Yahoo! JAPANが8月27日、「コンプレックス部分を露骨に表現した広告」の出稿を禁止すると、広告主向けのニュースリリースで告知。9月3日に広告掲載基準へ適用しました。
広告掲載基準には、禁止事項「人間の局部を強調したもの、コンプレックス部分を露骨に表現したもの」と明記。対象としては、「体毛が濃い」「ふくよかな体型」といった身体的特徴が「コンプレックスである」と思わせる、下記のような表現が例示されています。
・体毛が濃いため異性にもてなかったが、除毛製品を使用することでもてるようになった
・ふくよかな体型であることによって、周囲の人から一緒に歩くことを避けられた体験からダイエット商品を利用したところ、そのようなことがなくなった
・薄毛であることだけで、他人の目が気になり自信を持てなかったが、育毛製品を利用することによって自信を持てるようになった
同社は「一部の身体的特徴をコンプレックスであるとして表現することは、差別意識を温存、助長するものであり、決して許さるべきものではない」とコメント。「今後該当する広告については広告掲載をお断りいたします」と述べています。

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
また髪の話してる・・・
広告記事、全滅じゃね?
美容系なんてコンプレックス狙いでしか広告作れないから、この空気がネットやテレビ全体に広がったら大打撃だろ
ついでに胸*シーンのマンガ広告も規制して
猫の記事を読みたいのに気色の悪い美容系広告のせいでそっ閉じしたことは数知れず
全排除してデブ女のモデルしか載せられなくなったアメリカの広告みたいなことになりそう
これ孫正義を禿って言われたくないだけだろ
差別意識というかああいう系統はどれも単純に不快。ニコニコの再生前広告にも多かったな
目障りな広告は、何もヤフーだけじゃないからなぁ……ニコ動やYouTube、そしてニコニューにも鬱陶しい広告がちらほらと。
わざと声優さんが気持ち悪いしゃべり方してる動画広告は不快、声優は悪くないが
グロ画像貼るなよ
モテない俺が○○するだけで系も進研ゼミ漫画並感の展開で嫌。あと素人の演技が単純に不快
ビビットアーミーも消せ
上野クリニックのCMみたいなのが理想だぞ。つたわる人だけに伝わり斬新でキャッチーなCMだしコンプレックスを刺激しない点もグッド
ミノキ兄弟とかいうあのCMも駄目だなおそらく。
ぶっちゃけ消して欲しい広告はそんなのよりいっぱいあるんだが・・・
ビビッドアーミーの実写CMの方は好きだから許す
よし、BBEMYBABYだ
コンプレックスを煽る広告は不快です。自分を貶されてる気分になるからです。ですが危機感を煽って不安につけこむ広告も不快です。脅迫されてる気分になるからです。いずれもお金を落としてくれる対象に対する「やさしさ」が欠如しているように思えて、それが不快に思えてしまうのです。
内臓脂肪だとかシミの気持ち悪い広告もなくしてくれ
インテリ眼鏡はダメだし、すっきり脚長スーツもダメだし、背筋ピーンの天使のはねランドセルもダメだな
ハゲ、濃い体毛、デブは悪いものという前提で商売して、差別を助長してるからな。 健康の問題があるデブは、健康の観点からは問題ない広告出来るかもしれんが、ハゲ剛毛は単なる差別だろ、
それより飛ばせない広告を滅ぼしてくれ
広告で言える事、せめてネット広告だけでもこの広告は二度と写さないってできないのかなって思う、それをするシステム作るる労力考えたら面倒そうだからないだろうけど・・・、広告1回目は仕方ないとするけど、二度目以降見ないようにできるようにしてほしいですよ・・・
YouTubeの動画に挟む広告とかむしろヘイト買ってるけど企業側は自覚あるのかな?邪魔としか認識されていない広告に金使うくらいなら社会貢献に金回せよ自称一流企業さんよ。ネット広告なんて無価値だしプラットフォームのGAFAに踊らされてるだけだぞ。いい加減気付けよ。
YouTubeでよく流れる、太ってたからフラれました〜(><)みたいな早口VTuberのダイエット広告も廃止して、どうぞ。
それはどうでもいい。それよりちゃんと視聴者にあった広告を表示してくれ。ガリなのにダイエットの広告が出てくるのは納得がいかん。
「複数の人が楽しそうにしているのを見るのは苦痛」「笑顔を見るのは辛い」という意見があったら、そういう表現を無くすんでしょうか…
胸*悪い系の漫画と18禁まがいのゲームの広告を禁止するのが先じゃないの。何はともあれ、広告避けにはuBlo* Originが一押し
肌荒れの広告がキモすぎて、視界に入れたくない
この記事へのコメント