2018年07月27日 【宇宙】火星に巨大地下湖、欧州探査機が発見 水の存在「疑いない」 (出典 【宇宙】火星に巨大地下湖、欧州探査機が発見 水の存在「疑いない」)1 みつを ★ :2018/07/26(木) 03:58:35.65 ID:CAP_USER9.nethttp://www.afpbb.com/articles/-/3183798?cx_part=top_topstory&cx_position=1 火星に巨大地下湖、欧州探査機が発見 水の存在「疑いない」 …続きを読む 科学Comment (0)
2018年07月25日 【研究】国家主導の“ネット荒らし”が世界中で横行、米未来研が報告 (出典 【研究】国家主導の“ネット荒らし”が世界中で横行、米未来研が報告)1 樽悶 ★ :2018/07/23(月) 19:07:22.93 ID:CAP_USER9.netMITテクノロジーレビュー 2018.07.23, 5:57 https://www.technologyreview.jp/nl/state-sponsored-trolling-is-rampant-throughou…続きを読む 科学Comment (0)
2018年07月23日 「猛暑の五輪」どう暑さ対策する? 打ち水は「焼け石に水」との反応も うだるような猛暑日が続く中、暑さ対策として何が思い浮かぶだろう。2020年の東京五輪ではマラソンや競歩などの屋外競技の時間が朝の早い時間帯になり、今から真夏の開催に向けて対策が望まれている。ちなみに、ネット上では東京五輪の際に「打ち水」や「浴衣やよしずの活用」を対策として行うという2015年の読売新聞の記事が話題になり、「焼け石に水」などの批判の声が挙がるが、ネタも含めて…続きを読む 科学Comment (0)
2018年07月22日 地中240キロにダイヤが1000兆トン存在すると発表 ダイヤモンドの価値が石ころ同然に? ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください 【簡単に説明すると】 ・地中240キロ下に1000兆トンのダイヤモンドが存在 ・ハーバード大学、MIT大学研究チームが発表 ・もし発掘されればダイヤの価値が無に 最高の価値があると評価されているダイヤモンドが地中深くに1000兆トンも眠っているという興味深い研究結果が出た。 ハーバード大学、MIT大学などの国際共同研究チームは…続きを読む 科学Comment (0)
2018年07月21日 ウナギ学者の警告「もはやニホンウナギは安定供給できる魚ではありません」 ウナギの危機が叫ばれて久しい。国内のウナギ漁獲量は激減し、国内消費量もピーク時の3分の1まで低下している。今年の1月には、養殖ウナギに用いられるウナギの稚魚「シラスウナギ」の漁獲量が前年比99%減という衝撃的なニュースも流れた。にもかかわらず、「美味しいウナギ」を求める声は止まない。 ウナギはこのまま絶滅してしまうのか。絶滅を避けるためには、どのような手段が有効なのか。日本でもっともウ…続きを読む 科学Comment (0)
2018年07月20日 猛暑の夏、「日本で一番涼しい場所」はどこ? 気象データから探してみた 日本の夏、暑すぎませんか! ああ、日本国内でいちばん涼しい場所に行きたい! なんならそこに住みたい! と思ったことはないでしょうか。日本で夏にいちばん涼しい場所とは一体どこで、どのくらい涼しいのでしょうか? 【その他の画像】 ●気象庁のデータを調べてみた 気象庁のWebサイトでは過去の気象データを調べることができます。いちばん涼しい場所を探す前に、まずはいちばん暑い…続きを読む 科学Comment (0)
2018年07月16日 【北九州】「海水浴」離岸流に注意 競泳選手並みの速度で沖へ流れることも…7管警戒、事故5年間で30人 (出典 【北九州】「海水浴」離岸流に注意 競泳選手並みの速度で沖へ流れることも…7管警戒、事故5年間で30人)1 プティフランスパン ★ :2018/07/14(土) 12:28:55.60 ID:CAP_USER9.net2018年07月14日 06時00分 https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/national/article/432747/ (出典 …続きを読む 科学Comment (0)
2018年07月14日 【機械工学】MITが10億分の1メートル単位で立体的な「切り紙」を作成することに成功 (出典 【機械工学】MITが10億分の1メートル単位で立体的な「切り紙」を作成することに成功[07/12])1 しじみ ★ :2018/07/12(木) 12:44:02.39 ID:CAP_USER.netマサチューセッツ工科大学(MIT)と中国の科学者の共同チームが、ナノメートル(10億分の1メートル)単位の素材に、 集束イオンビームを用いて切り込みを入れることで精巧な「切り紙」を再現する…続きを読む 科学Comment (0)
2018年07月13日 〈動画ニュース〉実験 アマゾンの動物が鏡を見たらどうなる? (出典 【動物】〈動画ニュース〉実験 アマゾンの動物が鏡を見たらどうなる?[07/11])1 しじみ ★ :2018/07/12(木) 12:31:59.12 ID:CAP_USER.net■森の中で鏡と出合ったピューマやイノシシの興味深いリアクション ■動画 Amazon Animals Discover Themselves in a Mirror | Nat Geo Wild (出…続きを読む 科学Comment (0)
2018年07月12日 「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 ”窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由 「エアコンから嫌なニオイがするときは、部屋の窓を全開にして16度で1時間つけっぱなしにすると解消できる」――エアコンメーカーのお客さま相談センターに聞いたという意外なお手入れ方法が、ネット上で話題になっています。 【その他の画像】 このお手入れ方法は本当に有効なのか、だとすればどんな仕組みでニオイが取れるのかを、エアコン製品を製造・販売する三菱電機に聞いてみました。 …続きを読む 科学Comment (0)