各地で例年以上の暑さが続く中、21日ごろからツイッター上で「肛門火傷」なる物騒なワードが浮上し始める。どうやら、異常な暑さに晒された自転車に乗車した際に負ってしまう火傷のようだ。
■「肛門火傷」の発症は…
注目を集めたのは、とあるツイッターユーザーの報告談。投稿主は薬剤師のようで、話題のツイートには「肛門に火傷したという薬事相談が二日連続で来てる」と綴られており、自転車や原付に乗る際は日差しのせいでサドルが高温になっていないか確認した方が良いと注意を促していた。
「肛門」と「火傷」というとんでもない組み合わせのパワーワードを受け、ネット上では恐怖の声が続出している。
関連記事:名古屋めしに必須の「ちんちこちん」とは? その正体に驚きの声
■恐怖で尻を押さえるユーザーたち
室内の冷房との寒暖差で、窓ガラスが突然割れてしまう「熱割れ」と呼ばれる現象も少なからず発生している今年の夏。
自転車という身近なアイテムに恐怖を覚えた人は多く、ツイッター上には「自転車ならチャイルドシートも危険だよね…」「サドルは黒色が多いから、暑さを吸収しやすいのもヤバそう」といった声が多数上がっていた。
しかし本当に、火傷は起こりうるのだろうか。記者は今回、関東地方を中心とする老舗の自転車専門店に話を聞いてみた。
■真実は残酷なもの
まずはストレートに、「太陽熱に温められたサドルで尻を火傷するリスクがあるか」を聞いてみると…「この暑さでは起こり得る」という、信じたくない非情な答えが。
今年の夏はとにかく日差しが強いので、「駐車の際はサドルに布などを巻きつける」「日陰の箇所に駐車する」といった対策を講じた方が良いとアドバイスしてくれた。
また暑い日は、サドル部分だけでなくタイヤにも注意が必要。使い古したタイヤや空気がパンパンに入ったタイヤは熱膨張に弱いため、突然破裂してしまうケースもあるという。
猛暑に負けないよう体のケアは大切だが、自転車のパーツもしっかりケアしてあげるべきだろう。
・合わせて読みたい→2代目ジャイアン声優・木村昴、スキャンダルに怯え異常行動 「溜まりすぎてイカれてる」
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
アツゥイ!
目覚めそう。
つららで冷やそう
まさか、何もはかずに自転車乗ってるんですか?
「肛門火傷」の関連記事に「ちんちこちん」をチョイスするとは…やるな
バイクのシートにゲルザブ付けてる人も要注意です。ちょっと離れてる隙に茹でた餅状態でなかなか冷えないから火傷する。
自転車じゃなく、バイクだが、この季節はあらかじめペットボトルに水を半分ほど入れて凍らせて、水を入れて一杯にして持参してます。飲料水とシートに水をかけてからバイクに乗ります。自転車にも使えますね。
手のひらやらに比べたら熱に弱そうな部位だしな・・・これはゾッとしますわ。
肛門裂傷にはポラギノールAですぞ。
アッーーー!!
肛門に八卦炉を?
たまにいるパンツ直で自転車乗ってる女の子とか危なそう
肛門を火傷するって、状況的にスカート穿いてパンツ直でサドルに乗ってる女性以外ありえるの?ジーパン穿いてても火傷するなら流石にヤバいね。
肛門火傷は既に淫夢が制覇してんだよなぁ…ネタがちょっと時代遅れなんじゃない?そんなんじゃ甘いよ( 意 味 不 明 )
たまに熱い屁が出ることない?
北の国だと、冬に肛門凍傷とかは大丈夫なんだろうか?
肛門って尻の奥にあるやん?肛門より先にキャン玉袋の方が火傷しそう
急激に熱せられたら尻が割れかねない。
確かにあれは熱すぎるわ…。 ってか医者じゃなくて自転車店の方に取材したのかよw
尻たぶじゃなくて、その奥にある肛門が火傷するの?
駐車状態から出る時にサドル触るからそうなることはないなぁ・・・。まさかそんな罠があったとは
炎天下のサドルの温度、低温火傷になる条件、調べればすぐに具体的な数値と共に示せるように思うんだが…なんで噂話レベルの話を長々書き連ねるわりに肝心な事が出てこないですかね
この時期、5分程度放置しただけで、とんでもない熱を発散させていてびっくりすることがある。暑いじゃなくて、痛いって感覚が来るからな。尻だけじゃなくて肛門もやけどは十分あるんじゃないかな?
これ肛門がやけどする前に直接ふれる尻たぶの方が熱くならへんの?普通そこの時点でアッチッチッってなって自転車から降りると思うんやが・・・
もう二度とウンコ出来なくなるなんていやだァァァァァァ!
初めての自転車旅では火傷してすごいことになった
ブロッコリーにすれば問題解決
だからあれほど屁を引火させるなと
この記事へのコメント