ベトナムで撮影された動画。医師に鼻の穴を診てもらっている一人の男性。すると、次の瞬間鼻の穴からウネウネ動く謎の生物が摘出されました。何の生き物かは分かりませんが、かなりの大きさがあります。動画には「オーマイガー!」「悪夢をありがとう」「Tレックスの赤ちゃん?」などのコメントが寄せられています。こんな大きな生き物が鼻の中に入ってきたら気づきそうなものですが、一体どうしてこんなことになったのでしょう^^; まるで寄生獣のようです^^;
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
いやデッカ
けつの穴じゃないのか・・・・
なぜ撮影されていた・・・?
予想してたのより数倍もデカくてビビった。どうやって中に入ったんだよw
距離感からしてCGかな?そうかも?
ヒルか何かか?
ヒルやろなぁ
いや、普通に「寄生虫のような」でよかったじゃん。なんで寄生獣にした?
ウマバエだったかを引き抜く動画あったけどあれは結構きつかったな
「寄生獣」の作中では「寄生生物(パラサイト)」呼びなんだよなあ。一回だけ「寄生獣」という単語が出てくるけどその対象は・・・
よく入ってたな、こんなのが…うわぁエグ…
ヒル、なのか?なんで出血しないんだろ・・?
ヒルだと思うけど自信はない
確かにパラサイトの幼生に見えなくもないけど、寄生獣ってミギーたちパラサイトのことじゃないんだけどな・・・
ドジョウとかヘビの赤ちゃんみたいにも思えるが…何にせよあんなのが鼻の中にいたって事実が怖いわ…。
寄生獣ってのは人間のことなんだけど
ん~?蛇の子供か?
生物班お願いします
何わろてんねん
動画を観てみたら、ヒルっぽく見えますね………って、どうやって鼻の中に入ったんだ?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル夢に見そう… orz
出てきた時の医者の「なんだこれぇ!」顔に笑ってしまった。
寄生獣呼んだことないなら寄生獣を表現に使うなよ。
ダメだ。皆が書いてるのを読んだせいでもう怖くて見に行けない。
あああああものすごいものを
僕はぬ~べ~の広の寄生虫の回を思い出しましたね…。
ヒルっすね。あまり知られてないみたいだけど、皮膚が極めて薄い粘膜になっている鼻の穴や口の中、そして耳の穴などに好んでヒルは潜り込んで血を吸う性質があり、主に眠っている時などに侵入されることが多い。対処法は、動画のように引っ張り出すのではなく、塩水を穴に流し込むと安全に取り出せるはず。場合によっては、奥に潜り込む可能性もあるけど・・・。
川に潜った時とか生活用水として使ってるとかで卵が入り込んでそれが鼻孔内で孵化成長したんだろ。
ミギー「失敗した・・・残念だ・・・」
寄生獣ってのは、ミギー達と見せかけて、市長のセリフから実は人間の事…と見せかけて、実際は地球に「寄」り添い「生」きる全てのことだったのよ。
想像以上にデカかった
でっかヒルか?
寄生獣という漫画に出てくるパラサイトのような、が正しい言い方かな
鼻に入れられたカメラを一度口に入れられてない?
ヒルだと思うが、日本で見るヒルよりも格段にでかいし。そもそも、何で花の中に居たんだ?
日本国土の2%が中国に買収、現在も増加中
このお医者さん、すごい器用さだ。
寄生獣っつーよりかサイレントヒルだな
レボリューションって映画で見たわ。きっと進化して大変なことになるぞ
何わろとんねん
ツチノコ
怖えええええ、これが中に入ってたのかよ。予想よりはるかにデカくてビビったわ。
ヴォエッ!おっさん丈夫すぎ
まずどうやって入ったんだ、これは
原作でいうなら「寄生獣」は人間のことなんだよなぁ・・・。
これが「バオー」だッ!!
でかくて黒いナメクジみたいな?
普段は記事に動画つけとけよと思っていたけど、こういうのが苦手な人のためにワンステップ置いているのかもなあと考えるようになった。いきなりこんなの見せられたら眠れなくなる人がいそう。
寄生獣って人間のことなのか
あれがヒルだったら多分血を吸ってもっと膨らんでるのでは?なんて思ってみた。あの中にいたらしばらく手出しできなかっただろうし吸い放題だったろうしw実際は解らんけどね
キシャー!キチキチィ!!
途中、医者が鼻に突っ込んでるカメラを一度口に入れたのが妙に気になった
トータルリコールかな?(錯乱
ヒルじゃん。血を吸って肥大してるだけ。コイツ焼いたらレバーの臭いがするぞ。
予想以上にでかくて変な笑いが漏れた
デスピリアだと、マインドバトルできたな
てことは誤変換か(マジレス
確か前旅行に行った女性が数日後鼻血と思ってたのが実は寄生したヒルだったって話聞いたことあるな。
寄生獣読んで無いか、理解が足りない。あの単語がさす「対象」を、もう一度よく読んで確認しような。何がおかしいか分かるはず。
想像以上にデカかった。どうやって入ったんだ?
あんなものが鼻から出てきたのに、その当事者はよく笑ってられる事…私なら真っ青になって言葉失うと思う。かの国では別段珍しくもないのかな?
Dinobdella feroxで画像検索したらそっくりなのが出てきましたがこれでは?和名でハナビルと呼ばれる、動物の鼻腔などに寄生するヒルです。
寄生ヒルなのか。
赤ちゃんヒルが鼻に浸入→血を吸って成長かな?おぞましい…
カラパイアかと思ったらニコニコニュースだった
ハナビルなんて生き物おるのか…
昔話で何か読んだ記憶がある茹でると鼻の穴から虫みたいのが出てくる和尚様
大昔だったらこれをずっと入れたまま人生終えてたのかな。オーマイガー
この記事を書いた奴は寄生獣読んだことねぇんだな。にしてもデカイな・・・ヒルか?
遠野に胸にかけてと頼んだのにも関わらず野獣先輩の顔にかかった時の表情に似てる
ヒルかなぁ ヒルに血を吸わせて体内の毒を抜くなんて療法があったなぁ、と
この記事へのコメント