正月のテレビは、各局お笑い番組中心の構成。芸人たちがここぞとばかりに出演し、その芸を披露する。
賑やかで楽しい反面、「正月は落ち着いた番組を放送してほしい」と考えている人もいるという。実際のところ正月のお笑い番組はどう思われているのだろうか?
■正月のお笑い番組は好き?
そこで、しらべぇ編集部では全国の20代~60代の男女1,593名に正月のお笑い番組について調査を実施。
結果、「大好き」と「好き」を合わせた好意的な人の割合は49.8%。そして否定的な考えを持つ人は、50.2%。意識が真っ二つに割れたが、微差で「好きではない」人が上回った。
■年代別で意識に差
年代別に見ると、意識に差が出ている。
40代までは「好き派」が半数を上回るが、50代以降は「好きではない」人が多数。シニア世代ほど、「落ち着いた番組」を求めているようだ。
■好きな人の意見は?
正月のお笑い番組が好きだというSさん(40代・男性)に意見を聞いてみた。
「正月に暗い番組を流されても困るでしょう。新年くらいはみんな笑顔でいたいわけですから、お笑いを放送するのは当然だと思います。
とくに若手からベテランまで一堂に介するお笑い番組は、老若男女楽しめて良い。懐かしい顔の芸人が出てくると、ホッとする部分もありますしね」
■嫌いな人は痛烈な意見
一方、お笑い番組が好きではないというのはNさん(50代・女性)だ。
「とにかくやかましいのが嫌。寄席からの中継的な番組ならまだいいけれど、ガヤガヤしたお笑い芸人が何人も出て大声で内輪話をして面白くもないのにゲラゲラ笑っている姿を見るのは不愉快極まりない。
通常放送では見たい番組もいくつかありますが、正月お笑いはやかましいので全く見ていないですね」
真っ二つに分かれた「正月のお笑い番組」。好きな人も確実に存在しているだけに、放送は続いていくのだろう。
・合わせて読みたい→正月太りしやすい人には特徴が!公務員が太るワケに納得?
(文/しらべぇ編集部・佐藤 俊治)
【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2018年12月14日~2018年12月17日
対象:全国20代~60代の男女1,593名 (有効回答数)
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
隣りにある「店員の売り子の声が煩い」もだけど、これって本当にライターが数秒で思いついたネタを記事にしてない?ってくらい似たような内容ばっかなんだけど。ニコニコもの載せんなよこんな記事
てか近年芸人がお笑い番組以外にまでゴリ押しで出てて鬱陶しいからそもそも消えてはほしいが、正月だけはおめでたい雰囲気的に仕事の場( )としてしょうがねぇかなという気もする
何十年も続いてる伝統だし今更どうとも思わない、家に居る時間暇ならレンタルビデオとか円盤一気見とかしてたし買い物する時は見ないし
消えかけの芸人や消えてる芸人に正月の数日位仕事やってもいいやろとも思ってる、改変期なんてこんなもんだし
専らテレビなら駅伝や高校サッカー見てるな
正月こそ輪番停波すればいいののね
この時期は高校サッカーか駅伝って決めてるから・・・
年始早々くだらない対立煽り記事を連発とか、ニコニコニュース界隈の記者の人生どうなってんの?w
TVなんだし見たいもの見ればと思う、駅伝とかスポーツの番組とかもやってるんだし
またごみべぇの対立煽り記事か。
正月から芸能人の顔なんか見たくないから視聴しない
そもそもテレビを見ない
どうせお前らの好きなアニメ番組が増えるわけじゃ無いから良いだろ。
TVを全く見ない……とすでにもうコメントがしてあった
それより年末の特番の予告みたいな番組の方が酷い。
紅白のHYDEはよかった。
年々正月のお笑い特番は騒ぐだけで面白くなくなってるから批判が増えるのも納得だわ
でも爆笑ヒットパレードのわちゃわちゃした雰囲気すき
安い芸人集めて、無料招待の観客集めて低予算で作れる番組はお笑いしかないでしょ。大人の都合にツッコミは無~しよ!
「嫌なら見るな」だろ。テレビもネットも。正月だけ特別にする理由もない。
番組よりCMの方がずっと不快だよ。地上波も衛星も。
テレビ見ない
民放以外見れない貧乏人と老害は黙ってろよ
昔に比べたら年末年始番組はだいぶ大人しくなったな
年末年始ぐらいニコニコする記事を掲載しようよ……
俺、お笑いは観る気ないけど落語オンリー番組なら観てみたいな。
正月番組つまらないとか言ってる奴は無理して年越さなくてよかったのに。
じゃあ見ないっていう選択肢でよくない?落ち着いた番組ばっかなんてつまんないです。
見たいやつは見ろ見たくない奴は寝てるか外に出かけろというか外出かけたほう家族は喜ぶぞ?
漫才とかコントの著作権て、どーなってんの?、英語ユーチューバーが、利用してもOKなんかな、学生ユーチューバーとか
地方の正月行事等を紹介しながらお笑い芸もあるなら見るかもだが お笑いだけ見ても自分はつまらん
えっ?年末年始はニコニコを聞き流しながら、積みゲーを消化して過ごすものじゃなかったのか……
お笑い番組の種類にもよるけどコントとか漫才のネタ番組は好き。っつか普段はトーク番組が増えすぎてもっと芸人が元々の芸を見せる場を増やした方がいいと思う
漫才は押入れの大掃除及び要る物と要らない物の選別しながら見たり、筋トレ中に流してるかな。コント系はちゃんと見てしまうから、ながら見には不向きな感じ
正月は落語、漫才とかちょっと落ち着いたのを見たいかな
ここ10年間、司会者なんて殆ど同じ、違うのはひな壇のメンバーだけ。五月蝿いのも同じ。している内容も同じ。静かに見たいのならYouTubeの電車・自動車の前面車窓動画で十分だ。仮想旅行気分にもなれる
ブルーになるニュースより、笑った方がいい。
笑ったほうがいいのは確かなんだろうけど、今のお笑い芸人ので浮かぶのは苦笑いしか浮かばない。だってでかい声で*にするか下ネタうちわネタしか言わないんだもの
この記事へのコメント