誰でも気軽に投稿できる時代になった今、多くのトラブルをSNS上で目にするようになった。また、有名人や企業などの炎上も度々起きている。
そんな中、TBS系『マツコの知らない世界』で紹介された東京都内のクレープ店がツイッターで炎上。しらべぇ取材班は、投稿者から話を聞いた。
■店から怒りのリプライが…
投稿者が自身のツイッターでクレープ店について「クレープ食べ放題の画像が不味そう」とツイートしたところ、その店からツイートを削除するよう連絡がきたという。
その後、投稿者は投稿を削除して謝罪したが、店側から「面と向かってお話がしたい」「お店を大切にしているので直接謝罪を頂きたい」「アカウント名ありで画像をインスタにあげてもよろしいですか?」と連絡が届いたようなのだ。
目黒にあるクレープ食べ放題の画像が不味そうだとツイートしたら、怒られてしまいました。ごめんなさい。 pic.twitter.com/zsQccoG431
— BLACK VAGINA (@peachyhole) January 28, 2020
関連記事:「息を吸うようにツイ消し」 SNSの投稿削除したことある?
■「いくらなんでもやりすぎだ」
その後、投稿者は店側からのツイートを画像にして投稿した結果、ネット上で拡散されて店側が炎上。
「いくらなんでも店側がやりすぎだと思う」「自分で自分の店の評判落としてますよね」といった声があがっている。
関連記事:店員から「ムカつくから返金する」 店と客の間で起きたトラブル
■「今も恐怖を感じている」
投稿者は、編集部の取材に対し「ことの発端である私のツイートで、気分を悪くするのはわかります」とした上で、「1人の一意見なので、そこまでかみつく必要はないと思います」とコメント。
さらに、「実際に家に来るという内容はとても怖かったですし、今も来るんじゃないかという恐怖を感じています」と述べた。
関連記事:小籔千豊、騒動受け「たむけんに『おもろない』は褒め言葉」 その真意に称賛相次ぐ
■探偵業者手配料を請求
「食べログ」の紹介ページには、「現在Googleにて酷評を多数受けておりますが、完全な営業妨害、嫌がらせであり、皆様に影響する事は一切ございません」と書かれている。
また、食べ放題の注意事項として、「キャンセルをされ1週間後までにお支払いが確認出来ない場合、業者に依頼しご自宅まで徴収に伺います」
「その際の探偵業者手配料90,000円(税別)と併せて徴収致しますのでご理解下さい」との記載も。
しらべぇ編集部がこの店に取材を申し込むために電話をかけたところ、なぜか「この電話はおつなぎ出来ません」というメッセージが流れた。
・合わせて読みたい→バーガーキングに「下北沢に店作ってくれや」 実現した背景を広報に直撃
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
個人を特定できる所で、何やかんや言うもんじゃないな。ニコニコのコメントのように特定できない所でやらんと。
投稿者が精神的に恐怖を感じてる場合脅迫罪が成立しますので店側も程々にしておかないと地獄を見ます。まあ、予約詐欺は探偵雇って個人特定して徴収するくらいのガチでやるのはいいと思うけど
ヤクザかよ
皆さん冷静に。アカウント名を見てください。
やりすぎとか言ってる連中はこのアホと同じで責任感0で自分に甘く他人に厳しい*餓鬼だらけなんだろうな。
店側の要求は投稿の削除で従ったのに、来店して謝らないと住所調べて自宅に行くという脅迫罪、アニメ絵を無許可で使用してる著作権法違反の店。罪にはならんだろうが食べすぎると文句を言われるなどの報告もあるな。訴えられて潰れてしmおっと誰か来たみたいだ・・・
そもそも「画像が不味そう」が営業妨害になるかは微妙じゃね。「盛り付けや撮り方が下手」ってだけだろ。それに投稿者は「自分の求めてたのと違ったなあ」って呟いただけだからな。まあ、呟く必要のない内容ではあるが、正直、店側の粘着ぶりはヤバい。
なんかちょっと失敗した子供を無茶苦茶な理論で怒鳴り散らす親みたい
就活とかでもたまに聞くよね 内定蹴ったら直接謝罪に来いとかこの業界で働けなくしてやるとか脅してくるの んで行ったら数時間にわたって説教したあげく損害賠償の請求書にサインさせられそうになる奴
まぁ、なんにせよ有名店になれたな、この先どうなるんだろ
店が圧倒的におかしい、けど不味そう、わかってねーなとかクソツイかましておいて1個人のツイートにかみつくなは*。店とか企業に対しては不遜な態度をとっても許されて当然という思考がにじみ出てるな、クレープ屋がまともであっても最初のまずそうは呟いたろうし店に対する暴言が悪いことだと思ってない
しらべぇ編集部がこの店に取材を申し込むために電話をかけた>あの調べない事で有名なしらべぇが電話?妙だな…
> 店側から「面と向かってお話がしたい」「お店を大切にしているので直接謝罪を頂きたい」 こういう事言う奴は反社の可能性が高いから絶対会っちゃ駄目だってGIGAZINEが言ってた
しきりに直接会わせろみたいな姿勢がどっかのAGNを彷彿させる
池っち店長かな?
美味いって書くのを認めるなら不味いって書くのも認めないとおかしい
後は男性のみでのご来店はお断りしてます。・香水と「体臭」の臭い方は場合によってはお断りしてます。を堂々と書いてるところが問題じゃないかな。体臭が臭いだけでの入店拒否はやりすぎのレベル越えてる。
店に行くことは一生無いだろうが対応が気持ち悪い
真実だろうが嘘だろうが名誉棄損や業務妨害は成立することは忘れない方がいい。
ヤクザのシノギかよ。随分と女子チックなアイテムを選んだのは反論をネジ伏せる為か。
タバコくさかったら消臭剤ぶちまける的なことも書いてあったし、元々植物が枯れてたりサラダのレタスが痛んでたり、お皿がきれいじゃない(洗えてない)みたいなのもあったし、炎上するべくしてした感あるよねぇ
>>manore 「裁判官がクロと判断するほどの悪質さが証明されれば」な この案件は裁判になったらむしろ店が脅迫で負けそう
本当だったらこの店終わったな。
☆1レビューしてる奴って大概アレだし、店側に同情的になるけど、これはなー。ただこの女、なんか気に食わないなー。なんでだろ。明らかに味方つけて仕返そうとしてるからかな。関係ないくせにイタ電するのとかいるしな。
めざましテレビがtwitterに沸いててワロタ。本当に見境ないな。近く放送されるのか。
うそついてまずかったっていったならともかくまずそうにみえたっていうだけで店から怒られたのか?それだとさすがに怖いな
最初のリプだけだったら、店としてお手本のような綺麗な対応だったのにな。
ブラックバギナ、ピーチぃホール。くろずみおま●こ、ケツの穴
ブラック*wwwww
全 員 悪 人
不味そうっていう素直な感想こそ呟く対象だろうが。美味そうに変えるのが企業努力じゃないの?バカなの*の?
詐欺じゃん、20才くらいになった子を狙って「20才になったら全部、自分の責任でぇぇぇ!」とか怒鳴ってきて、数百万もするダイヤの指輪を売りつけてくる業者とかいたな
店が直接連絡とってきただけじゃ無くて許諾取ってないだろう著作物を乗せた画像を大量投稿して宣伝してるのも問題なんだよな...
まずかったではなくて、まずそうってのはなあ・・・。いらん一言や
バカな経営者だなあ。しょうもないSNSにいちいち反応しちゃって。たぶんお商売向いてないよ。
しらべぇはクソみたいな記事多いけど「しらべぇ編集部」が出てきた時には真面目に取材してる事もあるよ。まあ殆どがガールズちゃんねるがソース+クソアンケの酷い記事だけど
これなりすましだったらどうすんの? 「食べログ」の紹介ページとやらもニセモノが書いたデマだったら?
どっちもどっちですね
そんなオッカねー店関わりたくねえなw味やら値段以前の問題w
Twitterとか便所の落書きみたいなもんじゃね?
>seath アカウント名見たらクッソワロタww 釣りかよwwwww
声のデカい方が勝つ
釣りツイートにしらべぇが盛大に引っ掛かった記事ってことでよろしいか?
ツイッター名が「黒ま●こ」な奴がたまたま?恐怖を感じた?嘘に決まってるだろ。 店がヤリ過ぎでも、煽ってたんだろどーせ。 ネチネチイジメてた仕返しに、一発ぶん殴ったら、先生呼んで、まるでコチラが諸悪の権化の様に謝罪要求してるレベルじゃね? …まあ単なる妄想だがなww
こわE
「BGMチェンジ(YouTubeにあれば流します)」とか無断アップされている著作物も商用利用してますって暗に言ってるようなもんやん。おらJASRAC仕事だぞ
〉やりすぎとか言ってる連中はこのアホと同じで責任感0で自分に甘く他人に厳しい*餓鬼だらけなんだろうな。→ブ―メランじゃん(爆笑)
今の御時世にこんな*がおるんか?
なるほど。味はともかく状況は不味そうですね。
自分の言動に責任持つ必要があるから、オブラートに包んだ言い方をするのは基本。
"驚愕お勧め情報 SNSに商品の感想を書いたら… 店から「怒りの連絡」が届き大炎上"へのコメントを書く