580億円相当の仮想通貨「NEM」が不正に流出した問題で警視庁は29日、コインチェックの関係者から任意で
事情聴取を行っていたことがわかった。
警視庁は今後、通信記録を解析するなど不正にコインチェックにアクセスした発信元の特定に向け本格的に捜査する方針だ。
また金融庁は同日、コインチェックに対し管理体制の強化などを求める業務改善命令を出した。
こうしたなか、金融庁がコインチェックに対し「仮想通貨の一部がマネーロンダリングに使われる恐れがある」と
警告していたことがわかった。
朝日新聞デジタルによると、「コインチェックが扱う計13の仮想通貨の一部に、持ち主や取引状況が
分かりにくい匿名通貨がある」と不安視。
犯罪組織の資金洗浄に悪用されるリスクを再三指摘し対策を求めていたが、コインチェック側の反応は鈍いままだったという。
NEM.io財団唯一の日本人理事・朝山貴生氏によると「“お金の移動がおかしい”と我々も報道の前から動き出していて、
抜き取られた通貨がどこに移動しているかを追跡する仕組みを、財団独自の人員と予算を使っていち早く作った」という。
そして、換金ができる取引所に事前に通報したということだ。
抜き取られたNEMの有りかについては「現時点で犯人は盗難したNEMの大部分を保有」とし、
現金化については「世界的にマネーロンダリング対策を強化しており、取引所は厳格な本人確認なしで大口取引ができない。
大金を足がつかない状態で現金化するのは困難」と見解を示した。(略)
一方、今回ネット上で話題になっているのがホワイトハッカーとされる「Rin, MIZUNASHI (JK17)」、通称“みなりん*”の存在。
「NEM.io財団が追跡システムを作る前にしるしをつけたお金を犯人の財布に投げ込み、犯人の財布を追跡できる状況を独自で作った」と
言われている。
さらにみなりん*のアカウント名にある「JK17」が憶測を呼び、「みなりん*は17歳の女子高生ではないか」とネット上では話題になっている。(略)
なお、松本記者が関係者に調べた所によると、みなりん*のアカウント名にある「JK17」は「女子高生17歳」という意味ではなく
「自宅警備員17年間」という意味だそうで、ベテランのひきこもりハッカーを意味するという驚きの情報も伝えられた。(以下略)
Abema TIMES/1月30日
http://abematimes.com/posts/3623835/
関連記事
【事件】 コインチェック、580億円分の仮想通貨流出 社長謝罪 [H30/1/27]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517002630/
【仮想通貨流出】17歳女子ハッカーが犯人特定?謎の人物出現にネット沸騰 [H30/1/29]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517202087/
【続報/コインチェック仮想通貨流出】26万人に460億円返金、金融庁、近く行政処分 [H30/1/29]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517176247/
【コインチェック不正流出】 コインチェック社「持ってないコインを消費者に売る」商法と顛末(山本一郎) [H30/1/30]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517262045/
JK17 = 自宅警備員17年間
衝撃の事実
まぁ、不労所得なり、在宅自営業で稼いでるのだろう
>>3
>JK17 = 自宅警備員17年間
ワラタw
"【仮想通貨巨額流出事件】 「犯人は盗難した大部分を保有」、JKホワイトハッカー “みなりん*” の正体も判明"へのコメントを書く