7月1日からレジ袋有料化がスタートし、日々の生活に小さいようで大きな変化がもたらされている。
そうした中、映画の吹き替えなどで活躍する人気声優・畠山豪介が、店から無料で買い物袋を調達したとして、ファンから盛大なツッコミが寄せられている。
■「傘袋は無料だぞ!」
みんな! レジ袋は有料だけど傘袋は無料だぞ! pic.twitter.com/F8KnzrXwoB
— 畠山豪介 (@inava62) July 15, 2020
話題となっているのは、15日の投稿。畠山は「みんな! レジ袋は有料だけど傘袋は無料だぞ!」というコメントとともに、傘袋にエナジードリンクを詰めて移動する様子をアップした。
雨の日にはスーパーの入り口などに設置される傘袋。店内で傘入れとして使用した後、エナジードリンクを入れてみたところピッタリ入る絶妙なサイズ感だったそう。「モンスターエナジー四本まで入る!」「リサイクル」とつぶやき、その使い心地と利便性に感動した様子だ。
関連記事:コンビニレジ袋の価格、実質2倍になるケースに「これは見逃して…」と悲鳴
■「その発想はなかった」ファン爆笑
衛生面を考えなければ画期的と言えるアイデアに、ファンからは「おおっ!! そうきたかっ!!」「天才だな」「その発想はなかった」「これペットボトルも入るじゃないですか! 盲点…!」など、多くのツッコミと反響が。
しかし、缶飲料はそれなりに重量があることから「手から滑り落ちる or 底がブチ抜けるの怖すぎる…」という冷静なツッコミも多数見られ、リプ欄は盛大な盛り上がりを見せている。
■以前からエコバッグを持参していた人は…
ちなみに、以前しらべぇ編集部が全国の20代~60代1,357名を対象に「エコバッグ」について意識調査を実施したところ、レジ袋有料化以前からエコバッグを持参していた人の割合は、全体で58.7%だった。
性・年代別に見てみると、有料化以前は女性に比べ男性の持参率が低かったことがわかる。
決してお勧めできる方法ではないものの、今後こうしたアイデアはSNS上で注目を集めそうだ。
・合わせて読みたい→「エコバッグでテイクアウトは不安」問題 多くの飲食店が対策をしていた
【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」 調査期間:2018年7月13日~2018年7月17日
対象:全国20代~60代の男女1,357名(有効回答数)
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
(人気声優のはずなのに今初めて知ったなんて言えない…)
雨の日でもなく、傘袋として使うわけでもなく、真似する*のせいで本当に必要な時に傘袋が足りなくなるだろうとは思わなかったのかな。責任取りなさいよ。
ダンボール無料だからダンボール入れてきなよ 捨てるの大変だけど
食品スーパーのダンボールはGが卵を産み付けてることがあるから、使わん方がいいぞ。
まともな袋も用意できないしお金も払わないマンですって自己紹介しながら歩くの恥ずかしくない?
あくまで冗談だとして、笑えるうちはいい。サッカー台のロール式ポリ袋を、いったい何に使うのってくらい大量にもらっていくKS*見ると笑えない。無料提供はあくまで店のサービスだ。もらうのが当たり前だと思うな。傘袋までマイバッグ化する未来がきたら笑えない。
これコンドームの代わりに使えないかな。
ちなみに、有料化レジ袋って「持ち手がある袋」だけなので、持ち手がなければ無料
「店内で傘入れとして使用した後」「リサイクル」って言ってるのに、見当外れの文句つけてるコメントがちらほら有るな
文句つける側ですら内容読んでないんだから、真似する側も傘入れとして使用せずリサイクルとも関係なく使うんじゃね??
なおサッカー台のロールポリ袋を必要以上に持って帰ろうとして現行犯逮捕された事例が存在します。カサ袋のリサイクルは良い観点してる。
マジレスは野暮かもしれんが、体調に影響するほどではないにせよ、雨粒には排気ガスなんかの汚れや雑菌が含まれてるので、特にこの時期はやめといた方がいいぞ。
この記事へのコメント