ネットニュース編集者の中川淳一郎氏は「私がTwitterで相互フォローしている女性の中に、鬼女っぽい人がいる。法律事務所で働きながら、暇な時間に政治活動をしているような人で、敵対勢力の本名や勤務先を特定しているようだ。鬼女=暇な主婦というイメージがあるが、実際には主婦だけでなく、好奇心を持った方々が空き時間にやっているという可能性がある」と話す。
そして活動の軸足を掲示板からSNSへと移した鬼女の中には、より過激な行動に出る人もいるのだという。
「最初は1人でやっていたが、次第に仲間が増えていったという感じ。20~30人ぐらいはいる。細かいところを見落とさないようにしていたり、仲間と情報を共有したりしている。女関係で悪い評判があると応援したくないので自分がお金を出す価値があるかどうか判断するために、一通り調べている。その人の地元近くの学校の子になりすましたアカウントを作って、同級生だろうなと思われる子たちに聞く」。
同時進行で作業できるよう、2台のスマホを使う。中にはアイドルたちの本名や出身校、住所や携帯番号などの個人情報、そして卒業アルバムやプリクラ、自宅で女性と過ごす写真など500枚の画像が保存されている。「タバコ、灰皿の写真もある」。さらにイベントにも参加、直に確認することもあるという。「“家この辺でしょ?”みたいに話かけたときのリアクションで何となく分かる。“そうだよ”とリアクションしたときは一番達成感がある」。
そうして集めた情報については知人と共有する程度にとどめているというが、これまでには媒体に売ったこともあるという。「相場はタレントのレベルにもよるが、画像1枚で3000円から5000円程度」。さらにファンが俳優に贈ったTシャツをモデルの女性が着ている写真から二人の熱愛を特定、噂を決定的なものにしたこともある。「ファンからのプレゼントの横流しじゃなくて、同棲じゃない?みたいな。完全に裏切り。クズだったねって。金と応援した時間を返せって」。芸能人にとって、こうしたスキャンダルの発覚は番組やCMの降板に繋がることもあらう。しかしアイさんは「罪悪感はゼロだ。自業自得なんで、ざまぁ!と思う」と話した。
しかし、こうしたテクニックをビジネスにする者もいる。それが特定代行業者だ。取材に応じた業者の男性(20代)によると、アイドルや一般人も含め、週に50~100件の問い合わせがあり、3~4万円で対応しているのだという。
ネット上のトラブルに詳しい虎ノ門法律特許事務所の大熊裕司弁護士は「他人の個人情報や写真をネットに晒しても刑事罰に問えないのが実情だが、プライバシー、肖像権の侵害で損害賠償請求は可能だ。ただし書き込んだ内容(例えば不倫しているなどの情報)により相手の社会的評価を低下させた場合は、名誉棄損罪が成立する可能性もある。この場合50万円以下の罰金に科せられる恐れもある」と話している。
タレント側も対策に追われる。インディーズアイドルグループ【eN】のメンバーは、写真をSNSにアップする際はアプリで背景をモザイク加工するだけでなく、瞳にも注意を払うという。「ニキビ隠しというやつでタッチしてどんどん消していく」(メンバーの雪平菜奈)。
▶映像:プライベート写真や電話番号も...個人情報を「ゲーム感覚で特定している」“特定班・鬼女“がスタジオ出演
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
人間の畜生の部分を煮詰めたかのような話でしたね。いやー特定好んでやる奴なんて基本屑と暇人がほとんどだと思ってたけど業者なんているんですね
鬼女がやってたのか。女の敵は女…?
落ちぶれるとここまでするのか。怖いわ
私欲で治安を乱しにきてる。ある意味、反社会的勢力では
ただひたすらにキモいし怖い
他人のプライベートも守れないゴミクズ女が「常識」を語るな。特定班の鬼女とかゴキブリ未満の存在価値しかないわ。
般若を超えた鬼だからね ショウガナイね
今までの無駄な時間がただの浪費と思いたくないから「役に立った」とか感謝を異常にありがたがる心理ですね...
トピックスで「瞳に映ったものを調べるのは常識」タレントの…までしか見えなくて、見たモノ全てに疑問を持って調べるコメンテーター的なヤツかな?と思って記事開いたら全く理解できない闇の世界のお話だった。なぜか般若面は嫉妬や恨みに狂う女の表情を表したモノという豆知識を思い出した…女怖いなーこわいなーとづまりすとこ
こういう事するのが常識って言える奴は男女問わずロクでもないわ
*は常識人やまともな人間からしてみれば理解する気も起きない拒否反応でるようなことを平然とするから*って言われるのがホントよくわかるな
▼ AbemaTVの運営会社は、テレビ朝日と、ネット工作会社「サイバーエージェント」。 後者サイバーエージェントと言えば、アメブロの運営会社のイメージが強いが、辻希美や松居一代などの炎上ブログは運営側とグル。ピットクノレーと同じネット工作請負業務。 サイバーエージェントと言えばグラブルや在日企業
▼ AbemaTVを、テレビ朝日と共同運営している「サイバーエ-ジェント」こそが、ネットでデマをタレ流す、ネット工作請負業者。
キモイ。つーかこういうのこそ人権団体動けや。ほんと何の役にも立たない団体だわ
女性の権利とか言ってる人はこういうのから叩くべきでは?
何を言っているんだ…?ネットってこういう場所だぞ。瞳の中だろうと自分で自分の情報を発信したんだから特定されても仕方ないだろ。ネットは世界中の人が見れる場所。プロが混じった70億の監視員がいると思え。瞳や指紋の解析なんてプロにかかれば朝飯前だし、免許証やGPS位置を公開してるのと大差ない。普通はしないとか勝手にお前らのモノサシで測ってるだけだから。
何とかネットの情報力(量)を抑え込みたいマスコミさん。商売あがったりだもんね。
検察、警察でさえ既に鬼女は対象になっていると思うわ。もう、ネットで暴れまわっている人は逃げられないゾ
表面化した事件で地下アイドルの住所を瞳に映ったもので特定して住居侵入したの男性だよな…。大抵の話だけど女アイドルに張り付くのは男性だし男アイドルに張り付くのは女性。なんで彼女ら、みたいにネット特定班は女だけみたいな印象操作しようとしてるんだろうか?まあ男性視聴者が多いとかそういう理由かもしれんがこの報じ方はおかしい。
訴えられたら体で払いなされ
女は俺の敵であり俺の所有物だ。*が調べた美女の情報を俺が得ているということなんだからな。
田所浩二とかいう水泳部のパワハラ先輩も特定したんだってね、すごいな
右目(鏡なら左目か?)が*だ目してて怖いです...
目のハイライト消さないと住所特定される社会…凄い時代になったものだ
特定班はわりと間違ってるのに自覚ないの怖いよね
ヤダ怖いアイアンマン・・・
ハイライトオフのヤンデレはネットリテラシーを高めた結果だった…?
自身の汚れたバキバキのスマホ画面をメディアで晒すなんて、サイコパスじゃねーか!
10年以上前のCSIでアリバイ崩しのネタに使ってたような。当時はプロ用の高性能な機材だからモデルの瞳に写り込んだ犯人を特定できたってことだった気がするけど、今じゃ特別なもんじゃなくてもできちゃうんだね。
調べて自分の中で消化するだけならいいんだけどね
わざわざ調べる頭おかしい人が自分の中で消化して終わるわけない
これ割れた画面か…切り取ってハイライト消えた瞳と合わせて狂気度たけぇな。
ストーカーってキモいなあ、親告罪とか言ってないで逮捕して檻にブチ込んで
恨み屋案件ですね。半年後にはネタにされているかもw
あんたらの常識を一般人に押し付けんな、はっきり言って異常だぞ?
どういう形であれ、こんなのを「凄い」みたいに持ち上げようとする奴も無理
もう全員Vtuberでいいんじゃないか
他人のプライベートすら守れない奴が常識を語るんじゃあないよ
鬼殺隊は鬼女を退治してくれないの?何柱が担当なの?嫉柱かなんか?
暗いなぁ。
この記事へのコメント