ユニクロは7日、大人気マンガ『鬼滅の刃』とのコラボTシャツ(税別990円)を販売。社会現象にもなった同作とのコラボだけに、大きな話題を呼んでいる。
■発売直後から購入が殺到
発売直後から多くのファンがTシャツを求めて店に並んでおり、ツイッター上では「朝イチ来たら開店前から並んでた」「スゴい行列」「買おうとしたが全て売り切れ」との声が続出。
ユニクロ公式のオンラインストアでも注文が殺到し、全8種類のデザイン、そしてXXS〜4XLまで9サイズがすべて売り切れる事態に。
ちなみに筆者は同日の19時頃に都内の店舗を訪れたが、Tシャツは全デザインともに在庫が残っており、売り場では多くの家族連れの姿が楽しそうにTシャツを選んでいた。
関連記事:ディズニー再開、転売ヤー続出にファン悲鳴 「エコバッグが…」
■フリマアプリで高額転売
人気作品だけに、気になるのは転売ヤーたちの存在だ。公式サイトでは「お一人様1柄につき2枚まで」との文言や、売り場には転売目的での購入を控えるよう促す注意書きがみられた。
しかし、フリマアプリでは定価を超える価格で大量に転売されており、1枚2000円と倍以上の価格のものや、全デザイン8枚セットで1万4,000円ほどで出品されているものもあった。
■怒りの声が続出
こうした状況を受け、ツイッター上では「本当にやめてほしい」「マジでムカつく」「いい加減やめろよ」「これは許せない」と転売ヤーたちへの怒りの声が続出。
過去には、限定フィギュアなどが当たる「一番くじ」(税込750円)で1万円を超える金額で転売されるなど、発売アイテムが次々と転売される同作だけに、ファンたちの怒りはすさまじいはずだ。
ファン、そして転売ヤーたちも注目した今回の『鬼滅の刃』コラボTシャツ。8月下旬にはGU(ジーユー)でもコラボTシャツが発売される。
・合わせて読みたい→『鬼滅』ファンに配慮した集英社の対応に称賛 「本当に好きな作品だから…」
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
まるで販売元のユニクロが転売しているかのようなタイトルは不味いだろ?
欲しい人のところに正しい価格で物が届かない世の中とかおかしいだろ転売が問題のない行為として横行してるの納得いかん
そもそもフリマアプリは不要になったものをフリーマーケット形式で販売するものなのに、フリマアプリで売るために購入し高額で売るっていう・・・。手軽過ぎるゆえに起きた人災だね。そろそろ法律で厳しく取り締まったほうがいいと思うよ。製造元がまだ製造・販売を行ってる場合は、小売り希望価格よりも高い金額での転売を禁止するとかさ。
10着売って1万の儲けに見合うのだろうか。在庫や客揉めのリスクもあるのに不思議である
やめてじゃなく転売屋から買うな それがどれほど欲しいモノであろうと絶対にだ それはファンとして失格の行為だし他のファンからの軽蔑に値するんだぞ
転売屋は判明次第私人処刑できる法律を制定しろよ、結局バカは*なきゃ治らないんだから
当日朝の広告見た時「あっ・・・(察し)」 当日の夕方「やっぱりな」
バイヤーから買うからバイヤーが跋扈する、至極当然の話です。バイヤーから買わないことを徹底すればいなくなります。switchもそうですが、一部の我慢弱い方にはバイヤーを助長するのをやめていただきたい
転売するやつより、そんな連中から買うアホを始末しないと
ユニクロの『鬼滅の刃Tシャツ』が大量転売されファン激怒 が正解だと思います。
命に関わる商品の転売が問題になっても規制はするポーズだけ、いつまで転売ゴロの天国を続けるんです?
なんで消費者ってこんなに愚民なの?
TVで一回でも、「転売屋から買うの止めよう」って注意喚起の放送した?じゃなければマスメディアのやる気が初めから無いとしか言えない。Tシャツだけじゃなくてマスクやら消毒液とかも一緒
アニメ柄プリントのTシャツを一般人が奪い合う・・・時代は変わったなぁ
グッズが販売されていない海外の個人、もしくは海外転売向けの仲介業者やその代理的な奴が入札するから倍でも売れるんだよな。だから無くならない
買うアホを始末する。売るアホを始末する。両方やればバカが一気に減る。
タイトルで何となく転売ヤー案件かなと思ったけど案の定かよ
それでも転売屋から買う人がいるのだから、商売としては成立してるよね
転売ヤーを徹底弾圧するべし
バカが売ってアホが買う、だけで済むならいいけどバカが大量に仕入れるから迷惑なんだよな
やめてといいつつ転売屋から買うファンもいるし、売る側もいい加減転売されることが見え見え商品の対策しないのかな
タイトル変だよね、しらべぇに日本語を説いても仕方ないんだけどさ
転売屋から買う人は集めすぎたら売る側になるし、売る人が居なければ買う人が居なくなるというより買う人が居なくなれば売る人はいなくなるだと思う。入手できなかった人は諦めて次のグッズの情報を集めなさい、同じことの繰り返しだぞ
よーく考えろTシャツに印刷したもんがそんなに価値があるか?wまずそこから考えろwww
文句は転売ヤーじゃなくユニクロにしろ。企業は売れりゃいいんだから、それがファンだろうが転売ヤーだろうが関係ないから真面目に対策を講じない。
期間限定でも数量限定でもない990円のプリントTシャツで買い占め転売が成立するかねぇ…?なんかクサイなぁ。(そりゃ瞬間的に売り切れる事はあるだろうけど)
ファンなら販売情報掴んで転売ヤーに買われる前に買え。それが出来んなら縁のなかったもんだと諦めろ。転売ヤーから買うマヌケのせいで転売ヤーが活動するんだぞ
転売のススメ!みたいな頭悪い広告がYoutubeで堂々と流れているという事実 サムネの人物の顔が朝鮮顔に見えたのは私だけでしょうか?
ん~別にこんなの必需品でもねぇからどうでもいいわ
高くても買う人がいるから売る人が出てくるだけ
タイトル詐欺だろ、ユニクロは怒っていい。あと不要になったけれど捨てるのは忍びないから必要な人に売るという本来の需要だけを満たす形にしろ、なくせとまでは言わない。絶版になったものでどうしてもほしいなんてこともあるだろうしな。高額転売が悪なんだよ。
高額転売を防ぐ一番簡単な方法はそもそもコラボ商品を作らなければ解決転売ヤ―に餌を与えなければいい。転売止めてでなく商品作るの止めてって抗議するんだな。
法律で規制されまくって利用者が減って潰れるのが嫌ならフリマアプリは対策せぇよ
一言でいうなら もしこれ着てたらはずかしくね? 正直見るに堪えないものがあるんだが
フリマアプリの何がやばいって…小学生でも小遣い稼ぎが出来てしまう所なんだよな。親に隠れてさ。
転売ヤーから買う阿呆がいるから・・・需給の需をつくってるんじゃねーよwと
だから、闇市は*つってんだろ。害虫しか養わねぇクソシステムに成り下がってんだからよ。
限定品は転売してくださいっていう品物やぞ欲しいなら2日前から店に並ぶぐらいしないと中国人転売屋には勝てない
ワタワタしないで、欲しがる人がいるうちはユニクロが第二回三回と刷り足せば良いだけ。版権料払わされても別に損する商売じゃないだろ。
まぁ知ってた展開
画像の奴は表紙コピーしただけの普通のキャラTやね。イメージカラーとかモチーフ使ったお洒落Tシャツかと思ったらそこまで特別感なかった。……でも欲しかった人から見れば、使いもせんのに商品取って値上げするだけの転売さんは鬼滅に限らずブチ切れ案件。
この記事へのコメント