人類が未だ広い宇宙に完全進出できていない事から、まだ見ぬ世界への希望や不安、宇宙人や未知の技術といったものが非常に魅力的で、映画や漫画、アニメなどでも広く採用されているジャンルです。
そこで今回は「最高に面白い宇宙を舞台にしたSFアニメ」をアンケート、ランキングにしてみました。
一番面白い宇宙SF作品とは、一体どんな作品だったのでしょうか?
1位 銀河鉄道999
2位 宇宙戦艦ヤマト
3位 銀河英雄伝説
⇒4位以降のランキング結果はこちら!
1位は『銀河鉄道999』!
機械の体を求めた宇宙旅行、『銀河鉄道999』が堂々の1位に輝きました。アンドロメダ星雲には「機械の体をタダでくれる星」が存在しているそうで、母親を「人間狩り」で失った星野鉄郎は、敵討ちのために機械の体を求めます。
その星に行くための「999」のパスは非常に高額で手に入らないのですが、行き倒れた自分を助けれくれたメーテルにパスを貰い、長い長い旅路を二人で歩む事に。
2位は『宇宙戦艦ヤマト』!
人類滅亡を防ぐための船旅、『宇宙戦艦ヤマト』が2位を獲得しました。異星人国家であるガミラス帝国に侵略され滅亡の危機に瀕していた人類は、遠く離れた異星イスカンダルから人類を救える望みを知らされ、16万8,000光年離れたイスカンダルと地球を一年で往復する船旅に出ます。
3位は『銀河英雄伝説』!
銀河帝国と自由惑星同盟の戦い、『銀河英雄伝説』が3位にランク・インしました。2人の英雄がそれぞれの立場から成長し、各々の組織のトップに上り詰め、150年間膠着していた銀河帝国と自由惑星同盟の争いに決着をつけるため、別々の宇宙統一を目指して戦います。
いかがでしたか?
リメイクなどもされている名作がトップ3を占める結果となり、いかにこの3作品が日本の宇宙SFを代表する作品であるのかを知らしめる結果となりました。
今回は「最高に面白い!宇宙が舞台のSFアニメランキング」をご紹介させていただきました。気になる4位~47位のランキング結果もぜひご覧ください!
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計: 2,803票
調査期間:2017年9月27日~2017年10月11日
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
ガンダムがランキング下位まで一切入ってないんだが、流石におかしくないか?
宇宙のステルヴィアが31位とかにわか乙としか言いようがないな
マクロス…マクロスシリーズはいずこへ…
王立宇宙軍が有って、トップをねらえ! が圏外、う~ん。
宇宙が舞台だったら真っ先に思いついたのはプラネテス
ARIA
宇宙が題材なら王立宇宙軍とプラネテスだろうが?
プラネテスなんだよなぁ
放課後のプレアデスも宇宙が舞台だよね
「ガンダム」が入っていないのは、宇宙よりか人間関係が重要視されていて宇宙でなくても地球上でも十分話になるからじゃないの。宇宙と言っても月軌道から出て戦闘していないし。「ガンダム」が入らない事は良い事だ。
藤子不二雄作品が色々出てきた。当時は気付かなかった描写が今ではよくわかるな。
サジタリウスが12位か・・・いいね
上位は鉄板だとしてGA24位なんだ…
【奏光のストレイン】は・・・マニアックすぎたか・・・
ガンダムを入れなかったのは、入れたら大半がガンダム作品になっちゃうかもしれないからじゃないか? とはいっても、宇宙SFでマクロス系が入ってないのはさすがにおかしいと思うが…。トップ10では、ガルガンティアが大好き! 2010年代を代表するアニメだと強調したい。37位といってもメルティランサーが入っているのには草。最近の子、知ってる?
ガルガンティアの舞台は地球だよね?
21エモンを推してみる。
クラッシャージョウとダーティーペアが並んでるのが何とも。そこで「ドルロイの嵐のアニメ化ですよ。
投票数合計: 2,803票 調査期間:2017年9月27日~2017年10月11日 て明らかにネタがなくて失敗したランキングを記事にしてしまいましたって感じだなぁ…。
ザ☆ウルトラマンあっても良かったんだけどなぁ...。
"最高に面白い!宇宙が舞台のSFアニメランキング"へのコメントを書く