獄の連鎖が良いわけない
『目には目を歯には歯を』 復讐するのはいいとしても、やり過ぎないようにね。モンスターを倒すためにモンスターになったら本末転倒だし。
タイトルだけ見て。復讐云々は兎も角、じ◯つするくらいならイジメているヤツを56せ。これは絶対に正しい。
民度の低い人たち「ヘイトスピーチされたから俺たちもヘイトスピーチするぜ!」
亡くなった子の為に誰かが加害者をいじめるならいい事なのでは。亡くなった側は反撃も何もできないし無念でしかない。 滋賀のツカマロ君だっけ?あれは今どこに潜伏してるのかな?
「いじめ」とオブラートに包んだ言い方をしているからおかしな話になる。「暴行・脅迫・恐喝」などを行った「犯罪者」なんです。しかも法的な責任をほぼ取っていない。それは、後ろ指だって指される事もあるでしょうよ。
いじめ被害者が自*ていじめ加害者が批判されだすと、いじめ対策なんか何もしてこなかった議員さんが「いじめ加害者には何をしてもいいのか!」といじめ加害者を擁護するケースが多々あるよね。
この記事へのコメント