Twitterユーザーのヨシオカ(@yosiokan37)さんが撮影した、建設中の工事現場の写真に反響が上がっています。
ヨシオカさんの地元では、コーヒー店『スターバックスコーヒー 』の開店が決まり、工事の真っ最中でした。
しかし、工事現場を見た友人から重大なミスがあったことを教えてもらったといいます。
通常なら店の外壁に『STARBUCKS』と大きく店の名前が入るのですが…。
友達に建設途中のSTARBUCKSの綴り違うって言われてみたけど確かに違うww
— ヨシオカ♂ (@yosiokan37) August 13, 2020
田舎にやっと出来るというのに
やっぱり田舎感否めない笑 pic.twitter.com/AjPmOMiGDR
スペルが間違っている!
『STARBUCKS』ではなく『STRABUCKS』になっていたのです。
これでは「スターバックス」ではなく「ストラバックス」になってしまいます…。
関係者に気付いてもらうことを祈っていたヨシオカさん。後日、無事に看板は正式な名前に戻っていたそうです。
ネット上では、さまざまなおもしろ看板とともにコメントが寄せられていました。
・これはレア看板!無事に直ってよかったです。
・もしかしたら偽物だったのかもしれない!
・誰か教えてあげて!間違っているよ!
オープンしてからもしばらくは、地元の人から「ストラバックス」なんて呼ばれてしまいそうですね…!
[文・構成/grape編集部]
- 出典
- @yosiokan37
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
単に間違ってただけね。一瞬バッタもんかと思ったわw
綴りの間違いを田舎感と表現したのは、偏見と差別ではないのかな? テストで綴りを間違える学生は、すべて田舎の人間だとでも言うのかな?
ついったのあげる前に、現場の人なりすたばなりに教えてやれよ。ついったはそのあとだ。
>せんちねる 発言者が地元の人だし、自虐ジョークだろうと思うが・・・?
田んぼの真ん中にあるとかそういうのかと思った。スペルが違うのは別に田舎関係ないね。
KBOAN定期
スタァーズ・・・
スタァーズ…
田舎関係ないじゃん
直しに当然工数かかってること考えるとあんまし笑えない・・・
BがFになってたらアウトだけどこんなんちょっとしたミスだろ
現場のおいちゃんに英語力とか求めたらアカンぞ。大半、日本語だってまともにできねぇのに。
東京だろうと北海道だろうと、看板付けるオッチャンはスタバなんて知らねえですよ。まあ設計図はあるはずなのでそれを順守しない点は確かに田舎の仕事かもしれません
まあでも、新しい野菜を街で売りだそうって農協が企画したときにパッケージに「ヘルシー」のつもりで「ヘルシング!」って書いて、誰も気づかずに出荷、店頭まで行っちゃった案件あるしな。...まあ、スペルミスは緑寿庵清水もやらかしてるけど。
田舎感が否めない瞬間っていうのは、開店初日に長蛇の列を作ることじゃないのか?
田舎民激怒してて草
素人が見る分には笑えるんだろうが、現場でミスして余計な工数発生とか自社で全部受け持ってないなら作業担当者のごめんなさいで終わる話じゃないから全然笑えねぇよ
つまりドカタの頭の出来の話では・・・?
綴り間違い⁼学力が低いのではなく、スタバの綴りをミスるくらい認知度が低いっていう田舎民の自虐でしょ
絶対に笑ってはいけないスタバ24時か?
田舎だから文盲みたいなネタかよ。そのノリが通用するのは昭和初期までにしてろ。
「田舎にやっとスタバが出来て田舎から脱却できる!と思ったらスタバじゃないじゃん!やっぱここ田舎のままだわ~」ってネタなのに、勝手に田舎だからスペルミスするとか謎の解釈してキレてる奴怖いね
綴りを間違える事を全部ひっくるめて田舎感と言ってるのではなく、スタバのスペルを知らず間違えてる事に背伸びしてる感じが出ちゃって田舎感が否めないって言ってるんだよ。 文句言ってる人はコメする前に自分の解釈が間違ってないか良く考えよう
いっその事そのまま営業したほうが話題になるのでは?
いつからスタバが建つと錯覚していた?もしかしたらストラバックスっていう新店舗かもしれないだろ!
設計図に店名の名前とか書いてないの?
>関係者に気付いてもらうことを祈っていたヨシオカさん。後日、無事に看板は正式な名前に戻っていたそうです。 高校生だとしてもこの発想はイタくて引くわ。企業が建設に何千万も掛けて完成日まで一切視察無しとかそんな訳ねえだろ
>>ツナ >綴りを間違える事を全部ひっくるめて田舎感と言ってるのではなく、スタバのスペルを知らず間違えてる事に背伸びしてる感じが出ちゃって田舎感が否めないって言ってるんだよ。 文句言ってる人はコメする前に自分の解釈が間違ってないか良く考えよう 1文目が意味不明な上に決め付け激しいし、反論を「文句」と表現する辺りお前にネットはまだはえーわ
ちょっとまっておかしいなんだかズレてる
>> スタバのスペルを知らず間違えてる事に背伸びしてる感じが出ちゃっていや背伸びとというか、スペルミスのせいで有名店に似せたローカルパチもん店みたいになっちゃって、そのせいで田舎っぽさが払拭されていないなーって話だと思ったんやが違うんかな。
田舎にスタバできたけど、周囲の反応は「田舎にスタバできても田舎だからすぐ潰れるね。後に何が入るのかな」という感じであった。
田舎コンプレックスが刺激されちゃう?
文句じゃなくて反論だとか、この程度の表記揺れに突っ込んでネットは早いとか上から目線で言っちゃう決め付けの激しいイタイ人に絡まれてて草生える。
grapeの記事は碌なものがない。感動ポルノだったり、ステレオタイプの誇張だったり。
スペルより後ろの施設の看板で雰囲気ミスマッチしてるなあ。大事な施設なんだけども。
下らないね、この程度のミスを取り上げて、SNSに晒し上げてる時点でコイツの人間性を疑う。おまけにアニメみたいに脚色してて、コイツオタクかな?気持ち悪いね。こういうやつって他人のケアレスミスを囃し立てて、自分のミス指摘されるとすぐ拗ねたり発狂しそう。ただの恥ずかしいカス。
逆にそのままのほうが集客見込めた気がするけどな~。
みんと倶楽部
ツイート主の心が100%読める、エスパーツナが居るコメ欄は此処ですか?
このにじみ出るパチモン感がたまらない…あれ?やっぱりホンモノ?ほうほう…間違っちゃったね見たこと無いんだし…といった一連の流れのように思うんだが
ストラバックス
普通は間違えないんだけどやるときゃやっちまうんだよなあw
スタバが出来れば都会的、って言ってる時点でド田舎
自爆宝具かな?
今の世代には自虐ネタすら伝わらなくなったのか
一瞬、ステラバックスかと思ったww。ステラおばさんみたいな美味いクッキーとか置いてある店かとww
「こんな田舎にスターバックス」なら自虐ネタでいいが、「綴り間違いだから田舎」は、自虐ネタでは許されない。
スタバができる!ってwktkしてたんだろうねー
スペルの綴りミスだけでコノ宣伝効果w。策士だなぁ~。
一周回ってスタバがあるほうが田舎と感じてしまう、訴訟。
この記事へのコメント