赤ちゃんを包んで抱っこしたり、寝かしつけたりする時に使う『おくるみ』。
肌に優しいガーゼ素材のものや、かわいらしいキャラクターの柄が入ったものなど、さまざまな種類があり、出産祝いで購入する人も多いでしょう。
さくらいみか(@skrimk0218)さんは、自らデザインしたおくるみの写真をTwitterに投稿。
「えっ、うちの子が王に……!?」というアイテム『ファラおくるみ』作ってみた。誰でも王の母になれるタオル地のおくるみです。これがあればアナタも王の母!! pic.twitter.com/xndKgdy41T
— さくらいみか (@skrimk0218) August 12, 2020
古代エジプト王朝の『王の棺』のような、ゴージャスな柄があしらわれたおくるみは、自作のイラストを生地のプリントサービスに発注して作ったいいます。
これで赤ちゃんを包めば、ファラオの母になった気分が味わえるとのこと!
・かわいい~。これ、販売して欲しいです!
・神々しい…。大人の私もファラオになってみたい!
・すごい迫力ですね!赤ちゃんが、ツタンカーメンみたいにみえます。
もし街中で『ファラおくるみ』に包まれた赤ちゃんを見かけたら、思わずクスッとしてしまうでしょうね。
[文・構成/grape編集部]
- 出典
- @skrimk0218
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
日本神話風の絵柄をプリントして「スサノおくるみ」とかもいけそう
ゆりかごから墓場まで
大丈夫?縁起悪くない?
ここまで行ったらマスクにも拘りたい
ええやん!かわええやん!!
生まれた早々に墓場とはこれ如何に
これ・・・埋葬用にしか見えなくて恐怖を感じる・・・文化を知らないとこうなるのね。
これって衣装というか…埋葬用の棺のデザインじゃないんだろうか。
この記事へのコメント