日本のメロンパンを愛するラトビア人が、メロンパンを自作するに至るまでのツイートが日本愛と元気にあふれていると人気を集めています。素晴らしい笑顔と見事なメロンパン!
メロンパンを自作したのは、アルトゥルさん(@ArturGalata)。以前海外では“豆腐 on Fire”に見えることでおなじみな“チューリップ名札”の現物を手に入れたことで注目を集めたこともあります。
そんなアルトゥルさんの感情が高ぶり始めたのが、6月半ば。春に日本で仕事の予定あったため日本語を勉強し、来日後は好物のメロンパンを食べる予定だったそうです。が、ちょうどそのタイミングにCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の流行が直撃。来日できなくなりました。
その高ぶりようはすさまじく、「もののけ姫」のアシタカ風に「我が名はアルトゥル!! 日本語を勉強して今は毎日450文字を写経している!! 仕事もすべて日本語でやりとりをしている!! だがコロナのおかげで日本に入れなくて困ってる!! 全然ラトビア人が日本へ入れる気配がない!! メロンパンが食べたいし麻婆豆腐も食べたい!! どこかに私にメロンパンくれる者はおらぬのか!!」とツイートするほどに。
その後もメロンパンとマーボー豆腐愛を熱く語り続けるアルトゥルさん。しかし、相変わらずラトビアから日本への渡航ができるようになる気配はありません。そして6月23日、日本人から寄せられたアドバイスによりとうとうメロンパンを自作するに至りました。メロンパンがないなら作ればいいじゃないの精神だ!
焼き上がったメロンパンは、日本のお店でも売っていそうな出来栄え。アルトゥルさんも「すごくホカホカだ!! ミニサイズだからとても食べやすい!! 甘さも控えめにしている!! 誰か私を褒めてはくれぬか!!」と納得の味だったようです。
一体どのようなきっかけでメロンパン愛に目覚め日本に情熱を注ぐようになったのか。アルトゥルさんに話を聞いてみました。
―― メロンパンを好きになったきっかけはなんですか。
アルトゥル:今まで日本へ4回行きました。一緒に仕事をしているshoさんが「アルトゥルは絶対にこれが好きだから食べたほうがいい」とくれたのがメロンパンでした。そのメロンパンが本当においしくて、それから日本にいる時は毎日メロンパンを1つ食べていいルールで生活していました。
アルトゥル:日本では奈良に住んでいることが多かったのですが、家から一番近かったファミリーマートのメロンパンをよく食べていました。あとメーカーはわかりませんがチョコチップメロンパンなら全部好きです。
―― ジョージアで作ったメロンパンはどんなレシピを使いましたか?
―― 日本やジブリが好きになったきっかけは。
アルトゥル:私はもともと日本のアニメが好きでした。最初に好きになったのはNANAです。それで日本が好きになり、ジブリの映画も好きになりました。ジブリの映画で一番好きなのはハウルの動く城です。去年の12月にハウルの動く城のモデルになったフランスの村コルマールにも行きました。
今回のメロンパンツイートには30万件近い「いいね」が寄せられており、フォロワーも大盛りあがりでした。いずれ渡航制限が解除されたら、日本に来て存分にメロンパンとマーボー豆腐を味わってもらいたいところです。
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
なければ自分で作ればいいの精神まで学んでおるwww
これが教養人、文化人の正しい在り方よな。どこぞのヒトモドキや劣化人種共とかホント気持ち悪すぎ
メロンパン好きとかwしかもチョコチップメロンパン好きとかwww 同志よ。早く世界が落ち着いて日本に来れるといいな
メロンパン自作したのでしたら、マーボ豆腐もぜひ。豆腐は何とか購入可能でしょうかね?いや、いっそ豆腐から作るとか?
コンビニパンじゃなくてパン屋の食べればいいのに
中華料理としての麻婆豆腐じゃなくって日本の中華料理店で日本人向けの味になったものが好きなのかな?日本語うますぎて笑ったwwwww
「無ければ作る」は良い文明
ただこの一言に尽きる。「お見事」。
楽しそうで何より、コロナが終息したらぜひ日本においで
これはいい外国人。
口調がちょっぴりサムライっぽい感じ?で草。インターネットのお陰で便利な時代になったもんだ。クックパッドはマジ便利
この人のような行動力が欲しい
良い笑顔ですな。コロナウイルスが終息して自由に行き来できるようになったら、また来日してチョコチップメロンパンを堪能してほしい。
こういう日本を好きになってくれる多くの外国人を見る度に、日本は遊びに行くなら最高なんだなと思う。住むには苦労するが、こうやって喜ばれるとついおもてなししたくなっちゃうよね。
あんな遠い場所から奈良なんて良い場所選びましたね、文明始まりの場所ですよ。
メロンパン事態日本人が作ったんだけどねそれはそうとして 日本を好きになってくれて嬉しい
日本のメロンパンもメーカーやパン屋によってピンキリだから、コロナが終息して日本に来れたら是非とも食べ歩いて貰いたいもんだ。
オタクとか研究者もそうだけど、最上級を目指す連中は結局そういう発想に至るんやで。
アシタカ風で草生えた
灼眼のシャナでもここまでやらなかった気がする
ただただ好感持てる人物だな。会ったら、労いや祝いの気持ちを込めてハイタッチしたいわ。
本当に良い笑顔ですね。コロナが終息したら、メロンパンを食べに、またいらっしゃい。
テレ東の番組だけど、同じくメロンパン好きすぎて日本のパン屋さんでパン焼き修行してるギオルギさんの方が好感度ある。
いま、おすすめ記事に*があった。一瞬で消えたw
アシタカ要素最初の名乗りだけやんけ。でもメロンパンすごいっすね。
しっかりと日本文化(主にサブカル)に染まりつつあるね
やるじゃない
この人いつもめっちゃ楽しそうでホント好き。
美味しそうに焼けてるね
麻婆豆腐は中国なんだよ
最初のアニメがNANAってのは、何がきっかけだったんだろうな。 初めてとしては、なかなか入りづらいような気がするんだが。
やるやん
うますぎるよな!すごいわかりみ
よくこんな上手に作れたものだぁ・・・見た目は市販の物と大差ないくらいだ。 これにはシャナやロクコもにっこり
スイスの*の話かと思ったらまともな人だった
"自"って動画広告で見えたとき嫌な予感がしたが、いざ見てみればいい話だった。(^^)v
チョコチップメロンパン美味しいもんね。
いやもう母国で売っちまえよ屋台作って
メロンパンはやっぱり焼き立てかな
素敵な笑顔。何かに熱中してる人って自分のような冷めた人間から見ると輝いて見える。パンひとつでここまで喜びの感情に溢れる人は関わる人を幸せにするやろなぁ
チョコチップメロンパン美味しいよね!俺もスーパーでヤマザキパン・フジパン・Pascoと買い揃えて食べたことあるwノートの使い方もいいね!
日本に来るの待ってるぜ!
好物がメロンパンと麻婆豆腐か……粗品は灼眼のシャナとAngel Beats! のDVDセットだな
クロワッサンコロネ喰わせてぇ・・・
コロナがほとぼり冷めたら是非日本に来てメロンパンを食べてほしい
自分の国で作ったって意味か すみませんでもそれだったら日本の本家のメロンパンが食べたいというタイトルの方がいいじゃないんですか?
近所で人気のチョコチップメロンパンの屋台あったんだけど、アーモンドスライス乗せるようになってから客が一気に減ったんだよな。メロンパンにアーモンドスライスはいらん。オサレは求めてない、シンプルこそがメロンパンだ
おにぎり食べる?おにぎり食べる? メロンパン、メロンパン、カン!(徘徊マツコレーション)
ラトビアにメロンパンがない=メロンパン売ればライバルいなくてバカ売れ
サムネ、いい笑顔だ
自分の情熱と不満を爆発させて、周囲を笑顔にする素晴らしい例。コロナのフラストレーションが暴力や心ない言葉に行きがちな今、見習いたい逸材
何だろう…泣けてくる嬉しさ。日本にいた時に「毎日メロンパン一個食べていいルール」ってのが可愛いな(*´ω`*)チョコチップ入りも美味しいし、中にクリーム入ってるのはどうですか?
外国人が、こういう人ばかりなら歓迎するし、おもてなししたいと思えるんですけどね。 武漢ウィルスが収まったら是非遊びにおいで下さい。
おやつの時間にメロンパン作ってあげたいぐらいにただただかわいい
なければ自分で作ればいい→ラトビア人の味覚に合うメロンパンに魔改造するぞ!! までいけば完璧な日本人状態になるよ。是非そこまで突き抜けて欲しいw
ラトビア人いいな。なんで日本の近隣諸国はヒャッハーばかりなんだろう・・・
普通に美味しそうじゃん、個人的に量産菓子パンよりも美味しそうだわ。
いい笑顔だ、不満を何か生み出すことに昇華させるのは大事だよ。犯罪に走る連中が多い昨今だからこそなおさら
こういう話題でいいんだよ こういのうで(ダイナミック上から目線)
ついでだから魔改造してより美味いメロンパンにして逆輸入してくれや
遥か彼方のバルト諸国にも愛好者がいるメロンパン先輩しゅごい
毎日450文字を写経している!!ってところでふきだした
非常にうまそう。メロンパン難しいのに素晴らしい出来栄え。コロナが収まったらバルト三国行ってみたいねぇ
なんか泣ける話 早く収束して欲しいよね
素晴らしい情熱を日本に向けて下さって有難うございます!
なければ略奪するのが黒人。パクるのが韓国。真似て作るが産地を日本と言い張るのが中国
ほっこりニュースこういうの増えてくれ
NANAって言葉10年ぶりに聞いたw
美味い物を食べたいという食の執念は万国共通
昔のX68000ユーザーみたいな精神をお持ちのようで…
一方某国人は作り方を盗んでいた
無い物は作る。これに尽きる。
メロンパンもマーボも別に日本限定品ってわけじゃないだろ。それにマーボなら中国いけや。こういう「日本はすごい!」記事ほんときもい。
アシタカクソワロ。やぁ、これはホッコリするやねぇ……
「日本の」メロンパンが食べたいって思ってそれで作ったって記事であって、日本すごいって記事じゃないと思いますよ。
こういうのに元気づけられるんだよねぇ
セブンイレブンのメロンパンうまいよね
なかなかいい感じに出来てて美味しそう
ねとらぼの癖に良い記事作るじゃねえか!(称賛)
メロンパンって上の生地と下の生地で食感が違うから作るのが構造的にめちゃくちゃ難しいって聞いた覚えある。上手く焼くのは大変だったんだろうな…好きなのが伝わってくる。
この人のツイート目にしたことがあるけど、リプの言葉も凝ってるというか、力入ってるよね。日本のサブカルと日本語に対する情熱が迸ってる感じ。本当に好きなんだなと分かる。この行動力といい、何か元気をもらえますね。
*みたいな反日記事とくらべて、コメントがなんて爽やかなことだろうか。こういう記事でいいんだよ こういう記事で
こういう記事がもっと増えてほしい。うちらの荒んだ心をほっこりさせてくれ。うん、いい笑顔。美味そうなメロンパンだ^^
カリカリモフモフカリカリモフモフ…ンハァ!
メロンパンの原型ってあっちの方の職人が日本に来て拵えたんだっけか
こういう人見ると、こっちまでやる気出てくるな~
「日本語を勉強して今は毎日450文字を写経している」 > 日本人でもやらんぞ…。
あら素敵。笑顔も素敵だわ
十三 そりゃ日本人からして日本語は母国語だし子供の頃からやっとるし、大人になってからそんなにせんやろ、趣味でやる人はいても、大体どこの国でも外国語を勉強する時は書き取りはやるでしょ普通に。
パン屋ってあんまチョコチップメロンパン焼いてないイメージが
こういうちゃんとした外国人ならいくらでも日本に来てほしいんだがなあ…問題はマナーがなってない上に声量に気を付けられない奴等よ
日本を好きになってくれてありがとう。
めっちゃかわええ
メロンパンを愛してくれてありがとう。メロンパンマニアのうちの娘も大満足だ。
ニッポン行きたい人応援団で、メロンパン大好きなジョージアの男性が来日したことを思い出した。ギオルギさん、今はどうしているのかな?
今は毎日450文字を写経している・・・そんな日本オタクのアルトゥルさんに江戸時代まで一般的だった漢字の習得方法である千字文を教えてあげたい(超スパルタ)
海外にメロンパン無いん?
この記事へのコメント