柴犬のタッちゃんの動画が話題になっています。納豆を食べてまるでカスタネットのようにカタカタ震え出した柴犬。
焦った旦那さんはタッちゃんを抱いて病院に急行しました。
タッちゃんを獣医さんに診てもらうと、異常はなく、納豆が美味しすぎて興奮したとの結果に。それ以来、旦那さんは恥ずかしくて診察室は入れないといいます笑。
動画には「ツボった笑」「笑い話で良かったです」「心配したんですね」などのコメントが寄せられています。
ちなみに、タッちゃんの場合はお医者さんのお墨付きで大丈夫でしたが、腎臓や心臓に不調がある犬や血栓予防剤や鉄を含む薬を飲んでいる犬には納豆は避けないといけないということです(出典:All About)。
それにしても美味しすぎてこんなことになってしまうとは驚きです。愛犬がこんな反応をしたら焦ってしまう気持ちはとてもよく分かります。
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
リアクション芸犬
納豆犬
ネバネバした口に違和感を覚えてたって可能性もあるぜ
そういうのはカタカタじゃなくてガフ、ガフってなるから多分わかるぞ
嗅覚3000倍で納豆をマガジンマーク
些細なことでも真剣に向き合ってくれる飼い主さんでよかったね
でも実際早めに診せないとヤバい時もあるから飼い主の行動としては大正解だよね
ネギ入りの納豆を食わせたのかと思ったぜ
嘘だ。臭かったんだろ
キシリトール入りのガムを犬に食わせちゃだめだぞ(豆知識)後、納豆は美味い。
つまり、感動のあまり吠えまくりたいけどそれだと飼い主さんに迷惑だから「マナーモード」に切り替えたら、今度は病院に連れていかれたということで?(汗)
美味すぎて美味すぎて震える。まあ、猫も納豆食べるコいる*。
何事も無くて良かった
そういや動物によって興奮するときって体震えるやつっているよね。犬もそうなんか。鳥も興奮したり喜んだりすると震える奴もいたけど。つってもはたから見たらやばい症状にしか見えないよなぁ・・・
余りの興奮や幸福を感じると嬉ションする犬もいるって聞くし、人間がはまるくらい、味の濃い物初めて食べたら痙攣くらいしてもおかしくないわな。
動物でも人間でも早く医者に見せるってのはそれだけで薬になる
実際、哺乳類って意外にも納豆の味を「美味しい」と感じやすいらしい。なんかの実験でクマに納豆を与えてみたらめっちゃ気に入ったらしく、食い終わった後も納豆の入ってた容器を延々と舐め続けていた記録もある。納豆食べたい。
納豆って臭いや粘りばかり話題になるけど旨味成分も凄いからねえ
飼い主の行動として一番正解なのは余計なもん食わす前に大丈夫かどうか確認することだと思う……いやそこじゃないわそもそも納豆食わそうと思わねぇわ
なんちゅうもんを食わせてくれたんや…
何事もなくてよかった
これに比べたらいつものドッグフードはカスや
やっぱり日本の国民食なんだよなぁ...
コメ欄にイッヌがいますね…
たまにドッグフードに納豆混ぜて上げてるのを見るけど、あれは犬にとってのチュールだったのか。……納豆チュール作れば良くね?
犬に納豆食べさせても大丈夫なんだな
納豆オイシイーヌ
納豆食わせて大丈夫なのか・・・。何もなくてよかったが調べてから上げるのを忘れないようにな。意外な物が毒だったりするんだし
カタカタ…((((´・ω・`))))ウマイ…ウマイ…
カリカリのドッグフードはあんまり美味くないからな。
この記事へのコメント