新年の風物詩と言ったら箱根駅伝ですよね。近くで応援するもあり、テレビの前でこたつに入ってお酒を飲みながら応援するのもあり。そしてフリーザ様にコスプレして応援するのもあり?箱根駅伝に毎年降臨するフリーザ様。一体彼らは何者なのか、地球を制圧するために降臨するのか。果たしてフリーザ様達の目的とは一体・・・。
箱根駅伝をテレビで見ていると、毎年必ず気になるのかフリーザ様。
彼らは一体誰で何の目的であの様なことをしているのでしょうか。
普段はサラリーマンです。4人のメンバーはみんな地元の町立二宮小、二宮中で一緒だった幼馴染。10年ほど前、帰郷するこの時期に『みんなで何かやろう』と始めました。
引用 https://www.news-postseven.com/archives/20170117_484330.html
なんと普段は真面目なサラリーマンと言うから驚きです!
2018年はアンパンマン号の併走も話題となりましたが、毎年7区・二宮のポイントに現れるフリーザ様コスプレ集団はもはや箱根駅伝の風物詩と言っても過言ではありませんね。
『画像が見られない場合はこちら』
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
フリーザの正体がまさかのあの人と判明する→そこらへんにいる普通のサラリーマンでした ????なんだこれ????
どの人だよ
ネットのニュース記事って本当に質が低い。まさに素人のツイッター以下の内容
寒い中乙
芸能人がコスプレで居るんじゃないんだから、一般人ならこういった扱いで仕方ないんじゃないか。
正体がまさかのあの人と判明する⇒普段は真面目なサラリーマン
「ふっふっふ・・こうみえてもボクはやさしいんだ」
中身どうこうじゃなくて、閲覧数だけで報酬決まってんじゃねぇの だからこんなクソみたいな釣りタイトルが蔓延してるんじゃ
誰だよ?(小学生並みの感想)
釣られたクマー
どうでもいわwww
芸能人じゃないんかい
今まで取材とか受けてるのに、今更サラリーマンでしたって何したいの?
私の月収は53万です っていうならそれなりに驚いた
駅伝にまでコスプレしてくるのやめてくれないか。数年後にはコスプレして騒ぎたいだけのカスばっかになりそうだからさ。この写真見るとジャイアンまでいるじゃん。コスプレ会場と勘違いしてないか?
タイトル釣り記事。とはいえパフォーマンスまでやって選手より目立つとバッシングの対象になるし、仲間も増えるかもしれないけど、ヤバイ人の目にも止まるだろうし、どうなるか知らんけど自分大事にしてくれ。
ドラえもん人形持ってるジャイアンで草
ジャイアンの再現度たけーなオイ
以前にもアンパンマン号が選手より目立ってるって怒られたろ。コスプレ会場じゃないってその通りだわ。おまえらだってアニメイベントに全然意図と違う変なのがチョロチョロしてカメラに映りに来たらうぜぇって思うだろ。
え、大学OBの有名人とか社長とか権力者とかじゃなくて、単に小中と平塚で暮らしてたってだけのサラリーマン? この書き方だと大学OBですらないってことだよね? OBならそこも強調してるだろうし。
今の時代、年収53万まである
まぁ嘘はついてないな、判明したらどうだってだけでw
2017年の記事にリンクを張るだけの仕事とかね
ハロウィンに渋谷で騒いでるバカと同じ。
渋谷のバカとは違うだろw4人で殴り合いのケンカし始めたら同じになっちゃうけど現状害はないんだから
叩くコメント多いけど、働いても地元の幼馴染をバカできる正月ってのは本当に良い物だと思う。普通に羨ましい。
叩かれてるのは本人じゃなくて激寒タイトルで釣ろうとした記者なんだよなぁ…
芸人のあいつじゃないのか・・・
普段は真面目なサラリーマン。しかし…一旦箱根駅伝始まると「ほーっほっほ!見なさい皆さん!学生さんたちの美しい走る姿を!」と高笑いをするフリーザに大変身!
記事のタイトルや中身よりも、画像の「フリーザ様一行に混ざって応援しているジャイアン」のほうが圧倒的に草。
「まじか!普通のサラリーマンの正体が、箱根駅伝のまさかのあの人と判明する。」 タイトルこうしろ
主役より目立とうとする観客に好感は持てない
いったい、週に何回「何この頭の悪い記事?」ってコメントしないといけないんだろうか
主役より目立つ観客になってしまうのは主役に華がないからだと何故わからない華がない主役に好感は持てない
ほーっほっほっほ。ぶっ*ますよ
(,,#゚Д゚):∴;'・,;`㍆㌋㌋㌆ ㌨㌰㌣㌈!!!
いい加減クソ記事書いた記者と発信元をニュースに掲載できなくするような機能が欲しい
秒刊SUNDAYの誇大タイトル記事だとわかればクリックしないんだが動画上に流れてくるタイトルだけじゃわからんから面倒くさい
タイトル詐欺じゃねえか、マイナス評価与える使用追加してくれよ、連打するからさ
こうやって動画から飛ぶことはあっても、「秒刊SUNDAY」の文字が見えるリンクからは絶対飛ばないと思った。だって詐欺タイトルするような記事作るところなんでしょ。
なんだよまさかのあの人って、知らねぇよクソ記事書いた奴は宇宙のチリになりやがれ
この記事へのコメント