(maroke/iStock /Getty Images Plus/写真はイメージです)
職場を辞めようと思っていたが、「人員不足」を理由に引き止められたことはないだろうか。中には、温情から引き止めに応じたことで、沼にハマっていくことも…。
このことについて、女性限定匿名掲示板『ガールズトーク』のトピックが話題になっている。
■店長に引き止められてズルズルと…
投稿者の女性は、アルバイト先での悩みを訴える。企業から正社員の内定をもらったことから、務めているアルバイト先の店長に「辞めます」と伝えたところ、店長をはじめ他スタッフから全力で引き止められてしまい、辞めることができなかったという。
毎日しつこくLINEが届き、出勤するたびに「辞めないで」と言われたようだ。にも関わらず、とあるスタッフは妊娠を理由に突如バイトを辞めてしまい、投稿者はさらに辞められない状況になってしまった。
■ズルズルと時間が過ぎた結果…
その後も店長に辞めたいと伝えたが受け流されてしまい、ズルズルと時間だけが経っていく。そして、就職先の正社員内定を辞退してしまった。
辞められない自分に「押しに弱くない人間だったらよかったんですけどね」と後悔しているようだが、一方で「私も悪いけど結果的に私を身代わりに辞めていった女が1番むかつく」と怒りも燃やしている。
内定は蹴ったものの、現在のアルバイト先は辞めたい気持ちはあるようで「バイトの身分だし、バックレようかなとも思ってます。バックレていいと思いますか?」と意見を求めた。
■「自己責任」と非難続出
投稿を受け、掲示板からは投稿者を非難が続出。「流された」を理由に意思決定しなかったこと、妊娠を理由に辞めた女性を非難したことから「人のせいにするな」との声が相次いだ。
「引き止められたって辞めたら良かったんです なぜせっかく頂いた内定蹴る必要があったのでしょう? それを決めたのは主様ご自身ですし、妊婦さんの判断を責めるのはお門違いだと思いますよ? 自分の決断力のなさ棚に上げてさっさと見切って辞めていった人を悪くいうのはちがうと思うけど」
しかし、一方でごくわずかではあるものの同情する声も。
「実際その日1日職場にいたらそう言えない現状ってあるんですよね。あなたはたぶん責任感も強いでしょうし、だからこそだと思います」
■仕事のバックレ経験は…
しらべぇ編集部が全国20〜60代男女1,381名に「バックレ」について調査したところ、1割未満だが「職場から失踪したことがある」と回答した。
男女別で比較すると、男性はどの年代も1割以上がバックレていることがわかる。女性が若い年代ほどバックレているのは、社会進出の影響もあるのかもしれない。
・合わせて読みたい→すごい根性だな! 仕事をバックれた社員がした非常識行動3選
(文/しらべぇ編集部・鳩麦エスプレッソ)
【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2018年7月13日~2018年7月17日
対象:全国20代~60代会社員・公務員の男女608名(有効回答数)
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
内定出した会社はこんなアホ採用せんでよかったな。
投稿者の女性は今後もいろんな人から都合よく利用される人生を送るでしょうね。
>そして、就職先の正社員内定を辞退してしまった は…?その上バイトも辞めるつもりって…??ニートになりたいってこと…? さすがに理解できんわ…
内定出した会社もよかったんじゃない?こんなアホ雇わなくてすんでw
内定を何故蹴るんだ・・・?
退職できなかったバイト側の関係者はこの人を正社員として永久に雇うわけね。数年以内で退職勧告したら、1億円ぐらいの慰謝料請求しないと。
バイト先も問題はある。しかしダメなものはダメときっぱり断れないこの人も悪い
まぁ気持ちは分かるが店だって学生が就職したら辞めるなんてのは予想できるんだし、どんな状況だろうとやめなきゃいけなかったな。自分の人生犠牲にしてまでこんな事やってると一生利用されて終わるぞ。
てかバイト先も内定決まった従業員のこと祝って送り出してやれよ。どんだけ人材不足してんだよ。ブラックか。
嘘松
内定出した会社も、この人だったらずるずると安い給料で辞めずに働いてくれると期待してのことだろうから、どっちもどっち。自分でやりたいようにすればいい。
「店長に辞めたいと伝えたが受け流されてしまい」←労基法的には、「辞める」と宣言してから二週間で辞められる。引き止められようが受け流されようが、辞められる。辞める宣言をした後ならば「バックレ」には該当しない。なお、労基法違反があった場合は、即時契約解除が可能。
有能な学生を引き留めようと必*店長いたなあ。酷いだの騙されただのと、バイトの人生なんか考えてないんだもんよ
正社員内定の方が大事でしょ。LINEブロックして出勤しなけりゃいい
色々勘違いしてる雇用主がいるけど、契約書に明記しなかった場合、辞める『2週間前』に伝えれば辞められます。1か月前ではありません。雇用契約書は義務でないのに、契約する会社が多いですが契約内容に偽りがある場合、即時契約解除できます。この場合バックレではありません。ちなみに、シフトによる。という書き方は『明記』に当たらないため効力ありませんので注意。
しらべぇとガールズトークの鉄板コンビやぞ
しらべぇとガールズトークの鉄板コンビやぞ
「私も悪いけど結果的に私を身代わりに辞めていった女が1番むかつく」>いやこれはおかしいだろ。バイトを辞めれなくて職場の人間が嫌いになったってのは分かるけど一番怒りの矛先を向けるべきは店長でありその人ではない。そんなふうに目先のことばかり気にするからせっかく得た内定も蹴ることになったんだろうな
バイト先も問題だけど、最終的にはこの人個人の問題で引き留められようが何しようが辞められるのに辞めなかった自分が悪い。
引き留められて流された挙句に内定蹴るとか、どんだけ地雷なの。バイト先からの連絡は全部ブロックして、バイトを止める日付を宣言したら、さっさと止めれば良いんだよ。この女は、A級バックラーの爪の垢でも飲め。
このご時世「バイト 辞め方」とかの適当な検索でもいくらでも解決策なんて調べられただろうに、それすらしなかったのだろうか?まあ、トピ主はただ愚痴って共感して欲しかっただけだろうけど。
断れずに内定蹴る→自分が出来なかった事をやった相手に理不尽にキレる→今更バイトをバックレようとする。この行動の何処に同情の余地がある?
これって内定先に失礼だな、ドタキャンで人員を新たに確保しないといけなくなる
正社員決まったんでー正社員並みの待遇にしてくれたら~とか色々言って離れたらいいんちゃうん。あくまでバイト、折角決まった正社員蹴るほどか?
「そして、就職先の正社員内定を辞退してしまった」 ← マジでアホなん?
Noと言えない日本人も、ここまで来ると病気やな…私の周りにもおるわ、言うべき時に言わんと後から延々グチグチ言い続ける奴。
いや一番むかつくのはこの投稿者自身でしょ。
こんなん嘘に決まってるやん・・・
もうめんどうみきれよう。
ずるずるとAvに出演するタイプかな?底辺の養分にしかならん人っておるよね
バイトで人手不足とかふざけてんの
バイトはやめてもいいんじゃ 投稿者騙されそう
人手不足になるってことは低賃金なクソ職場なんだよ。
まあウソなんだけどね
最近は労働力不足で営業時間短縮とか珍しくないしな、店側も困ってるのはわかるがバイトに内定蹴らせるとかないわ…
自分のやったことを理解していないようだな。典型的な他人のせいにするタイプの人間だ。例え他人が強く影響を与えたとしても、自分で決めたことになるのだ。こういう人間はよく言えば情に影響されやすく、人として生きる道や道理、理屈でものを考えるのに弱い。自分の母もこういう人間だ。反吐が出るよ
そこまで強引に止めてくるなら時給アップを要求してみては?破格のアップ額を提示して、ダメなら辞めるって言えば店長も諦めてたかもよ
はいはい、しらべぇの嘘記事ね。架空の人物で釣り記事多すぎだろ
実際その立場になったら、きっぱり断ってやめられる人ってここに何人いるんだろうかね。いや正直大体の人が辞められるとは思うけど、全員がそうではないでしょ?各々の事情もあるんだし、そうできない人も一定数いるでよ。この記事が嘘だと言うのは実際そうだと思うけど、嘘と妄想の中で現実見ずに批判だけする人も相当くそだと思う。
バイト先が雇用保険や年金払ってくれんのかって話。そういうのも全く考えないで引き留められたからやめられませんでしたっていうのはあまりにも常識なさすぎるんじゃね?
wwwwwww就職決まって暴走族とかを抜けようとする仲間を応援する事すら出来ずに引き留めたりリンチしたりするのと一緒だなあwwwwwwwwwwwwwwwwそんなのは企業じゃねえよ。ただの族だ。
敢えて言おう。 「あんたバカ?」
内定は蹴れるのにバイトは蹴れないのか・・・(困惑)
退職代行って・・・、知ってるかな?
辞めとけという助言を出してくれる身内はいなかったのか、それだけが気になるよ。
内定蹴る程愛着あるならずっとそこにいればいいじゃん。
この女、全力でお願いしたらヤらせてくれそう…
いわゆる社交辞令だよね(*´・ω・`)
色んな人がいるんだなぁ~笑
人手不足で困るのは、あなたを内定にした企業も一緒なんですよ。
理不尽は一番嫌いだが、その次に嫌いなのは理不尽に黙る人間だ
ラインのアカウントを変えればよかったのでは……
気持ちはわかるが、妊婦のせいじゃねえだろいずれにせよ苦しい立場にいる人間同士で粗さがしに走るのって絶対よくないから
世の中の溜飲を下すだけの嘘記事につられる*が多くて草
まーたしらべぇか・・・
中途採用ならありえない話だけど、世間知らずの新卒ならありえるかもね。
しらべぇが実際の事を記事にする訳ないだろ!いい加減にしろ!(#゚皿゚)
退職届を内容証明で送って知らんぷりすりゃええやん
実際辞める話すると突然暴力までしだすブラックまである。で、それを相談センターに相談しても社労士のくせに法的にアウトかそれさえ答えられない奴がいる。完全に国含めてブラックに舐められてるんだよ
まあ辞められ無い人も結構いらっしゃるのも事実ですよねえ。退職代行サービスなんてものがあるぐらいですし。それでも自分の決断こそ最も大切なのは変わらないが
嫌な事は嫌ってハッキリ伝えたほうがいいぞ、他人の関係が悪くなろうがどうなろうが、最後に自分の面倒を見るのは自分だからな。もっと自分を大事にしろよ。最近似たような事があったからちょっとだけ気持ちは分かるけど。
いいんだよ。不足した人員を補充するのは雇用側の責任なんだから。何もバイトに非は無い・・・というか内定蹴ったって・・・そんなアホおるの?
内定を蹴らせてしまった雇用側にも非はあるけど、強い意志でやめるということを示せず、内定を蹴ってしまった方がもっと悪いと個人的に思います。
これは嘘
妊婦さんが先に辞めようが、引っ越すとか適当な理由付けて辞めるって言えば良かったじゃん…
他人に迷惑かけるな、真面目にやれ、逃げるな、最後までやり通せ、なんてのを真に受けて非正規に使命感持っちゃうと、バイトなんかして遊んでたからだ、就職から逃げたからだ、将来のこと考えてなかったのか、自己責任だ、って未来が来るだけ。頑張るならちゃんとしたところで頑張らないと。
土下座したら3発ぐらいヤらせてくれそう
こりゃアカンわ 一生カモられる人生だわ
職場から失踪したことがある」と回答した。。。こんなもんじゃすまないよ。実際は数字もっともっと高いよ
LINEに構ってるヒマがあるんなら、労基に相談しようよ円満に退職できる理由があるんだから
金とか使命とか友情とかいったものの整理がつかない”子供”に自己責任って押し付けるのはいささか酷だわな。 自己責任ってのは自分が何をやってるのか理解している人の取捨選択のことを言うのであって、自分が無くて振り回されている奴に必要なのは勉強だよ。 今回のことは勉強だと思って次に活かせばいい。
あなたがもし、まわりから真面目と思われているなら、あなたを褒める人間に注意しろ。まわりの人間のほぼ全員疑え。心を鬼にして一人残らず、疑え。真面目を食い物にする人間は、不意にやってきて握手するフリで首輪をかけ、あなたの良心につけ入ってくるのだから。大げさではない。それくらい警戒しないと本当に何するかわからないのが人間なのだ
ズルズルと引きずられる学生は自己責任だけど、内定が決まってる学生バイトをズルズルと引きずる店もそれはそれで問題だ
よくみろしらべぇだぞ
内定をけるという事はその会社の期待を裏切ることになる、本人はバイト続けたままじゃ今回の二の舞になりかねないから一旦無職になる決断をしたのだろうけど、もう同業者には裏切り行為の情報がいきわたってしまうだろうから生涯バイトの覚悟をした方がいいぞ。
こんな*な女いるんだ。*すぎて同情できんわ。
アホすぎて非難受けても仕方ないのは確かだ。でもおいらはこの人なんか憎めない。ただお門違いに他人を妬むのはやめたほうがいい。全ての選択肢の決定権は自分にあるのだからね。
ただのバカじゃん
また作り話か。バイトを理由に就職を蹴る*が本当にいるなら見てみたいわ。いたとして本就職の時に面接担当から「今まで何してたの」ってお決まりの不採用の嫌味言葉が待ってるぞ。
職場の人間とライン結ぶのは絶対やらんわ。プライベートと仕事はキッチリ分けないと*面倒なことになる。
世の中にはね、自分にどんなに不利益でも、同僚や会社を見捨てられないバカな人間もいるのさね。でも不思議と、そういう人間ほど有能なんだよね。……ああ、でも別に、何をするにも「自分自分」って、会社とか同僚をスッパリと切り捨てられる人間が無能だとは言ってないからね~。たまにはいるんじゃないかな、有能なのも(信用できないから、一緒に仕事したくはないけど)
嘘の可能性もあるけど、事実だとしたらどっちもどっちだよ。そもそも退職の意思があるとするなら会社側は余程の理由がない限り退職を取り消すというのは出来ない筈。LINEで履歴が残っているのなら蹴らずに労基に相談した方が良かったんじゃないのかな・・・妨害している証拠にはなるし、相談実績が残れば向こうも諦めざるを得なくなる筈。
こいつ就職してもこのアホさ加減発揮してたやろ
よく聞く話だけど「内定決まったから辞めます」に対して「辞めないで」って、雇用主側はそいつの人生を背負う覚悟があってそういう事言ってるんだよな?そうでないならクソ野郎以外の何物でもないぞ。人数が常に足りてないのは人件費をケチって来た今までのツケだ。「いえ辞めます」と真面目な顔してる裏で「こいつ*じゃねえのざまあ見ろ」ってせせら笑ってやるくらいでちょうどいい
覚えておこう、辞めるのは働く側の権利である。ちゃんと定められた期間に退職の意思を提出しておけば。雇用側は止める権利は無い。証拠隠滅されたなら労基に訴えればいい。辞めるのは正しい権利の行使である。
ウソくせえと思ったらやっぱしらべぇか
これ、一番かわいそうなのは明確な理由もなく内定を蹴られた会社だけど。ここまで責任感なくて他人に流される人なら会社に不利益しか出さないだろうから、逆に助かったともいえるのか?
バカな選択をしたな。山一證券リストラ時代、派遣法、氷河期世代、リーマンショックリストラ時代、圧迫面接、内定取り消し。普段、終身雇用だなんだと誘惑するが、いざとなったら裏切るのが企業。
妊娠で辞めた女に腹立てるところが弱者の弱者叩きが垣間見えていい感じ。この人自身いつの間にか同調圧力側に染まってたんやね。
この女性バカにしてるの多いけど、その中の何割かは無自覚社畜で自覚なくこの女性のような思考してブラックゴミ経営者を肥やしてる事だろう奴隷の鎖自慢的に下見て溜飲おろしてるの沢山とか上に居直ってる下種も思惑通りでご満悦であろう
嘘くせー話だけどこういう奴がブラック企業で辞めると言えないで過労*るんだろうなと思った
ってかメンタル弱すぎ!こんなやつ会社に入ってもこき使われまくって体壊してお陀仏だねw
「内定は蹴ったものの、現在のアルバイト先は辞めたい気持ちはあるようで」!!? これはどっちもアホなのでは…?
割とあるあるなのかも・・・「来週で解雇する」と言われて「じゃ今週で辞めます」と返したら、「退職する場合には1ヶ月前に通告させろ」と上司が叱責されたことがあった・・・
ちゃんと断るとこ断るのも社会人の嗜みよね
さっさと辞めればいいのにずるずる続けた投稿者がふっつーにアホい 人が足りなくなってようが自分の都合を一番にするなんて当たり前の事だしな それを批判してくるような奴が職場にいたら辞めて大正解と思うだけ
結果的に私を身代わりに辞めていった女が1番むかつくって辺りでお察し
あるのは責任感じゃなくて奴隷根性では…?
これは安純
要はどれだけ引き止められても辞めないでと言われても、自らの意志を貫き、辞められなさそうに思っても、逃げればよかっただけのこと。
この記事へのコメント