視界に入るもの全てを包丁に変えてしまうと言っても過言ではないYouTuber・圧倒的不審者の極み!さんが、海水から包丁を作りました。この技術を応用すれば、人糞からも包丁が作れるそうです。
事の始まりは、「人糞から包丁を作ってほしい」という視聴者からのメール。昔のイヌイットは人糞でナイフを作っていたという話があり、最近、ある人類学者が人糞を凍らせてナイフを作ったが、強度が十分でなく、人糞を使ったナイフは作れないと結論づけたというのです。これに反論してほしいというのが依頼の趣旨でした。
ところが、圧倒的不審者の極み!さんは人糞が苦手なため「人糞からでも恐らく強度が出せるであろうレシピ」で海水から包丁が作れることを証明しました。同じ素材を使えば土や糞から包丁が作れるそうです。作りたくはないでしょうけど……。
まずは、圧倒的な数の道具を駆使して、海水を包丁にするまでの様子を紹介しましょう。
●海水から塩化マグネシウムを作る
まず、海水から塩化マグネシウムを取り出します。塩化マグネシウムはにがりの主成分の1つです。海水を煮詰めてろ過すると、ろ液(ろ過された液)には塩化マグネシウムが含まれます。残った固形物は塩になります。
●貝殻から水酸化マグネシウムを作る
濃度10%以上の食塩水と海水を混ぜた液を作っておきます。さらに、海岸で拾った貝殻を、電子レンジで使える焼成器具で焼いて生石灰にします。食塩水と生石灰から、水酸化マグネシウムを作ります。
塩化マグネシウムと水酸化マグネシウムを混ぜて乾かすと白い塊になりますが、それではまるで硬度が足りません。そこで、水酸化マグネシウムを焼成し酸化マグネシウムにします。酸化マグネシウムと塩化マグネシウムを混ぜて乾かせば、フライパンより固い素材が完成します。
●削って、研いで包丁に
固い素材ができました。あとは包丁の形に切り、削って、研いで包丁にしていくだけです。何種類ものヤスリや砥石を使い包丁にしていきます。
キュウリを試し切りしてみます。もちろん、キレイに輪切りにすることができました。海水包丁の完成です!
冒頭で解説した“人糞から作る包丁”ですが、今回の動画では酸化マグネシウム・塩化マグネシウムと人糞の代用として土を共に混ぜることでれんがを製作。このれんがを素材にすれば包丁を作ることもできそうです。それにしても、まさか海水まで包丁にしてしまうなんて……。
画像提供:圧倒的不審者の極み!さん
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
*だらこの人に包丁にしてもらえるやん
「人*が苦手なため」そうでしょうとも。
>「人*が苦手なため」 たぶん得意な人はいないと思う
イヌイットも得意ではなかったと思うなあ。ただ、なんでも利用する決断力や思い切りは過酷な環境で生きていくには必須だ*。
人*が得意な岡山県民に任せよう
地球に存在する80パーセントのものを包丁に作り替える能力…
ある意味鉄製品が作れなくなったらコレを応用すればなんでも出来そうだな
現状コスト度外視でもこういう技術はもっと注目されるべきだろ。
この人が包丁にできない素材ってなんだよ
この動画が早く出ていたらドクターストーンで塩包丁を作っていたかもしれない
素材にできないもの「空気」やな!
空気中に含まれる炭素からダイヤモンド包丁を作りましたってなりそう
>ウェブクー いるんだよなぁ・・・世界は広いなぁ・・・(思考停止)
人*とは違うけど猫の*は乾くとものすごく硬くなるがあれはどうだろう
貝殻使うのありなんか
つかこの人ゼリーとかからも作るから海水と言われてもふーんとしか思えなくなった
そのうち空気中にある成分から固形化できそうなものを抽出して包丁にしそう。どこかで空気から炭素を取り出すという技術を見たことあるんだけど思い出せない。
そのうち「〇〇海岸の風」とか「国道〇号線の空気」とか集めて包丁作りそう
フライパンっていう絶妙に分かりづらい例え...鋼ってことかな?
人体端からってなると、この方は爪でダイヤ作ってなかったっけ
調べてみたら見つかった。空気中から窒素と水素を取り出してアンモニアにできるぐらいなら……? https://japanese.engadget.com/2015/08/21/co2/
岡山の**刀工者に依頼してどうぞ
海水からというか貝殻からというか・・・
人*は水酸化マグネシウムと塩化マグネシウムなの?
仮に人*から…というのをやってしまうと、唾液から・汗から・血液から・精液から…などという「汚物シリーズ」がしばらく続きそうで怖い。
これ切った食材に味が付かない? ニガリじゃ惹かれないけど、切り分けと味付けが同時にできる岩塩包丁とかレオンさんの七星刀にシレッと混ざってそう
この包丁は親の形見(遺骨)なんだ。
韓国人は人*を酒に加工して飲んでるよ
ハーバー・ボッシュ法を使ったら空気から包丁を作れるのかな?
やる気になれば出来る・やりたくないからやらないけど出来る、って事象はなんにでもありそう。
この方法だと金属製の刃物にある金物臭さは回避できそうだけど…
双方動くな。動けばこの塩化マグネシウムと水酸化マグネシウムをセメントにして削って研いだ剣が、セラミック装甲をも貫くぞ。
包丁の錬金術師
空気中の水分を集めて凍らせて剣にするぅ!ってファンタジーではよくあるから空気って条件だと余裕っぽいんだよなー
>at 韓国人だけじゃない、日本人も薬にして飲んでるよ。もっと言うと日本人は他人の鼻くそも爪も薬だと思ってたし(自主規制)も食材にしてる。
むしろ「飲尿療法」で現代でも排泄物飲んでるのは日本人なんだよなあ
そういや以前ニコニコニュースで「*で作るナイフ伝説」の検証で実際に*ナイフ作ってみた結果切れ味悪い何かができたってのがあったな。あれはこんな科学的なことしてなかったというか、凍らせて固めただけだったが
この人が包丁にできないもの:自分の脳みそ
>seathユパ様は不審者の極みだった…?
貝殻使ってるって突っ込んでもいい?
ここ数年で、人*を得意とする53歳の存在が多くの人に〇んちされるようになったから、念のために人*が苦手である旨を書き添える必要があったのかもしれない。
海水も使ってるだけで主原料は貝殻の気がしないでもない
>.208 22 37 人*が得意な岡山県民に任せよう←風評被害にも!程ってもんが!あるやろがい! …てか、人*原料もやろうと思えば出来るのか…そうか…(絶句)。
どこかで聞いたことあると思ったら豆腐を包丁にした人か
とある人類学者はこの人に協力を依頼すれば人*ナイフの謎に近づけたかも・・・
>kikikanrisya2 分かると思うが、やるとするなら激臭を耐え続けて自分が病原体に汚染される覚悟を背負わないと出来ない。というか、包丁作る為に、そんな覚悟背負いたくないだろうし
そろそろ無から包丁を生成しそう
バリウムウンチならそれっぽそう
もはや現代の錬金術師
もう包丁にできないものを探してもらった方が早いんじゃないかな
圧倒的不審者の極みさんだろうなと思って記事開いたらやっぱり圧倒的不審者の極みさんだったわ
>ゲスト 鼻くそ、便、爪を薬にしてたって話を見て、ちょっと調べてみたが見当たらない。ソースを教えてくれ。
この人、地球上のありとあらゆる物質で包丁を作りそうな気がする。
この人の動画見たら包丁に耐久性とかなんもなくて、厚紙で野菜切ってるのとなんも変わらないように感じて低評価押してしまった
この記事へのコメント