先日、新幹線のグリーン車に乗った際、前に座っている人から「席を倒していいですか?」と聞かれ、「勝手に倒せや。そうやって何でもかんでも保険かけようとすんなボケ」とブチ切れツイートを投稿し、話題を集めた堀江貴文氏。
7月27日に放送された『5時に夢中!』(MX系)に出演し、このツイートの真意を語った。(文:石川祐介)
「謎のマナーが広まっていることに対して危惧をしている」
堀江氏は新幹線を利用する機会が多いとのことだが、
「ここ2、3年で『席倒していいですか?』が増えた気がするんですよ」
とマナーを気にする人が増えてきたとここ数年の傾向を語る。
その背景について「ツイッターやSNSがあって、そこで"前の人が倒すのがマナーだ論"なのが増えてきてるんですよ。それが原因でウザいやつが増えてきた」と指摘。近年SNS上でマナーに対する議論が活発に行われているため、細かいことにも気遣いをする人が増えたと分析していた。
そして、
「そろそろ言っておかないと…… 。このままだとみんなが言うようになる」
「新幹線で席を倒す時、声掛けをするっていう謎のマナーが広まっていることに対して危惧をしている」
とマナーを気にしすぎる風潮に警鐘を鳴らすため、拡散されやすいようあえて厳しい口調の内容で投稿したという。
タクシー運転手までも最近は自己紹介 過剰な配慮は息苦しい
さらに、「新幹線に限らず、こういうのは他にもあるんですよ」と同様のケースは現在多く見られているという。
「例えば、日本のエアラインのCAの『雑誌いりませんか?新聞はいかがですか?』とか『私、伊藤でございます』とか…お前が伊藤かどうかなんてどうだっていい」
たしかに、機内で寛いでいるときにいちいち話しかけられてコミュニケーションを求められるのは面倒くさい。ミッツ・マングローブさんは「ちょっとでもそこが欠けた時にツッコんでくるクレーマー体質な人って結構な数いる」と過剰なおもてなしはクレーマーの多さが原因だと話す。
続けて、「だから、タクシーの運転手さんも自己紹介とかするじゃないですか?」と最近は、タクシー運転手までもが無駄に丁寧なときがあるという。堀江氏もタクシー運転手については、毎回ルートを聞かれることが気に食わないようで、
「六本木から西麻布行くのにルートなんて一つしかねーだろ」
と語気を強めた。客同士のマナーやおもてなしの精神は大事だが、ある程度無神経にならないと、息苦しい生活を強いられるようになるのかもしれない。
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
マナーを気にするな→わかる/マナーを気にする奴にキレる→???
面倒で近寄りたくないから、遠目にもホリエモンって判るようにしといてくれ
マナーばかりで悪者を作り上げようとするのは好かんが、新幹線に拘わらず、背もたれ倒す時は一声かけろよ。
そらデブが後ろの席にいりゃ気を遣うだろ、俺もよく言われるけど、ありたいことじゃないの。
そもそも人の皮を被った獣同然のホリエモンに、人としてのマナーは必要ないでしょ。
マナーを気にしないというマナーが出来上がるオチでしょ。あんまり他人を気にしても仕方ない、自意識過剰になるよりマシ。
最初にやった人が「立派だ」と称賛され、「こうありたいものだ」と思われるようになり、いつの間にか「そうでなければ非常識」になるんだと思います
マツコの意見にはまァ同意、ホリエモンの意見もまァ半分弱かな。オイラは声掛けというより後ろの人を見る。寝てるとかゲームしてるとかの場合、黙ってそ~っと倒す。テーブルセットして飲食してる時は返事を期待しないで倒しますと言う。
こんな事でキレてる人みたいな人になりたくないですもし背もたれ倒していいですか?て確認してなかったら、後ろの人が足元の荷物触って下向いてる時にいきなり倒したら頭ぶつける可能性もあるが…グリーン広いからならないと思うけど
現役タクドラとしていわせてもらうが、ワンメーター上がるだけでギャーギャー喚く客が増えたから最初にルート聞かねーと面倒なんだな事になんだよ。社名氏名最初に言うのは会社の指導だ。文句あんなら社長に直々にいえってんだ、会おうと思えばあえる立場なんだからよ。あと六本木から西麻布なら星条旗通り、六本木通り、外苑西通りやらあって一つとかありえねー
マナーは自分の余裕がある範囲でやるのが一番。ルールとは違い、無理をしてまでやらなければならないものではない。
マナーの強要こそマナー違反ではないのか
マナーを気にするのは問題ない。マナーを他人に強要しだしたらファシズム。
開き直って好き勝手やられるのも嫌だけどね。とにかく、極端じゃなければいいのよ。
SNSの影響で?思い上がりも甚だしいな。この件の事ではないが、お前の様な*の発言なんか、道端のクソ程度の影響力しかねえよ。
ポジ種
タクシー乗ろうと手を上げてたのにそのまま通過されたって、キレてツイートしていた件を思い出した。
このデブは一生表に出てこないでメスイキしてろよ
倒してしまっても構わんのだろう?
SNSとか関係なしに昔から席を倒すときに一声かけるのは礼儀だろ・・あっ(察し
この記事へのコメント