夫婦関係のあり方が多様化する現代社会。本来、節目になるはずの結婚10年目が別れの発端になることも? 当事者取材と結婚9~11年目を迎えた男性300人アンケートで見えてきた事実を暴き出す!
◆夢の逆玉婚も10年目に妻の昇進で亀裂が入る
●鳥飼雅史さん(仮名・42歳)結婚10年目
職種:ウェブデザイナー 夫の年収:200万円 子ども:2人
共働き世帯が増えたとはいえ、300人アンケート「Q.妻との収入の比率は?」の結果では、まだ夫側の収入のほうが多い世帯が合計91%も占めている。もしも、それが逆転した場合、夫婦関係はどうなるのか。
「我が家は完全に逆玉婚。僕は売れないウェブデザイナー、かたや妻は医師。先祖代々、医者で実家も豊か。彼女の年収は僕の4倍、家計の8割は妻が稼いでいますね」
そう語るのは、結婚10年目となる鳥飼雅史さん(仮名・42歳)。
「出会ってすぐにできちゃった婚も、妻は産後すぐに復帰。掃除、洗濯、料理、子どもの保育園の送り迎えまで家事はすべて僕が担当という“ほぼ主夫”でした」
鳥飼さんも自身の収入の少なさから役割分担と納得してきたが、10年目に歪みが生じる。
「妻が仕事で役職に就いて、プレイングマネジャーになりました。日々残業続きで、自分に対しても当たりが強めに……。一度、夕飯の支度が間に合わず弁当を買ってきたら、『ふざけんな!』と妻は激怒。『そんな稼げない仕事辞めちまえ!』と言われることもあります」
モラハラ夫がパートの妻にぶつける“あるある発言”だが、そっくり同じことを妻に言われているわけだ。
◆愛する子どものため今日も主夫として耐える
罵倒の毎日に、最近は離婚も視野に入れていると明かす。
「上の娘の成人まであと10年、それまでは辛抱と自分に言い聞かせ、今は離婚調停で不利な条件を突きつけられないようにメモや録音など証拠を取って備えています」
喜ばしい妻の昇進が引き金に。これも現代の10年夫婦の形か。
Q.妻との収入の比率は?
※全国の結婚9~11年の男性300人にアンケート調査
・夫10:妻0 31.0%
・夫9:妻1 20.3%
・夫8:妻2 17.7%
・夫7:妻3 15.7%
・夫6:妻4 6.3%
・夫5:妻5 5.0%
・夫4:妻6 1.3%
・夫3:妻7 1.0%
・夫2:妻8 0.7%
・夫1:妻9 0.3%
・夫0:妻10 0.7%
およそ半数以上は妻が専業主婦に近い状態。いまだ「男は仕事、女は家」が残っている結果に。
<取材・文/週刊SPA!編集部>
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
転職して現在もらっている給料より良くなる可能性はどれほどなんですかね?
そこで、自分が稼ぐから家をお願いしたい、位言えばいいのにね。そこまで稼いでるなら余裕っしょ。
『できちゃた婚』で『逆玉婚』。わかってたクセに何がモラハラだ、離婚だ、ふざけんな。被害者ぶるんじゃないよ。プライドだけじゃ飯は食えないぞ。主夫になれ専業主夫に。
流石に40代で年収200万は少なすぎるのでなんともいえない感がある
10年我慢するのかw子供も別れない理由にされたら堪らないだろうなwまあ財産分与目当てなら婚期が長い方が良いのだろうが浅ましいなぁ…
年収200万……月手取り14万だと確かに40代としてはちょっとあれだな。
事実かどうかわからないニュースだから何とも言えないけど、奥さんの年収4倍ってことは800万? 子供2人養うには心許ないから、専業主夫転向は難しいのかな。てかお医者さんってもっと稼いでると思ってた
妻が元気で留守がいい。
逆玉ってね・・・実はものすごく ついて行くのが大変なんだよ つきあいとその相手に合わせたマナーすべて覚えて 自分を偽り続ける覚悟無いなら なめときな と 逃げ出した私からのアドバイスだ・・
家事をやってるから年収200万しか稼げないのか、全力でやっても年収200万なのかで大分話は変わってくるけどな。売れないっつったってどんな仕事も10年やってりゃ普通は人脈も広がり機材なり何なり準備も万端で仕事の効率も上がり実力もついて…etcで全力で200万って事にはならないと思うが…もし全力でやって200万なら辞めちまえって言われても仕方ないと思うぞ。
収入格差があるから当たりがキツイみたいに書かれてるけど、妻が専業主婦で無収入でも夫の年収が200万だったら「そんな仕事やめちまえ」って普通に言われるだろ(笑)
子供を任せられてはそんなに仕事できない気がするんだがねぇ。そして奥さんに自分が稼ぐから家事任せるとか言っても、奥さんは自分のキャリアは捨てないだろうし。「無理でしょw」とか言われそう
残業続き中間管理職クラス医師の年収が800万…? 一気に創作臭。夫婦の関係性としてはありそうだけど、夫側200万ありきで設定したせいでぐうの音も出ないほどの年収差に出来なかった感がする。
お医者さんの年収に疑問を持ってる人がいるけど、日本の医者は求められる能力のわりに報酬*だぞ 一回医者の求人情報検索してみてごらんよ
最近お世話になった大学病院の先生は、月給三十数万だって言ってたな 大学病院勤務の場合は医者としての実績を積ませてもらってる立場だからっていうのもあるらしいが、何にせよ日本の医者は薄給でこき使われる
平均年収1500万っていうのは一部のめっちゃ稼いでる開業医で数値が上に引っ張られてるせいなので、実際は年収1000万以下の医者はたくさんいる
離婚も視野に入れてるって、どこまで夫婦仲が悪いのか分からないが、そんな家庭で生活しているお子さんに悪影響が及ばないか心配だわ。
年収200万は言われてもしょうがない。警備員のほうがマシだわ。
性別逆でも同じなんですね、ある意味で男女平等だ
男性を家庭に入れようとしてるのは男女平等化の流れとしては正しい、むしろこれが先でなければならない。用意できなかった理由があるのに許さず怒るモラハラが問題ってだけで。
パート主婦で200万稼いでたら凄いって言われるのに男だとキレられるのか……家事と育児してその額なら立派だとおもうがな
女は更年期はいるとキチゲが解放されるから昔は山に捨てられ山姥と言われ忌避されてきたってマジなんだろうな
40代で年収200万の癖して10年後に離婚するの考えてるの頭お花畑過ぎて笑える多分不利にならないように記録とってもこの人が想像してるような財産分与の結果にはならないと思うな50代になっても売れてないwebデザイナーとか誰も使いたがらないでしょ
これ主夫(主婦)が軽蔑されてて「男の癖に」って思うからだろうけど、男女逆転させて読んだら、モラ夫の医者とパートの主婦というよくある家庭の話。この男性が子どもに愛情かけて、ちゃんと家庭をみてるなら、小さくなる必要はない。ただ女医が、家庭を顧みない・子どものことも考えないでモラハラしてるんなら、子どもはそういう親の方を嫌悪するよ。
これ男女逆なら絶対男が叩かれるパターンだ
確かに40代既婚男で年収200万は相当に低いとは思うが、だからと言ってモラハラが許されるわけじゃない。記事から読み取れる少ない情報でも言えることはそれくらいだな
偏見だけど女医ってキツイイメージあるよな
売れないウェブデザイナーってことはたぶんフリーランスだからずっと家にいる
お言葉に甘えて辞めちゃえばいいんじゃん? 流石に40代で年収200万はないわ、パートのおばちゃんじゃあるまいに。主夫になって嫁にぶら下がってた方がいいんじゃないの、離婚したら極貧一直線、養育費を払うにしても貰うにしても地獄じゃん。下の子供が成人するまで待たなきゃ無理っしょ
webデザイナーって在宅じゃないの?会社に拘束されてるなら食事作れなくても仕方ないけど納期迫ってなくて在宅なら養って貰ってる分食事くらい作るの当然じゃないの?40で年収200万なんて相手が金持ちじゃなかったら普通、転職とか抜け出す努力するよね?技術屋のくせに200万って相手の年収に頼って仕事選んでるとしか思えないんだけど。それで文句って色々おかしくない?
普段専業主婦の家事の時給換算ガーと騒ぐ方、主夫の場合も当然声を挙げられるんですよね?
開業医かそうでないかで年収が違うことすら知らないほど社会経験のない人たちが年収200万を叩いてるのって同族嫌悪みたいなもんだよね・・・
他人に厳しい立派なお人が多いようで200万稼いで家事育児こなしてるなら上等でしょあとモラハラされてもしょうがないとか言ってるやつは流石に頭おかしい他人を尊重できない人間は男女問わずクソなんだよ
Webデザイナーなの?年収3~400万程度が平均らしいけどね。どのくらいやっているのかわからんが、200万って明らかなフリーだろうな。こりゃコーディングも最低限のスキルしか無いんだろうなぁ。あとは、セールスが下手とか。どちらにしろ、流石にわがまま言える立場じゃないな・・・。
後、腕のある人は日本でも500~600稼げる人もフリーにはいるからね。まぁ、この人は向いてないんだろうねぇ。
結婚なんてするもんじゃねぇな。逆パターンでも離婚を盾に男が虐げられるんだもん。
これをガールズサイトに男女逆で投稿してみたいw
結局男女の立場が逆転すると女が男化するだけなんだよなフェミ見てると思うわ『ここでも甘えんな被害者ぶるな主夫になれ!』とか女相手だったらお前言ってるか?っていうフェミっぽいのが出てきてるし
これ男だろうと女だろうと関係無いじゃない。後悔するべきはわざわざそんなの選んだ事。
この記事へのコメント