隔日出題、「難読漢字クイズ」でお勉強。今日の問題はこちらです。
●問題:「猿」の読み方は?(平仮名3文字で読むと?)
↓
↓
↓
●答え
猿:ましら
サルの古い呼び方。日常生活では耳にする機会がないが、マンガ『ワンピース』ファンはわりと知っているかも(「マシラ」というサルっぽいキャラが登場する)。

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
大岡越前で知った
ヒロアカで知った
花の慶次で見た
わしらじゃないぞ。確かに猿だが。
桃太郎伝説で知った
ダブルクロスで知った
黙れや猿ァ!
読みは案外わかるんだけど、発音がわかんないんだよなぁ
Wiz#5で知った
ましら色シンフォニー
アラマシラは怖い上に強敵だったなぁ
そう言えばそんな読み方あったな。
陰陽座の歌詞で知った
おさる
ナルトで覚えた
ワンピのマシラ海賊団で覚えた
ばりばり たたくぞ!ごうりき! クレッシェンド攻撃!
難読っていう時点で猿はましら一択なんだよなぁ。てか、意味は同じなんだから漢字テストでもない限りさるでいいじゃん。。
えいぷ
今知った
ましら?
簡単な問題を難問と称してどやコメ集める手法やめぃ!
メルブラで覚えた
しょうかと思ったけど猩←こっちだったわ…
あらましらなんだ
サルゥ!
時代小説なんかで身軽な動きの表現に猿の如くってたまにあるよね
もんきー(「ー」は平仮名じゃないからカウントから除いて、平仮名三文字と見なす。)(無理矢理)
ふることの歌詞で知った
シャドウハーツ2で知った
組曲「義経」
ヒロアカの尾白くんで知ったわ
マシュランボー
なぜ読み方を知っていたのかが分からない
『「もののけ姫」は、こうして生まれた。』で知った
65へぇ
隈取のある、狐(サル)の様な面を付けた集団の印象。俊敏な動きで、かく乱戦術が得意。
ワンピで知った
横山光輝で知った。落鳳破…
ましらのワンド
この記事へのコメント