「(どうして私が先に乗ったのに、後から乗った人が先に受付してるの...)」
こんな思いを抱いたのは、居酒屋が入ったビルのエレベーターから降りる瞬間のことであった。
8階だっただろうか。友人と居酒屋を目指してエレベーターに乗車。すると別のグループもぞろぞろと乗り込んできた。どうやら目的の階数は一緒のようだ。
「ピーンッ」という到着音と共にドアが開いて、目の前に居酒屋の受付が見えた。だが先に降りた別グループが、「先に」受け付けをしたのだ。先にエレベーターを待っていたのは、自分たちなのに...。
もちろん出る順番が変わってしまうのは、仕方がないことである。
だが「先にどうぞ」と受付の順番は譲るべきではないだろうか。
「普通後から乗った人は先に乗った人に順番譲るでしょ」エレベーターに最初に乗ると、ポジションは一番奥かドア付近(操作盤の前)のどちらかになるだろう。
一方で、後から乗った人の位置は必然的にドア側になる。つまり最初に降車できる(せざるを得ない)のだ。
これはエレベーターに最初に乗ったのに、降車時に出る順番が変わる逆転現象だ。
しかし、である。順番が変わって、仮に後から乗ってきたグループが店員さんに「何名様ですか?」と聞かれたとしても
などと言うべきではないのだろうか...。
そんなこと気にしたことない、と思う人もいるかもしれない。ただ、筆者の長年のモヤモヤについて、ツイッターには
「居酒屋とかに直結してるエレベーターって後から乗った人が先に降りてそのまま通されがち。普通後から乗った人は先に乗った人に順番譲るでしょ」
「雑居ビルの上の居酒屋に行く時、最後にエレベーターに乗ったのでドア近くで最初に降りることになり、『いらっしゃいませー何名様ですか』を最初に受けるときの順番抜かした感」
などといった反応を寄せる人もいる。
また女性向け口コミサイト「ウィメンズパーク」には2019年5月11日付で「エレベーターに後から乗ってきたのに先に降りて並ぶ、、」というトピックがあった。
このトピ主の場合、場所は居酒屋ビルではなく病院ビルなのだが、モヤモヤしていることはタイトル通りである。子供を連れて診療開始時間に間に合うように、時間より前に病院に行ったという彼女は
「エレベーターに一番最初に乗り込みました。後ろにやってきた人たちのために開ボタンを押していました。みんな入ったところで、閉めて、すると最後の人から先に降りられますよね。それからそのまま目の前にある病院の列に並んでいき、私たちは一番最後」
と話す。何度も経験したことがあるとのことで、先に受付する人に対して「悪いと思わないのでしょうか?こちらも並ぶために急いで行っているのに」とモヤモヤを打ち明けている。
みなさんが、後から乗ってきた人だとしたら、どういう行動をするだろうか。
読者投稿フォームもしくは公式ツイッターのダイレクトメッセージ、メール(toko@j-town.net)から、具体的なエピソード(そのポイントなど、500文字程度~)、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
降りる階が同じならドアに近い人から降りていいじゃん。エレベーター内で無駄な動きをするなよ。くだらない順番が気になるならエレベーターガール(*)みたいにドア横に張り付けと。
そんなにイライラするのなら他人に譲らせるので無く、自分達が先だと申告すれば良いのではないでしょうか。そもそもエレベーターで先に乗って後から降りるのが嫌とか言ってたら乗降のたびにトラブルになるぞ。
こちらに階段がございまーす。(病院ならなお階段ありまーす。)
いやそれはボタンの前で開けるボタン押しながら何階ですか?っていい人の振りしてれば簡単に解決で来たぞ
↑階段を上れる元気がある奴が病院に() だいたい「開」ボタンを押し続けなくても全員が乗り降りするくらいの間はドアは開いたままだろうに。むしろどうぞどうぞしてる方がイライラする。さっさと降りろ
わからなくもないがもっと人生に余裕もとう
順番待ちするほど混む店ならなんでそんなところを選ぶの?ってことになるし、並んでないなら数秒の問題だし、苛立ちが生まれる根本がわからない。病院では診察内容の関係で順番が入れ替わってまたキレるんですね。めんどくさい人・・・
・・え、こいつチョンシナ?向こうの連中ってまさにコレだし
「普通後から乗った人は先に乗った人に順番譲るでしょ」 ←ハァ? ぶち*れたいの?
受付は店に着いた順。エレベーターは店じゃない。
関係ないけど、たけし軍団フライデー殴り込み事件の時、政界進出を考えていたそのまんま東は即バックレできるよう一番後ろでコソコソしていたのに、エレベーターに乗って降りたらゴール地点で先頭になってしまったという話が好き。
『私は先に乗ったので先に降ります』『受付は私が最優先です』この2つのカードを首からぶら下げておけ!
店からしたらエレベータに乗った順番なんかどうでもよく、店に来た順番で受付するだけ。嫌ならそいつらを押しのけてでも前に出れば良かったんだよ
この程度の事でいちいち不平いうヤツって飲みの場でも愚痴とか人の悪口とか常に不満ばかりいってて一緒にいる人間も不快な気持ちになるんだよね、結局その仲間も本当はウザいと思ってたりするもんだ
なんだこのコメ欄は・・・知能障碍者とチョンしかいないのか?
ただでさえ狭いエレベーター内で順番譲って奥の人から出していくとか無理です。扉に近い人から先に出る、当然。これがエレベーターだからまだいいが、満員電車でも先に乗った奴が先に降りるべきとか言いだしたら…
LIFO(Last in first out)というルールは、PCの世界では基本です。
あーただのエレベーターなら兎も角受付で待たされるとなると少し判りますな。私が後から乗った方なら「お先に受付どうぞ」って言うでしょうし。
エレベーターの順番ごときでイライラするとか生きるの向いてないよ
この記事へのコメント