夏の甲子園準決勝で西東京代表の日大三高を2対1で下し秋田勢としては第1回大会以来103年ぶりの決勝進出を決めた秋田代表の県立金足農業高校。
今年で創立90周年を迎える同校は、「生物資源科」「環境土木科」「食品流通科」「造園緑地科」「生活科学科」の5つの学科がある。生徒手帳には「リンゴを盗むと停学 梨を盗むと退学」「豚をいじめてはいけない」と、農作物や飼育する動物を大切にすることを普段から強調しているという。
この快挙に、夕方3時時点のTwitterのトレンドワードの上位には「吉田くん」「東北勢」「秋田勢」「公立高校」など、実に20個のうち10個が金足農業関連のワードで占められた。また、地元企業も大興奮、地元ラジオ局のエフエム秋田は
また、タワーレコード秋田オーパ店も
とツイートしている。
20日放送のAbemaTV『AbemaPrime』の取材に、秋田出身の声優・岡本理絵と橋本樹里は収録中のため今日の試合は見られなかったというが、これまでの試合はすべてチェックしてきたと話す。冬の間はビニールハウスや長靴で練習を行うという秋田の野球部の中でも金足農業は強豪校だという認識は県民にあったといい、103年ぶりに訪れたチャンスに「優勝旗の"白河関越え"は東北の悲願。秋田だけでなく東北一丸となって応援しています」と秋田弁でエールを送っていた。
なお、同校は明日が始業式の予定だったが、全校生徒およそ520人のうち半数以上が甲子園球場へ応援に行っているため、23日に延期になったという。史上初となる2度目の春夏連覇を目指す強豪・大阪桐蔭を破れば、東北初、秋田県初、農業高校初と、史上初づくしの快挙となる金足農業。運命の一戦は、明日14時にプレーボールを迎える。(AbemaTV/『AbemaPrime』より)
▶放送済み『AbemaPrime』の映像は期間限定で無料配信中
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
果物にもカーストがあるのか
リンゴよりも梨のほうが扱いが上等なのね……
なぜ差があるんだw
有名な梨の産地だからだそうな。
史上初となる2度目の〜って表現やめようよ。初なのか2度目なのかはっきりしようよ。「初」要素のひねり出し方が無理矢理過ぎだよ
何かを盗んだ時点で退学でよろしい。
豚を盗んだらどんな処罰をされるのか
トンと見当が付きませぬ
おあとがよろしいようでw
うまい流れ作りやがってw
佐々木希は梨泥棒だったのか?
うまいwww
梨は俺の好物だから仕方ないね
梨はリンゴより弱い外圧でもすぐに傷になって売り物にならなくなる。
銀の匙で似たようなこと言ってたな。「野菜泥棒はぶっ〇す」とか言ってたけど実際どこまでやるかちょっと興味ある。
豚をいじめてはいけない(戒め)
まず盗みは犯罪ですって教えてやれよ。
実際1次産業だと農作物や家畜の損失は生活に直結するし、学生のうちからそういう認識を持つためにも必要な校則だね。しかしなぜ同じ窃盗でもリンゴより梨の方が罪が重いんだw
この記事へのコメント