▶【動画】1錠1万円とも言われる緊急避妊薬
都内にある多くの高校が夏休みに入る中、若者たちに性行為についてどう向き合っているかを取材すると、避妊について正しい知識、対応をしているという声もあれば、コンドームが破損してしまったり普段からつけていなかったり、という声もあった。
様々な理由で増加する「望まぬ妊娠」に対して、最後の砦として注目をされているのが緊急避妊薬(アフターピル)だ。72時間以内に服用すれば、およそ84%の確率で妊娠を防ぐことができる。
実際に服用した経験がある女性は、当時交際していた男性との性行為中に、コンドームが意図せず取れてしまったという。翌朝すぐ病院へ行き、緊急避妊薬を服用。しかし、飲んだ後も不安は拭いきれなかった。避妊の確率が100%ではないこと、服用は早ければ早いほど効果が高いということ。性行為をした夜から朝にかけて、どのくらい率は下がっているのか、不安が続いた。結果的に生理は2日後に訪れた。この数日間を振り返り、女性が自分の体を守る選択肢として、「緊急避妊薬がもっと手に入りやすい社会になってほしい。緊急時にすぐ手に入るべきだし、コンビニでも売っていたらいいなと感じるくらい。コンドームを売っているなら緊急避妊薬を売っていてもいい」と話した。
緊急避妊薬をめぐっては、入手のハードルが高いことも指摘されている。現状では、医師の処方が必要なため、医療機関でしか買うことができない。先月、NPO団体が一般用医薬品として薬局で買えるようにと、厚生労働省に要望書を提出したことでも話題となった。また、価格もハードルの一つとなっている。緊急避妊薬は保険適用外のため、1錠で1万円以上が相場だという。実際、若年層からは「高くて手が出せない」と、購入を諦める声もあるほどだ。
今井医師は、日本の性教育の遅れも「望まない妊娠」が増える一因だとし、今後はより踏み込んで教育する必要があるとも感じているが、そこには大きな課題もある。「性行為をすることありきで話をしなければいけない部分がある。そうすると教育委員会や親御さんから、性行為をすることを肯定することがどうなのかということが問題になってきてしまう」と説明。それでも「そんなことを言っている時代ではないので、そういうことが起こりうることを考えた上での性教育をしていかないと、世界から取り残されてしまうと思う」と、現状に即した教育を願っていた。
(ABEMA/「ABEMAヒルズ」より)
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
コンドームが破損してしまったり 普段からつけていなかったり 「普段からつけていなかったり」
望まない妊娠というのは*とかの話であって、避妊具という道具すら使えない猿の交尾は普通の妊娠なんだけど。避妊具無しの性交すればどうなるかなんて野生動物でも知ってるんだが
合意なのに望まないとはこれいかに
あたりまえだろ。あれ、副作用の塊だぞ。
安全性の問題もあるしホルモン剤だけにリスクもある。コンドームとは違い直接体に影響を与える薬であることを理解しきれてない気がする。
緊急避妊薬は副作用が酷いのだけど、医師の処方無しで手軽に入手させろというのは、例えばそれで病気になったり*でも自業自得になるのだけど理解しているのか?望まない妊娠とか言ってるけど、望まない副作用はどうでも良いのか?
風邪を引いていないのに風邪薬を飲んだり、避妊薬を女性病の症状緩和に常に服用したりすると自己免疫が破壊され薬無しでは生活出来なくなる。自由にするってことは、人体に高影響のお薬が日常に氾濫して、薬害を広めかねない。ホルモン変化を期待する女性化希望の男性とか利用しそう…。怖い。
コロナ禍で増える若年層の望まない妊娠?援交や神待ちパパ活だと言えよ!そもそも高校生?不純異性交遊だろ!親の責任!今は高校生でも当たり前?なら先生と付き合うのは犯罪っておかしくない?言ってることが*大好き!中だし最高!お金も貰える!でも妊娠したくない!これって付き合ってるの?遊びだろ!しっかり産婦人科に言ってこい!命の重さを知らんから子供を*んだよ!
ヤればデキる、当然のことだ。考えなしに行為に及ぶとかお猿さんかな?無理やりなら犯罪なので警察なり相談所に行きなさい。無責任な行為の言い訳にしか聞こえない。
こういう問題にまったく関係の無い自分はある意味で幸せなのではなかろうかとふと思ってしまう
最後の砦なんかより子を産む覚悟もなしに好意を望まないという最初の一歩を踏み出すところから始めろよ
濃厚粘膜接触をコロナ流行中に行うとか阿保の極みだと「気づいてくれ」、政府が病院がTVでネットでお腹いっぱいになるくらい情報出してるのに「見ざる・聞かざる・分からない」とか、「いい加減にしろ!」としか言えないよ。
ステイホームの暇つぶしに交尾した結果まで他人の所為
ヤることヤっておいて望まぬっておかしいだろ? どっかの宗教だったら堕胎は罪だぞ。緩和からの副作用からの国提訴が目的だからなぁ
強*とかならわかるけど、盛るだけ盛っておいてはないな。性教育してこなかった弊害かな?
前も似たような記事見たけどコロナ関係ないだろこれ。日頃から避妊*えやつは平時だろうが緊急時だろうが避妊なんて*えよ。
コロナにかこつけてどうしても市販させたいご様子
生だしエンジョイ*で望まない妊娠とはいったい?
やればできる。そんなことも理解できないバカは死刑でいいよ。
むしろ「産んでいいぞ! 面倒は私達が見てやるよ!」くらい言えれば少子化なんてすぐに解決するんじゃね? 性欲旺盛な若年層の妊娠・出産が悪者扱いされてるからせっかくの増やせる機会に増やせない・産んだことを報告できずに捨ててしまう・産んでも自分だけが面倒を見なきゃという重圧に潰されるという見方はどうか。つまり、大人側が真面目に社会の問題として考えていないのでは?
二人が楽しんだ結果なのだから産めよ。生物学上交尾したら子供出来るの当たり前。
お薬の販促記事じゃったか・・・
>>寺沢篤人 何故に若者の妊娠出産が悪者扱いされてるケースがあるのかをまるで理解してない。君は意見を発信するには明らかに知識不足なので、もっと色んな事を勉強してから出直してきてください。
オ〇ニーにしておけよ。というか、そこまで忌避するなら避妊具とか対策しっかりしろよ。*に付ける薬はないって本当だな
大体社会で子供を育てる社会ってのは無料で一方的に子育てのは負担を肩代わりして貰える理想郷なんかじゃねーぞ?躾には口出されるしそれを受けたお前らが何らかの形で他人に返す社会やぞ?そう言う社会ウゼー!個人主義マンセー!何で俺や私が返す必要あんの?した結果が今の日本じゃねーか、懐古主義もいい加減にしろ!
そして緊急避妊薬どころか低用量ピルすら解禁せずにいる一方、いわゆる『クララ病』の流行る日本……。
最近なんでこんなに必*んですかね?理研の匂いがしますね。何度も言うが望まない妊娠を意識の低さの現れのことにつかうな、本来の対象が軽くみられるだろ。避妊をすりゃいいしできたなら医者に行けばいい、それだけのことでなんでこんなに必死になる?
日本人に限った話じゃないが薬の効果と副次効果に対して認識が甘すぎると思う。利尿剤でのむくみ取りや下剤ダイエットとか流行った時なんかも救急車レベルの脱水や栄養失調が多発したし、不用意に他人のホルモン剤飲んで大変な事になったりなんて案件も後を絶たない。アフターピルも解禁したら副作用でやばい事になる女が続出する予感しかしない
脳みそがガキの癖にSEXなんかしてんじゃねぇよ・・・。
まぁ勝手に濫用してひどい目にあう分にはいいんじゃないかな。医療保険使わないでくれるなら結局個人の金だし。リスクをちゃんと認識した「ことにして」一般に売る分にはいいと思う。間違いなくリスク認識できないやつが濫用起こすけど、それを黙*てくれるんなら俺は賛成するよ
結局のところ他の薬でも副作用やら悪用・乱用はある訳で、正しく使う範囲においては「早く使えれば早く使える程いい」性質の薬を使うのにハードルが多々ある現状はそれはそれで良い状態ではないと思うよ。必要になる理由が強*だろうが和*中の事故だろうがノーガード*だろうが「あれば使える」のは確かな訳だしさ
お前らがそれに含まれないだけで、コロナで*できた男が増えたのは良いことじゃない。お前らがそれに含まれないだけでさ。
最終的に市販されるようになるのは反対しないけど、それより避妊自体の徹底のための教育を先にするべきなんだよなぁ。風邪なら手洗いうがい等の予防の上で掛かったら薬、の流れなのになんで妊娠に関しては予防軽視で事後対処にしか目がいかないのか
良くないものとして性教育を遠ざけた結果、中途半端に漫画やAVなんかでゴム無し**ばっかり見て「妊娠するかどうか」を考えなくなった所為なんじゃないの?って思ってしまうなぁ。
昏睡*とか、そういう場合は判るけど…。ピル代出せば中に出していいんでしょって、そういう理論が通る世論風潮が出来たら、*業界大喜びかもね
犯罪とか抜きの意見で言えば、現代において*ライフってものは、それを行う事を双方が認め合った「コミュニケーション」でもあるから、必ずしも「やればできる」で責めるのは、もう時代が違うのだろう。と言いつつ、最近の若年層での*レスも多くなっているので、なんというか、このタイミングで妊娠が増えるのは、人間の動物的本能なのでは(長くなりそうなのでここまでに)
薬局で手軽に買えるようになったら,コンドームの使用率が減って性病が増え,毎度毎度「アフターピル飲めばいいや」って乱用するようになって副作用で担ぎこまれる患者が増えること間違いない.そもそもアフターピルって100%避妊できるものでもないし.ホルモン剤の影響を簡単に考えすぎてないか?
一錠一万円ぐらい屁でもねえゃ、ってなるぐらいの甲斐性見せてから娯楽にはげめば?で、ホテル代ピル代どっちが持つか割り勘かでモメたりと*んの。「二人でヤるコミュニケーション」なんだし、人間関係なんざそれぐらいのリスク許容して楽しめないとスグ破綻するぞ。あと子共出来たら養育費はンなモンじゃ済まないから、子育て貯蓄経済感覚のお勉強の始めの一歩「命は高い」を知れば?
デマ、ガセネタお疲れ。 ▲AbemaTVは、テレビ朝日と、アメブロ(ネット工作会社)の共同出資。 ▲「放送法」から逸脱した世論誘導をするために、朝日が社名を隠して作った「ダミー会社」「偽装メディア」。 ▲タレントは一言一句、台本通り発言してるだけ。 言わせてるのは「朝日新聞の記者」。
サイバーエージェントは、アメブロの運営の印象が強いが、実際はネット工作会社であり、ピットクノレ―と同じ。辻希美や松居一代の炎上ブログも、アメブロと共同の炎上ステマ商法。グラブルの運営元でもある。社名を翻訳すると「ネット工作員」そのもの
望まない妊娠をした人から子供取り上げて子供を養護施設かなんかにいれたら少子化対策にはなるんじゃね。
この記事へのコメント