自転車に乗る際にまくれを防ぐことができる新しいスカート「Maquiska(マクィスカ)」のクラウドファンディングが、7月10日からCAMPFIREで始まります。巻きスカートでクイックに脱着ができるので、Makiskirt+quickでMaquiskaと名付けられています。
Maquiskaはショップ「ひばり暮らし」の新商品です。前後の裾を両足の間にあるマグネットで固定することで、自転車運転時のめくれを防止。スカート裾のマグネットは「自転車用マグネット付巻きスカート」として特許査定を取得しています。
マグネットがある内側の布は、外側に巻かれる布で隠れるので、前からは普通のスカートに見えます。後ろから見ると、キュロットやガウチョパンツのようなシルエットになります。足の間のマグネットが固定されていれば、布が足に沿って上がってくることはありますが、めくれ上がることはないそうです。
カラーはアイボリーブラック、ミッドナイトブルー、サンドベージュの3種類。生地は撥水性の100%ナイロン(撥水等級:4)なので機能性もばっちりです。最近は通学や通勤に自転車を使う方が増えているはず。自転車に乗る日はどうしてもファッションの選択肢が限られがちですが、Maquiskaがあればより自由なおしゃれを楽しめるかもしれませんね。
価格は各色7900円(税込)。サイズはフリーサイズで、丈72センチ、ウエスト約63~88センチ(ベルトにて調整)、裾まわり72センチとなっています。
クラウドファンディングには初回生産販売(数量限定100枚、8月中発送予定)と先行予約販売(10月中発送予定)があり、開始日はいずれも7月10日の12時です。
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
名前もうちょっとどうにかならなかったのw
電化製品ぶっ壊しそう
キュロットのようなシルエットだったら、最初からキュロット履けばいいんじゃない?
自転車の材質が鉄だったら、スカートのこの商品のスソが自転車にくっついたりしないんだろうか? 自転車にくっつかないように磁力を弱めると、風を含んだときに磁石が剥がれてスソがめくり上げられそう。 発想はいいと思うけど、磁石じゃなくてマジックテープかボタンでもいいんじゃないかな?
こんなのが流通したら何を見て生きていけば良いというのか・・・明日さえ見えない。
どんなスカートにも使えるものじゃないのか。意味無いだろ・・・。
一方、50年前の日本のオバチャンたちは洗濯バサミを使った。
別にパンツ見えてもなぁ。ああいうのって本当に隠してるから見ちゃうだけで見えてると見えてるなくらいであんまり興味も沸かないもんだと思うんだが
ふむ・・・自転車のるときはスカートをはかなければよいのでは?
これなら自作で良いのでは?
上のコメも言ってるが自転車乗るときはスカート履かなければいい。スカートが義務付けられている女学生は長いのを履くといい。可愛いからとミニにしてる奴、てめえらは自業自得だ歩け!
スカートをはいて自転車=私の下半身見てください じゃないの?
学校の制服でチャリ乗るのが苦痛だったなあ。膝下だと下から風を受けてめくれるから、むしろ膝上のがめくれ辛かった感。それ以前に危なかったし、今思えば下にジャージを履く頭が無かったのがくやしすぎる
ロングスカートだと後輪巻き込まれたり逆に暴れたり空気入って辛いゾ、ミニ気味にしてくろぱんはくのが一番安全では
(当然はかずに済むならそれが一番なんだけれども・・・)
まぁーた「男にむりやりスカートを履くように強制されている! 無言の圧力で!!!」とか言い出すのかぁ…はぁー……
真面目な話、ソレはいてエスカレーターとか乗って巻き込まれるような事故は絶対にないんだろうな?
「スカートを履く」「自転車に乗る」…「両方」やらなくっちゃあならないってのが「おしゃれ女子」のつらいところだな。冗談はさておいて、巻き込み事故等を防止するためにスカートで自転車に乗るのは極力避けましょうね。捲れて中が見えるのを気にするのなら注意力も散漫になるからなおさらです。男性だってバイクに乗る時は事故による怪我防止のために適切な格好をしますよ。
自転車通学の学生で制服がスカートだから…と言う場合は同情しますけどね。対策は中に体操着を履くとかでしょうか。
着脱式って書いてあるし、乗る時だけ使うんじゃねーの?
そのマグネット外し忘れて歩いてたら、余計なところで貼り付いてスカートめくれちゃいましたとかありそう。
便利そうだし需要はあるとは思う、が、写真のような丈のスカートで自転車に乗る事自体をお勧めできない。チェーンに近いから巻き込みも心配だし普通にチェーンに触れたら残酷な汚れがつくし本当にいい事ないと思うぞ… そこまでいかない丈にしとこうな、乗るなら。
パンツじゃなければ恥ずかしくない。
クラウドのページ行って読んでみたけど説明が下手*すぎて「こんな説明で誰が買うんだ?w」としか思えん
風強い日とか砂鉄つきまくりそうだし面倒くさくてつけっぱでいたらあちこち付きそうだし。。
この記事へのコメント