財布を持って来ない彼女の”思惑”は?
ネット上で頻繁にみられる議論の一つに「デート代を奢るか、割り勘にするか」がある。付き合い始めたばかりのカップルならば、誰もが一度は考えた経験があるのではないだろうか。「お悩み解決掲示板」に8月中旬、相談を寄せた25歳男性もその一人だ。
投稿者は、人生で初めてできた30歳の彼女と交際中。見た目も良く、明るい性格をしているということでベタ惚れの様子だが、デート時に財布を持ってこないことには不信感を抱いているようだ。付き合うまでは割り勘だったが、交際開始後はお金を持って来なくなり、
「映画もご飯もカラオケもホテル代も全て自分持ち。会計の時にスマホを見ながらしれっとしています。『あれ?ありがとうとかないのか?』と、最近思ってしまいモヤモヤしてます」
と疑問を感じているという。(文:石川祐介)
“財布”だと思われている
コメントの多くを占めたのは、投稿者の”彼女”に対する批判だ。
「ろくな女じゃないね。そんな年増女に貢いでもろくな事ない」
「普通じゃないです。非常識。私も付き合ってるときは彼氏におごってもらう派でしたけど、誕生日やバレンタインなどの節目にはきちんとおごってもらった金額に見合ったお礼はしてたし、必ずその場でもお礼は言ってました」
やはりお金を持って来ないことを非常識と考える人は多く、中には「ちゃんとした親に育てられた人なら、ありがとう、と言うと思いますし、全てあなたに負担させるのではなく、一部出したりすると思いますね」と彼女の育ち方をも疑問視する人がいた。
結婚すると彼女の親とも交流を持たなければいけない。今後も交際を望むのであれば、親や兄弟などがどういう人間なのかもチェックしておく必要はあるだろう。また、外出する際にお金を持たないこと自体がリスキーではあるが、「彼女にしてみたら主さんがお財布で彼氏ではないですよ」というコメントが示すように、彼女は困った時に遠慮なく”財布”を取り出す性格なのかもしれない。
「奢ってもらえる=大切にされている」と考える人は一定数いるが……
彼女が奢ってもらって当然だ、と考えている背景を推測する人もいた。
「『おごってもらって当たり前。お金をかけてもらうのが愛情のバロメーター』と思っている女性が一部でいます。そんな関係になるには、ちゃんと愛してもらえるだけの関係になってからだと思います」
「奢ってもらえる=大切にされている」と考える人は一定数おり、彼女もそのような価値観を持っている可能性もあるが、「とんでもない美人ということは、今までたくさんチヤホヤされて来たんでしょう」とこれまでの恋愛経験から培われたのかもしれない。
「『今度割り勘ね』って言ってみたら?『お金がない』って言ったら『スマホで払えば?』って言ってさっさとお店を出ちゃう」
いち早く別れることを勧めるコメントが相次いだが、その前に次のデートで割り勘を提案して様子を見てはどうだろうか。それでも財布を持って来ず、当然のように奢らせるようなら今後の付き合い方を考え直すのも一つかもしれない。
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
30から40代で「奢ってもらえる=大切にされている」と考える女性、自分の相場価値を踏まえての発言なら何も言うことはないので頑張ってください。
もう、そんな時代ではない。
財布を持ってこなかった1回目の時点で別れとけよ。何で毎回払ってんだよアホ。
クラスで一番レベルの美人ならそういう人は結構いる。やれるだけで満足できないなら別れればいい。あっさりしたもんだよ。
リソースが無限なら課金すればいいんじゃね?
10~5歳下の20代中盤の本気の彼女で常に奢りってのならまだ理解できるけど、30超えた奢りが当然女なんて遊びじゃないなら将来苦労するの目に見えてんのによく相手できるな
批判というか、よく30女がそこまで自信過剰になれるもんだ
飲食店店員(個人事業主)
遊びにはちょうど良いんじゃないかw?相手が結婚迫ってきても「でも君、僕の事愛してないよね?」で済むだろw
男性はデートで女性に奢るべきであると思ってる自分でも女性が財布持ってこないとか、それはさすがに引くわ。
男女関係なしに感謝の言葉も言えないような人間にはなりたくないですね。
これは人としてダメなレベル
支払いは任せろー (バリバリ
身の丈に合った相手を選択すればいいのだよ。違和感があるなら次に行けばいい。今度は容姿とか体の相性で不満が出るだろうが、経験を積むしかない。
これこそハラスメント案件じゃん。ほらほらほら、いつもうるさい人権屋の皆さん仕事してほら。
今の30代・40代って男にそうされて当然と思ってる世代だから、そんなんだから少子高齢化になるんだ
結婚したらATM化一直線だな
腹の中でどう思ってようが関係無ぇのよ、せめて表面上だけでも感謝の意も表せない様な*と2度目は無いなって事。そもそも意のある女は金遣い見てれば分かるが。
おら、フェミ、擁護の出番だぞ。はよ来いや
嫌な言い方するけど、自分の子供や犬猫には、愛ゆえに何の見返りも求めず金をつぎ込むけど、それは恋愛じゃないよね。それを恋人にも適用してしまっているから本件のようにおかしなことになってしまう。
恋愛における金銭の授受は、子孫犬猫のような一方的なものではなく、双方対等でwinwinとなる契約でなくてはならない。はっきり言えば珍固の入場料だよ。
俺も別に好き好んで全方位に喧嘩売りたい訳じゃないんだが 「奢る男」にも疑問有りだし「奢られて当然女」は良くないと思うし「似非人権派」もいかんと思うが「人権屋批判しつつ実際言ってる内容は人権そのものの否定だったりする連中」はガチクズだと思うし 共存共栄出来んのかなあ >これこそハラスメント案件じゃん。ほらほらほら、いつもうるさい人権屋の皆さん仕事してほら。
キャリコネかと思ったら、やっぱりそうだった。
ええ歳こいて10代前半の子供扱いに満足しとるようでは相手も見つからんわ。
自分の分だけ払って女には電子マネーで払わせるか家まで取りに行かせればいい。
奢ってもらいたければ男もママ活なりヒモなり好きなように生きればいいがなw
無収入の相手かどうかにもよる
個人的な意見だが「奢る」は「そういう関係だから」じゃなくて「今日は一緒に出掛けてくれてありがとう」って礼的な意味を兼ねてしてあげるつもり。逆に社交辞令でも自分の分は自分でって思考のない相手は嫌だし、絶対に長続きしないし、そもそも一緒にいたくないよ
*には金を出す癖に彼女には出したくないとは、日本の男は不思議な生き物ですね。さっさと別れてプロのお姉さんに相手してもらいなさい。
↑ならその彼女都やらも、予め料金を提示しておいてくれませんかね?
誘った方が奢るってルールでも作ったら? そしたら誘われるために良い男、良い女になるよう努力するんじゃね?
自分の分だけ支払って置いて行ってみれば?
当方女だけど・・・同性の友人から支払い時に、財布持ってきてないわ☆とやられたのは驚いた・・・。その子の家に泊めてもらうことになっていたから、最初から奢らせる気だったのか?ちなみに彼女は父親から、男は奢れ・女は財布を出すなと教育されていると何度か言ってたわ。同性にも貸し作ったら奢らせる感覚なんだろうか。女でも女が分からんことはある。性別で括らんでほしい。
ハハッ!*が偉そうにしてらぁ
ホンマでっかとかいうテレビ番組でやってたけど、ナチュラルに奢るのが嫌だなと思うタイプの人は結婚に向いてないそうですよ。そういう人は自分に投資して勉強とか頑張ったほうが社会のためにもなる*。自分よりも身近な人にお金を使いたいタイプは結婚に向いてます。
「女に奢らせる男なんてありえない!」と言っていた自称サバサバ系女子の性格キツい先輩が大学卒業してすぐに結婚した不思議。
食事は男性がご馳走して、女性は体をご馳走してくれるんでしょ?
相手の懐事情も考えないヤツに興味は無い(男女共に)。
その人がもし*やキャバ嬢に金を出せて彼女におごれないのなら、その彼女はおごった分に見合うだけのサービスを彼にできていなかったということなんでしょうね。*やキャバ嬢は金額分はサービスしますし。
メーコりん>その時点で結婚相手の理論に完全に合わせています。奢りについて先輩はじつはなんとも思っていません。むしろあなたは先輩がそれとなく合わせている「先輩の彼氏の変な主張」を聞かされていたのです。おそらくそろそろ倦怠期でしょう。先輩が旦那デスノートに書きこんでいないことを祈るばかりです
どっちがどれくらい出すかはお互いの収入次第だろうけど、それでも多く払ってもらった側が礼の1つも言わないのは有り得ないわ
男女平等はどこへやら。。。
男女平等なんだろ?じゃあ、てめえも自分が食った分くらいの金は出さんかい!
まぁ、一番情けないゴミクズは相談投稿者の男だけどな(実在してればのハナシだけど)。奢るにせよ奢らないにせよ、一般化して同調圧力を創るなよ得ようとするなよクダラネェ
男がとか女がとか関係無く、何があるかわからないのに財布持たないで外出とか自分なら考えられない
先日、知り合いのJKを専門学校入試の送り迎えした。当然、昼食と夕食をおごったのだが、何気に所持金を聞いてみた。そうしたら「200円、これが全財産」とのこと。女性ってすごい生き方ができると思った瞬間だった。
女だけど自分の分は自分で出したい…出すからって言われればありがとうとは返すが。奢ろうとするならお琴としてのプライドとかにこだわる人なのかなって思うし。でも男の人相手でも年下に奢らせるのは抵抗があるなぁ…年下には年上の自分が出すものって思ってしまう…
お琴ってなんだ男としての、だ。失礼しました。
割り勘議論って付き合ったことない人の妄想じゃないの、俺ここ出すじゃあ私がこっち出すが普通じゃないのか
ありがとうの一言も言えない女とは別れた方が良い。育ちが悪い。
この記事へのコメント