2020年も、気温の高い日が続き暑い夏となりました。
たすけのかあさん(@fReGK56DkVfY3Qf)の夫は、「今年は特に暑い!」といっていたのだとか。
しかし、夫はある理由から人一倍暑さを感じていたようです。
その理由が分かったのは、夫の洗濯物を干している時。裏返しになったTシャツのタグをよく見て見ると…。


「今年はとくに暑い!」と言うオットがひと夏着ていたもの… pic.twitter.com/QLXxSJvhaM
— たすけのかあさん (@fReGK56DkVfY3Qf) September 16, 2020
夫よ…これはヒートテックだ…。
防寒インナーとして知られる、ファッションブランド『UNIQLO』が販売するヒートテック。
しかも、夫が着ていたのはヒートテックの中でもより温かい『極暖』として販売されている、『EXTRA WARM』だったのです。
夫が「特に暑い」という理由は、おそらく真夏に防寒インナーを着ていたからでしょう。
投稿を見た人たちからはたくさんのツッコミが寄せられていました。
・見た目では分からないから仕方がないですね…。
・なぜそうなった。無事に夏を越せてよかった。
・きっと来年の夏は涼しいはず!
・思わず吹き出してしまった。しかもエクストラ…。
まだ暑さが続く9月中旬に、気付くことができた夫。
残暑は、これまでより涼しく感じることでしょう!
[文・構成/grape編集部]

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
縦読みの「ルンルン」が最初に目に入ったので、だから、僕は・・・。
そりゃ暑いわw
ダルダルに伸びてるし本来の性能は発揮されていないと思うよ。
すまん キレそう…
修業か? 仙人になれそうw。それだけの苦行を積んでる。
夏が来る前には、冬物はしまっちゃおうね。
奥さんは旦那さんを笑いモノに出来る立場じゃなかろうに
アンダーアーマーのインナーは逆の表記だっけ。夏に”ヒートギア”。日本人の感覚としては”クール”とか”コールド”として欲しいところ
そうきたか!w
私はこれと逆のことをして、「今日は暖冬だって?それにしては・・・あっ」ということがあったな。自転車出勤で全身しっとり汗を掻いた後だから冷える冷える。
だけどこれ半袖なん?自分がヒートテックなんか買う時は当然長袖買うけどな。人により事情も好みもさまざまだからいかんとは言わんけどさ。そりゃ間違うわね。
つーか、そもそも買う時点から間違っていたなんてことは?
見た目が他と変わらないから仕方ないね。胸にでかでかとヒートテックと書かれていても嫌だし。
冬に同じ事をしたから笑えないわ…。
自分は区別するためにヒートテックは長袖しか買わないようにしている。
コレをあえて着る事で暑さに勝とうとしていたのかも(無謀)
僕もヒートテックを着てました(;´Д`)
もうヒートテックの半袖くらいがちょうどいい季節はくるよ
この記事へのコメント