ローソンは9月29日、連載開始40周年を迎えた人気漫画「かりあげクン」とコラボした「からあげクン のりしお味」を発売する。価格は216円(税込み)。
黄色と青色の2種類のパッケージを用意しており、それぞれの表面には、今回の企画のために作者・植田まさしが描きおこした特別イラストを、裏面にはオリジナル4コマをのせた。「からあげクン のりしお味」を食べながら「かりあげクン」が読めるという、パッケージデザインを採用している。

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
コボちゃんコンビニでバイト始めたんやな(近眼)
まだ連載してたのに驚いてる自分が見たのは父ちゃんが本屋で雑誌買ってた、30年前から20数年前やったな。
かりあげ正太ってフルネームをこの記事で初めて知った。
アニメでからあげ呼ばわりされてたのは(検索)・・・30年前か・・・
これは・・・新アニメ化のフラグか!?
ベッタベタなコラボだけどだいすき
ほんにゃらゴッコ ポリポリ
これを機に週刊大衆は『かりあげクン』の単行本最新刊紹介の誤表記を改めてほしいな。
なんだ。中身は原作でかりあげが作ってた卵の殻の唐揚げじゃないのか
大人の事情がアリアリな、若者に人気!な某ソシャゲアニメとの無理やりなコラボなんかより、こういうくだらないけどほっこりするコラボのが好き。
うまい棒とドラえもんのコラボ何故しないの?
コラボとしてはキャラが弱い…
あれ?蓮舫とのコラボじゃないの?
ものっすごい遅いコラボですねw当時から何故かかりあげくん=からあげのイメージがあった。アニメ版では大家の子供(孫?)にからあげからあげてからかわれてたっけな。
ンモー、またそういうことするー
再アニメ化したとして、塩屋翼氏以外の声は認めない(老害)
話題のホー!なゲームともコラボしてほしい からあげくんとアイツ似てんのよね
実家にかりあげクンやフリテンくんの単行本転がってるけど、何回読んでも面白いけど今じゃ世に出せないだろうなってネタがそこかしこに転がってるの本当に笑う懐古厨の誹りを受けるだろうが、昔の方が大らかだったわw
ひまなヤロ
ンモーまたそういうことするー
この記事へのコメント