中国・武漢市で発生した新型コロナウイルスの感染拡大によって、使い捨てマスクの需要が高まっており、中国人が日本製のマスクを爆買いする光景がニュースで連日放送されている。
そんな中、フリマアプリ「メルカリ」にて、今爆発的に人気を集めている商品があることをご存知だろうか。
■30枚入り✕3箱で1,000円のお買い得品
その商品とは、1箱30枚入りの不織布マスク。メルカリではお買い得風なまとめ買いパックが売買されており、3箱90枚入りで1,000円前後といった価格帯のものが目立つ。
出品された商品はどれも飛ぶように売れ、中には80箱2,400枚入りで17,999円という特大パックも。
関連記事:セーラームーンとGUがコラボも即完売→「転売ヤーはおしおきされろ」
■正体は「ダイソーの100円マスク」
その大人気マスクの正体は、なんと100円ショップ「ダイソー」の不織布マスク。30枚入りで100円(税抜)という破格のアイテムで、以前からインターネット上で話題になっていた。
3箱1,000円で販売したとして、消費税や販売手数料を差し引いてもかなりの利益である。サイズも「ふつう」と「小さめ」があり、オシャレな「ブラック」カラーまで揃っているのだ。
■使用した感じはやや薄め
気になるその使用感だが、触った感じはやはりやや薄め。それでも鼻に当たる部分にはちゃんとワイヤーが入っており、優しくフィットしてくれる。
花粉症の人がこのマスクで花粉を完全にブロックできるかどうかは分からないが、乾燥対策や風邪予防で使用するには十分ではないだろうか。
■爆買いの影響で品薄の店舗も
日本国内でもマスクの需要が高まっていることに加え、転売目的による爆買いの影響もあり、インターネット上では「ダイソーのマスクが品薄になっている」という声も散見される。
店舗によっては商品棚が一時ガラガラになった店舗もあるようだが、記者が訪れた店舗はかろうじて小さめサイズはまだ陳列されていた。
■4割弱「欲しいものはまずメルカリ」
エコにも繋がる便利なメルカリだが、一方で今回のような根深い転売問題が度々取り沙汰されている。
ちなみに、しらべぇ編集部が全国20代~60代のメルカリを利用したことがある男女211名を対象に実施した調査では、全体で35.1%の人が「欲しいものはまずメルカリで探す」と回答した。
本当に必要としている人に商品が行き渡らず、ありえないほどの高値で取引される転売の世界。「フリーマーケット」では元の価格より安価であることが本来の価格設定基準であり、転売品を見つけても絶対に手を出さないようにしよう。何せ、ダイソーに行けば30枚100円(税抜)で手に入るのだから。
・合わせて読みたい→きゃりーぱみゅぱみゅが新曲披露? 最大1億円還元のメルペイ新企画が始動
【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2017年11月17日~2017年11月20日
対象:全国20代~60代のメルカリを利用したことがある男女211名(有効回答数)
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
原価330輸送360メルカリ手数料100売り上げ210円かぁボロ儲けではないよな。手間考えたら赤字
なんばのダイソーとかドラッグストアで中国人がマスク箱買いしてるの見て、今の時期なら仕方ないなと思って眺めてたのを思い出した。やっぱりこういう転売ヤーはクソやな
業者卸すのやめてメルカリに出した方が儲けられるんじゃ
いやフリマアプリの中でもメルカリは手数料高いから正直あまり儲からないよ。そのかわりユーザー数が多いから売れやすいってのがメルカリの利点だけど
命にかかわる商品はあまり安物に飛びつかない方がいいと思う。あの100円ショップにはかつて、汚れの落ちない洗剤とか、電池の入らない懐中電灯とか、紙をひっかくだけで書けない鉛筆とかいろいろやられたし。
転売ヤーさぁ…
いつも思うが、転売屋と同じくらい買う側にも問題あるよな
メルカリはとにかく強欲な阿呆、相場や店売りの値も調べない阿呆が多すぎw
この期に及んで中身を精査せずに買う神経が理解できない。ネットならメーカー直売かサイト運営元管轄(アマゾンで言えば「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。」)の商品。またはホームセンター/ドラッグストア/薬局などで店員から説明を受けて、この事態に対応した品質の商品を選ぶのが基本だろう。
無知がカモられるのは世の常
こんな非常事態でさえ稼ぎ時とか思っちゃうのって、ほんと怖いな
こういうマスクは、予防の意味をなさない。風邪を拡散させない為にあるんじゃ?
その辺の店で買い物してくれば、必要な機能を備えた商品を適正価格で買えるのに、何でそうしないんだろう? 買い物に出かけないで、通販しか使わないような100%インドア人間ならマスクいらないじゃん
いうて送料込みと手数料取られるからぼろ儲けってわけではないのよね。
メルカリは、転売ヤーの温床ということがよく分かる記事ですね。
無駄な運ぶ荷物増やしてるんだな
買う方がより一層のバカなのが良く解るよ 一生カモられて生きろって感じ
メルカリの転売ヤーって、マージンの計算もできないバカばっかw 買う奴はもっとバカwww
既に脳みそがコロナウイルスに罹患してるんでマスクなんて無意味だゾ★
不当に値段を釣り上げてるんだから独占禁止法とかの法に引っかかったりしないんだろうか
転売について書かれてる記事のコメントとしては論点ずれてて悪いけど、何のためにするマスクか分かってんのかね。つければOKっていう程度なら買わん方が金かからんでいいし、ちゃんとしなきゃって思うなら100均の疑問品質では怖いんじゃないの?家につける飾りを買うんじゃないんだからさ
いい年こいてこういう下劣なことする輩に、こういったことでしか金稼げない下種は犯罪者予備軍として人権下げれば良いのにな。マイナンバーだのくそふざけた事してるんだからさ
マスクは生産スピードかなりあるから転売買うよりも普通に店で販売するの待った方が安いし確実だから買うだけ損だぞ
良いこと聞いた。マスクは国内生産ライン残ってたのね。有事の際には国外工場なんてクソの役にも立たないね
メルカリを利用するって詐欺師に率先して金を渡すスタイルって感じがするのだが。
花粉症の俺は「花粉症専用」ではないマスクを年末に年末から春先分まで確保済み。いつだったか、インフルが流行ったタイミングで「花粉症専用」が売り切れていたのは笑ったな・・・
メルカリ? ただの闇市じゃないですかやだー転売品の通報したら迷惑行為で垢凍結食らった人いるって聞いて絶対使わないと決めた
写真のマスク、細菌しか書いてないね。ウイルスはもっと小さいからこのマスクでは防げないんじゃ・・
今更っちゃ今更。ダイソー製品が数千円で買われてたりするからなぁ。そうでなくても定価より高く売ってるものなんて山ほどあるし、相場を知らずに手を出すもんじゃないよ。
>風邪予防で使用するには十分ではないだろうか予防には医療用の息苦しいくらいのでないと意味がない。パンデミックに加担する気か
メルカリの民度を考えれば別に驚くことでもないんだよなぁ
中国人観光客が買い占めてるのってやっぱ転売するためなんだろうなあ
クズすぎて吐き気がする
今日ドラッグストアで20箱位抱えてレジ来てたのがおひとり様2箱まで~みたいな注意受けて揉めてたの見たわw
ダイソーのマスクって中国製じゃなかったけ?
まず前提として常にある程度ストックしておくこと。マスクなんてすぐ作れるんだから転売ヤーが爆*るところを高みの見物してればいい。というか店側は購入制限しろよ…そんなカゴいっぱい買うのおかしいやろ
転売屋ってのは火事場泥棒と変わらん。問題につけ込んで利益を貪る。悪質極まりないわ
一定数メルカリで売られているモノ=安い と思い込んでる人種が居るんだな
転売屋は法的に規制すべきだな。クソに群がるハエ。
この記事へのコメント