紳士服を販売している、京都の『洋服の青山』河原町店は、攻めたポーズのマネキンをディスプレイすることで有名。
以前は、マネキンたちがスーツを着ながら躍動感あふれるポーズの数々を決め、「スタイリッシュすぎる」と話題になりました。
2020年5月15日には、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さんが河原町店の新作ディスプレイの写真を投稿。
今回のマネキンは、スーツ姿で静かに仕事をしているようなのですが…。
いや下半身、なんで履いてないの…!?
上半身はビシッとスーツで決めながら、下半身はこんなにも解放感にあふれています。
以前ぶっ飛んでるマネキンが話題になった青山のマネキンの最新作がこれ pic.twitter.com/9ulIdzSRWf
— キニー・コーヴェル (@kinee_tapioka) 2020年5月15日
新型コロナウイルス感染症の流行で、自宅で作業を行うリモートワークに切り替えている会社も多いことでしょう。
会議もウェブ上で行い、社員同士の接触を極力減らしています。
人によっては会議の時、画面に映る上半身だけ整えてほかの下半身は手抜きをすることもあるとか。
そんな時流に合わせて、マネキンもリモートワーク仕様にしているのかもしれません。
【ネットの反応】
・在宅姿ですね!最新のクールビズ。
・さすがにこの姿はマズイです!
・『何かの拍子に立ち上がって、会議相手にパンツ姿がバレる』までがセット。
・靴下は履いているところにこだわりを感じた。
笑いを誘う『洋服の青山』のマネキン。
はたから見るとシュールですが、立ち上がってしまわなければあり…なのかもしれません!
[文・構成/grape編集部]
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
靴下をはいているのなら問題ない。
あ、この人エッチの時も靴下最後まで脱がないんだろうな…
サムネ画像は普通だったので、スクロールしていったら不意打ちをくらった。そして靴下で二度やられた。
いや、はかせ忘れただけだろ。ニュース記事にするほどか?
リモートワークの現実を表してるんじゃね。
これが*紳士ですか
電源の切り忘れを再現かなw
上半身のスーツのセンスは良いのにパンツの色とカップのセンスは悪い。
在宅勤務で上半身だけWEBカメラに写すスタイルと見た。
>wktk マジレス(?)するとわざと履かせてないよ(てかさすがにこれで忘れるわけない)。 記事中の『何かの拍子に立ち上がって、会議相手にパンツ姿がバレる』はそういう動画があってちょっとバズってたし下半身手抜きは実際あるのでそれのオマージュ(?)かと
俺は*まみれになってお互いにけつの穴や口にちんぽを突っ込みあいながら、狂うのが大好きや。浣腸してお互いにちんぽ尺八しながら、顔の上に*をだしながら、やりまくろうぜ。3人でやると写真が取れるのでやってやってやりまくりたいぜ。岡山県の県北なら最高だえ。
単に履いた状態で座らせると生地が伸びるってのを嫌がっただけなんじゃ・・・(クリーニングして吊るし売り出来なくなる)
結構おしゃれなシャツ着てるだけにw
マネキン「安心して下さい。履いてますよ!」
やるねぇ青山w
実際に上着(だけ)の売り上げが増えたらしいからね・・・
いや、一応でも良いから下もちゃんとせぇよ(苦笑)
クールビズってやつじゃないんですか?₍すっとぼけ₎
靴下履いてたら正装だろ? ネクタイ閉めてたら裸でも冠婚葬祭に行けるってのが一部地域(ヌーディストビーチ)の常識に決まってるだろ!
これがリモートワークスタイルか!
こういう*ジョークすき
参考にしてる政治系チャンネルの人にこういう人いるわ
探偵物語のオープニングで見た
心が汚れてる人は履いてない様に見えるんだね・・
ウェブ会議にこれで出て立ち上がっちゃってバレるまでがテンプレか
ネクタイに靴下、紳士だな
でもこれが女性パターンだったら非難轟々なんでしょ?(安易なストローマン)
探偵物語思い出した
こいつはクールビズですわ
カメラじゃ上半身しか見えないからこれが正装なんだよなぁ
あれ?KAZUYA氏?
『探偵物語』の松田優作か。
これ女性型マネキンだったらどうなったんだろうね
後ろのポスターには「冒険しない」とあるのに,随分と「クールに攻めた」スタイルだな
赤…勝負下着か…
なるほどなあ、これは洒落がきいてるねえ。面白いわ。
このスーツに赤はダサくないか
KAZUYAチャンネルじゃねえか...
ジャージやパジャマではだめですか・・・?
この記事へのコメント