安いだけでなく、ちょっとめずらしい食品も置いてあることでも人気の「業務スーパー」。そんな業務スーパーを日々利用しているファンが選んだ「ガチでリピートしている商品ランキング」が、お買い物の参考になります。
業務スーパーの「ガチリピランキング」を作ったのは、Instagramユーザーのまゆてぃさん。ランキングは、まゆてぃさんがInstagramユーザーに聞いた意見を元にしており、実に300人もの人から「推し」アイテムについてのコメントがあったといいます。
●5位 讃岐うどん(冷凍)
「お得なだけじゃなく洗い物も減らせて主婦の味方」
大盛や細麺など、シリーズでさまざまな種類がある讃岐うどん。1玉から解凍できるので、レンジでチンするだけで手軽に1食分のうどんが作れて便利です。
●4位 揚げなす乱切り(冷凍)
「とろける食感で旨味しっかり 一度試したらすぐにリピートを決定」
業務スーパーで人気のカット野菜。面倒な揚げ物の手間がなくおいしい揚げなすが食べられます!
「麺類・汁物・煮込み料理などに」
パラパラに冷凍されているカットほうれん草は、少量づかいに便利。おひたしや和え物を作りに!
●2位 ブロッコリー(冷凍)
「夫がお弁当なので必ず使ってます」
お弁当などに彩りを添えるブロッコリー。冷凍のカット野菜は、手軽に使えて時短にぴったりですね。
●1位 国産どりのチキンカツ(冷凍)
「何もつけなくてもおいしい」
断トツ1位の国産どりのチキンカツは、生パン粉の衣がサクサク、お肉はしっとりやわらか。その人気は店頭であまり見かけないほどで、まゆてぃさん曰く「見かけたら買い!」な商品だそうです。
1~5位の商品は冷凍食品が集中しましたが、「肉だんご」「クリスピーフライドオニオン」「ベルギーワッフル」「トマト缶」「フライドポテト」も多くの回答があったとのこと。
買ったことのない商品があった方は、1度試してみてはいかがでしょうか。
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
抓葱餅おすすめです。
ベルギー産の冷凍フライドポテトはガチ
チュロスすき。ビビンバの素もクッパとかアレンジ利くからすき。ハムカツ(大嘘)きらい。練り肉注入して衣付けたらハムカツって、誇大表現もいいとこよ?
ナンプラーとトムヤムクンの缶詰かな。
ベルギーワッフルはいいぞ
298円の冷凍ハンバーグ(30個入)は弁当に便利
白身のフライ。あの安っぽい味が何か好き
こういう記事で良いんだよこういう記事で
私はこだわり生フランク ハーブ入りが大好きです
ランク外で紹介されてるけど、あの肉団子の安さは異常だと思うw 500グラム入ってて何で200円しないんだよ 普通に食えるし
記事とコメントが乖離してるのが笑える。店が売りたいものと客が求めているものが違うということだね。
自社生産の鶏肉はいいよ。記事にあるチキンカツよりもちょい手間ではあるけど鶏むね肉買って自分で作ったほうが旨い。あとレギュラーコーヒーは酸味少ない苦い系で割と好み。
冷凍庫が足りない。アイスと肉で大半が埋まる
昔ポークランチョンミート買ってたけど生産国が変わったら正直食べたらあかん味がして買わなくなった。安くてうまかったのですごい残念。
いかり豆。160gで78円。
>MONO 記事で挙げられてる商品は不味いとか外れだってコメントで埋まるとかでもなけりゃ乖離してるとは言えんだろ。記事に挙げられなかったけどオススメの商品ってのがコメントされ易いだろうし。
この記事前にも同じのやってたし、その時も「なんで一番売れてて人気もあるマヨネーズ入ってないの?」と突っ込んだけれど、暫くして全く同じ内容の記事また新たに作るとか、あんま記事広告とか言いたくないけど、雑過ぎね?
冷凍肉がアレだからずっと選択肢になかったけど、精肉が悪くないって最近知った。お試しで作った牛丼がいい塩梅だった
冷凍青ねぎの出番が多すぎて2袋常備してる。コロナで節約生活強いられて、ここの激安そうめんにもお世話になりました。
業務スーパーは安さを優先するあまり食べ切るのも苦痛なレベルのまずい商品置きまくってるのがなあ。テレビでもそこには目つぶってるし、だったらそこそこ安くてほぼ外れなしの普通のスーパーの方がありがたい。でもメディア的には「安くて(稀に)美味い」とか「高くて確実に美味い」とかそういうのが映えるのかCGCグループなんてまず日の目を浴びないな
冷凍のオクラ、あれは便利なもんだ。
天ぷら用の冷凍穴子。衣ついてて油で揚げるだけのやつ
記事よりおまえらのコメのほうが参考になる!
冷凍のピザ生地。オーブントースターにちょうどぐらいのサイズで使いやすいし、味もいい。
今もあるかわからんけど、チキンのトマト煮?の冷凍のヤツが好きだった。加熱してバジルかけたりチーズかけたりするとバリうまい
鴨のパストラミ(冷凍) これを解凍してレタスときゅうりとトマト添えれば最強 ドレッシングいらない
ギリシャだかのミックスベジタブルは一口食って吐いたな。当たり外れが大きい
あのクッソ不味いインスタントコーヒーが無いじゃないか! あれがないと俺の一日は始まらねえんだ…
普通のスーパーで買ったら高いからブロッコリーはいい
・冷凍フルーツ系 マンゴーやベリー詰め合わせ等スムージーの材料に便利なものがいっぱい。・大容量スモークチキン、ベーコン、ウィンナー 冷蔵スペースに置いてるけど冷凍できるのでストックに便利。小分けしてラップ入れとけばいつでも食べられる。・1kgポテサラ 具はほとんどないけど甘みが強くて味は個人的に好み。足りないなら冷凍野菜からアレンジしてもOK。
ドイツ産のナチュラルチーズ。値段の割にうまいし伸びる
味が悪いとは言わないが、油分・糖分の多い加工食品を「ボリュームが多いため一気に食う」せいで、胸焼けしたり飽きたりという、使う側の過ちをよく見かける
近くにあった業務スーパーが閉店して以来もう何年も行ってないなぁ…
こういう記事には自然と「こっちのほうが便利でうまい」って凄く参考になるよいマウントの取り合いが生まれるからそっちのほうがありがたかったりする
冷凍野菜はブロッコリーよりカリフラワーとオクラの方が普通に美味しい、業務スーパーで人気と有名なリッチチーズケーキはまじでまずい、1位のチキンカツもコスパは良いけど味はこの値段ならまぁ・・・って感じなのでもう買わないな
炭酸水
マルハニチロの3枚300円ピザ、気分で好きなものを足すとよい
地味に刻み玉ねぎ便利。皮とかヘタとか捨てなくていいし。すぐ食べられるのなら徳用フランクかな
昔、業務スーパーで売っていたはちみつレモンの清涼飲料水が好きであまりの癒し力で勝手にエリクサーって呼んでよく飲んでたな。今はもうないんかな…
外側の皮剥いてある冷凍明太子のやつ、ラップに小分けにして使うとめっちゃつかいやすい。あと冷凍エビに、紙パックデザートは鉄板
生鮮のセール以外なら冷凍アサリかな
三袋入りのサーモン。解凍してポン酢付けると最高にうまい。量も結構入ってるし一人暮らしにはすごく便利。
納豆。
ちっこい鯛焼きをよく買ってる。小腹空いたときにいいんだよなあ
スモークチキンはコスパいいぞ。うまいのに胸肉だからヘルシー。
(チキンナゲット)
1Lのレモン果汁100%約500円がお得!! でも輸入品の為コロナの影響か最近置いてないんだよね。
冷凍マンゴーはとても甘いのでおすすめ。フライドポテトはすごく安い。
ウクライナから輸入されていたシローク(チーズ菓子)が無くなってショック・・・
エビピラフ・カレーピラフ・チキンピラフの1㌔トリオ。
何気にここのサイコロステーキはちゃんと肉の感じがして旨い、まずい所は魚肉感満載で不味くて喰えたもんじゃないからあと何気にここの契約養鶏所の肉は安心して喰えて旨いからおすすめ
100均と同じでアタリハズレがあるんだよ。それ知らない情弱がハズレ買って「クソしか置いてねえじゃん。もう二度と買わねぇ!」ていうね
カナダ産のオートミール、はよ在庫安定して?チェコ産のは不味いんだ
冷凍もの中国産ばかりで買いたいと思わない
大袋入りの唐揚げ粉のコスパの良さ ちょっと辛いんで片栗粉足すけど あとブラジル産の冷凍モモ肉2kgで月に一度は揚げたて唐揚げ祭り
ずーーーーっと気になってたんだけど1回も入った事ないんだよな。ここのコメ欄見たらめっちゃ行きたくなった。今度勇気を出して入ってみるわ。
土日祝日はアホみたいに込むから避けたほうがいいぞ
おフランスのガレットブルトンが最近おいてなくて悲しい。あれ他の店より3割くらい安く置いてくれてるのに。
味は二の次で値段だけを見れば麺類が破格 1食30円の袋麺とかキロ200円以下のパスタとか
最近置いてるの見ないけど宮城県製造の冷凍ゴマ団子(ゴマすり団子)がコスパやばいここしばらくゴマじゃなくアンコのしか見かけないけど
上の方で言ってくれてる人がいるけど、1kgスモークチキンはガチだな。どこの店舗でも置いてある定番商品だし、㌔900円でスモークチキン(国産)はすげぇコスパ。低糖質・高たんぱく・味よし・ツマミ登板可・野菜にもパンにも会うのは強すぎる。ただ痛みやすいので小分けする必要あり。
ネットで評判では悪い、1kgのウインナーと醤油味のインスタントラーメンはよく買ってる。
この記事へのコメント