翁長雄志知事の死去に伴う沖縄県知事選は30日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設計画に反対する元自由党衆院議員の玉城デニー氏(58)が、移設を進める安倍政権が支援した前宜野湾市長の佐喜真淳氏(54)=自民、公明、維新、希望推薦=ら3氏を破り、初当選を確実にした。
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
沖縄終わったな。日本終わったな。
まぁそうなるだろうなぁとは思っていた
沖縄の終わりの始まりが起きたか。旧民主党政権の悪夢の始まりを思い出すよ。
(´・ω・`)さてさて、沖縄情勢もまだまだ乱れそうですなぁ
スパイ防止法作らないからこうなる
沖縄は台風で滅んで欲しかった。
ファーーーーーーwwwwwww
あーあ、沖縄終わったな
こいつは愉快だ。まあ知事が変わったところで法律や法律解釈、裁判所の判断が変わるわけじゃないから、これまでに完了した部分は何も変わらんだろ。ここから何をどうあがいて見せてくれるのかを楽しみにしていよう。
普天間固定か…まぁそれが沖縄の選択なら仕方ないんじゃない
まあ辺野古が片付いても次は浦添軍港が控えてるからな。結局沖縄に平和が訪れることは無いんだよ。これが国境地帯の現実よ。
投票率いくつなんだろ、台風の影響モロだったと思うが。あのお花畑で当選するか。救いがねぇな
沖縄の民意は経済復興より基地反対だとハッキリとしたところで、相応に対応すればいいよ。
沖縄県民って…(´・ω・`)
沖縄終わったな……
沖縄県民はアホ。
反基地の県知事、これが沖縄県民の民意です(笑。
ほんと学習しないっすね...。沖縄はまた4年間という貴重な時間を無駄にするのか
沖縄の人が普天間がいいって言うなら仕方ないね。それでいいよ、俺は。
もういっそ独立させてしまえばええねん。
開票率1%で当選確実ってどういうこと?
なんでこんな薬キメてる奴を知事にするんだよ、軽く聞いても滋賀県知事選に立候補した元大学副長といっしょかそれ以上に酷かったわ。滋賀の奴は大津のダムを作るのをやめさせるとか言ってたけど、湖北地域でそんなこと言われましてもねぇ?ダムがあろうが無かろうが影響ないし
台風で投票率下がったかな
もはや沖縄は中国の手のひらの上。占領される日もそう遠くないかも。
なんというか沖縄だなって感じ
ネトウヨくん、悔しいのうw ささ、泣き言並べればいいさー
沖縄県民はウイグルの仲間入りがしたいわけね、彼らが決めたことなら仕方ないスパイ法作らないアベも阿保だが
ネトウヨ発狂だwwwwwwwwwwwwwww
根強いなぁと思う反面、なんかできるんかねこのお花畑に。民主政権の最初辺りがダブるんだけども、まぁ負け惜しみにしか聞こえんだろうけども
これぞ民主主義の最大の欠点「衆愚政治」の結果。問題なのはこの選挙の結果が日本の国防に深く関わってくるということ。沖縄の知事選挙ぐらいは全国民に選挙権持たせたほうがいいってマジで…
パスポートが要らない内に一度行っとけば良かった。
お、毎日も続いたか。朝日がびっくりするぐらいは早く当確出してたから驚いたが……。まぁそれが民意ならしゃーない。投票率や世代毎の投票先のデータがどうなっているのかが気になるな。
この結果には某外国人もニンマリ
50票差か・・・
ここで何を言っても、これが沖縄県民の声なんで
沖縄は左翼が良きようにするという意思表示と受け取った。右翼どころか、中道の私としても今後の議論次第では中国等が侵攻して犠牲者が出ようが、中国領になろうが意に介さないつもりなのでそのつもりで。
選挙期間中は色を見せなかったがいつか何色か見せるつもりだろう
これアメリカはどう思ってるんだろうか
ネトウヨの負け犬の遠吠えが滑稽でよろしい。しかし書き込み内容が酷すぎる。少しは自重しろバカ共。
まぁ沖縄がそうしたいなら仕方ない アメリカとの交渉は勝手にやってね?
基地移転でごねたら、今までの特別予算を全額国庫へ返金してもらおう
基地移転でごねたら、今までの特別予算を全額国庫へ返金してもらおう
辺野古ノーなら今後ずっと普天間固定な 事故が起きても文句言うなよお前らが望んだことだからな
「沖縄おわった~!」とかほざいてるネトウヨって、沖縄の人がなぜ反対しているのかもわかってないんだろうな・・・本当に終わってるのはアメポチネトウヨなのに
夏月はいいと言いたいのか悪いと言いたいのかハッキリしろw
経済振興か辺野古移転反対かで移転反対を県民自身が選んだわけだから、当然普天間固定で事故が起きても責任転嫁は出来ないし沖縄振興費減額する大義名分もできたね。
まぁ知事は別にいいんだ 鳩みたいに総理がややこしくしなければ
沖縄県の民意が出たね。
民意なら仕方ないねあとは頑張ってくれ
接戦を制したか・・・。なかなか凄いな。
まあ解っていたことだけどな。普天間基地問題の責任は玉城デニーと沖縄県民がとるべき!文句言う資格なし!政府は普天間基地の負担を軽減するために辺野古の移設を進めたのにそれを拒否した以上、普天間基地問題は沖縄人がとるのは当たり前!
うっそだろ!ありえねぇ、沖縄県民はほとんどがアホなのかい?普天間で苦しんでる人たちのこと考えろよ!
嫌な予感的中にゃ。普天間固定で済むのか、コレ?自民党と自称保守の論客連中の無能としか、言い様がないよね。重要事項である中国の脅威にしてからが、これまで国民が納得できる、まともな説明になった試しがあるか?わざわざ調べなきゃ、分からんではないか。その結果がこれにゃー。
無いとは思うが米軍を追い出す為に中国を招くなんて事態になったら怖いな~なんて考えちゃう
さて、票差はいかほど…マスゴミは注目しないんでしょうけどね。
沖縄の民意って奴を尊重するなら普天間固定で、次の候補地が見つかるまで何年かかるか分かんないけどそれを待つってことだよ。俺はそれは沖縄県民のためにならないと思っていたけど、彼ら自身が望むならそれでいいと思うし、自分で決めたツケは自分で払ってもらうつもりだ。
お花畑のイメージしかないが当選するのか…
彼らが現状を鑑みて必要と選んだ知事 大勢は翁長時代と変わらない感じになりそうだがさて・・・まぁ民主政権初期をイメージってのはちょっとだけ同感
米軍いなくなったフィリピンがどうなったか知らないらしいな沖縄の人らは
辺野古の業者を撤収させちゃっていいと思うし、普天間周辺で何か騒いでる連中は無視だね。じっくり次を決めればいい。
翁長が当選するくらいだからなしかたない
翁長が当選するくらいだからなしかたない
選挙結果に文句は言えん。しゃーない、さようなら沖縄。
素直に玉城当選を祝えず「ネトウヨガー!!」しか言えない人たちがいますねぇ…。
沖縄の基地を九州に移設でいいよ。と熊本在住の俺が言ってみる。
別に沖縄から米軍がいなくなっても、日本から米軍がいなくなる話でも無いしなー。北朝鮮と南朝鮮が統合されれば、米軍基地としてはそちらの方が立地も良くなる*ー。
災害時の選挙結果って碌な事にならない気がする。期日前投票もっとしろってなるだろうがな。台風でも投票する層だとこういう結果か。興味の薄い層はこんな天候で投票しないだろうし。
普天間を残すって話になるからフィリピンと同様にはならないと思うよ。
本土の人間が思ってるより沖縄の基地問題は根深いってこったな・・
やったぜ。それだけ沖縄の基地負担への不満が高まってるってことだな。
沖縄終了のお知らせ。隣の国が攻めてくるよ。
沖縄県民は中国人になりたいのがよくわかった。さようなら
この人さ「沖縄から米軍追い出すぞー」とかやっていたけど、支那の軍隊に無理矢理上陸されたらどう対応するんだろ?
まぁデニーになったら基地無くなるって訳じゃないからな 知事にそんな権限ねーし舛添みたいにたまに勘違いしてる奴いるけど
名護市市長選では自民党会派が当選したのに対して県知事選ではデニー氏が当選したということはまだまだ沖縄県全体では翁長流の考えが盛んということか。市長選と県知事選での有権者層調べてみたらやはり県知事選の方が高齢者の層厚かったりして
普天間固定で良いと言うなら大事故が起ころうが政府や他の都道府県に一切助けを求めないでほしいね。辺野古移設中止を訴えるのはそういうこと。助成金も全てカットの方向で政府にはお願いしたい。
これで来年の消費増税はなくなったな
ネトウヨが発狂してて笑えるw
じゃけん対米自立しましょうねぇ
沖縄終了のお知らせ。チャイナ大喜びだろうな。領土的な意味で
なんでネトウヨもパヨクも極論しか言わないんだろうな。脳みそ少ないことを自分でバラさなくてもいいのに。
なお公示直前、2014年に受けた寄付金120万円を同年の政治資金収支報告書に記載していないと、一部で報じられていることから、近く強制捜査が行われる見通し。
実際に沖縄に住んでいない人が、住民票だけ取って工作しています。
すっげぇ勢い。こんな流れ早いの初めて見たw
中国等の工作はあったとしても、だ。それに対して自民って無力って証明してしまったようなもんだぞ。というか沖縄に対して厳しい態度とってた菅を沖縄入りさせちゃ火に油だろ。
選挙結果が全てですね。
1、米軍基地 2、憲法改正して自衛隊基地 3、両方撤退して代わりに中国軍が在留。地政学的な3択が沖縄の宿命なの理解してるんですかね…まぁそれだけ本土や政権に対して不満があるんでしょう。地位協定改定も進んでません*
米軍はグアムで充分(防衛可能)と言っているのだから、日本政府が意地を張らず諦めれば済むこと。出て行け外国軍。 どのみち自衛隊は残るのだから、何を心配する事があるのかな?役不足だとでも?www
沖縄を日本から切り離したほうが良さそうだな
ネトウヨの陰謀論w
中国から見れば生簀に入ってた鯛を釣ってまな板まで持ってきたって状態ですねぇ・・・やっぱ沖縄県民って
しっかり多様な民意に耳を傾けろよ玉城は
沖縄県民に沖縄を任せられないな
本名を使わないのが何よりの謎だけどまあ沖縄県民の教育レベルって偏差値を見ても…なぁ…
いや、現実的な話として、仮に辺野古がダメになったら、普天間を維持するのはもちろんなんだけど、(少なくとも建前として)移設先の検討はするし、普天間で事故が起きたら(消極的だけど)対応は当然取るよ。ただ、辺野古が決まるまでの経緯を見れば分かるように、次の移設先が見つかるのなんて当分先だし、沖縄にはそれまで待つ覚悟があるとは見做す。
小池百合子の逆神っぷりよ
二億円のゴミが増えるのか…
沖縄の終わりの始まり
本土に米軍を誘致するか?
オール沖縄だから補助金ナシなの?てか選挙法違反はどうなったの?
この記事へのコメント