18日、俳優の三浦春馬さんの訃報が伝えられ、社会に大きな衝撃を与えました。その報道も相当にショッキングなものだったのではないでしょうか。恋空をはじめとしたさまざまなヒット作品に出演しており、今後も活躍が期待されていました。その三浦春馬さんの訃報の後より、信じられない出来事が話題になっています。
三浦春馬さんの訃報、悲しみの反応続く今回の訃報に対して同氏のファンはもちろん、親交の深かった各界の著名人からも悼むコメントが多数寄せられています。
城田優、GReeeeN「キセキ」歌い涙 俳優仲間の三浦春馬さん、突然の訃報https://t.co/7oTvAZElM5
特に同じ俳優の城田優さんが涙を堪えながら熱唱した番組は大きな反響を呼びました。
三浦春馬さんの関連グッズが高額転売する事態に大きな悲しみを呼んだ三浦春馬さんの訃報ですが、中にはこれをビジネスチャンスのように捉えている人もいるようです。というのも三浦春馬さんの訃報後より、同氏の関連グッズが大量に高額出品される事態となっているのです。
例えばフリマアプリ大手のメルカリでは数分単位で関連グッズが出品される状態が続いており、写真集や出演作品のDVDが高額で販売されており、中にはサインや訃報を伝えた日の新聞まで出品されています。
オークションサイト最大手のヤフオクでも同様の事態となっており、現時点でも数万円を超える出品が相次ぐ事態となっています。
あまりにひどいと批判殺到の事態に転売はさまざまなジャンルで行われている行為ではありますが、この行為にネットユーザーからは批判が殺到する事態が続いています。
三浦春馬の本を転売してるゴミどもがマジで許せないんだが
訃報に触れてまずやることが本の買い占めだぞ?
マジでこいつら人間じゃねえよ pic.twitter.com/xnSPsI6pNB
— KGB (@KGB37894060) July 21, 2020
三浦春馬さん、心から御冥福をお祈りします。素晴らしい演技を沢山されてまだ30歳で亡くなったのは残念の一言です。
ここぞとばかりに転売をして儲けようとする人間がいる事に驚きを隠せない。
定価2640円ですよ。
亡くなった人の本で転売してお金を稼ぐのは楽しいですか。只々信じられない。 pic.twitter.com/bLsNMZDmoA— NO name (@morashitao) July 18, 2020
信じられない、まともな人がすることではないといった強い憤りを感じる投稿が続々とよせられています。
三浦春馬さんの本もやはり転売か。 pic.twitter.com/hofmg2p581
— プロレスバーDIVA@ゆかり@華麗なる弁当屋弁当販売6.29再開予定配信試合店内観戦できます (@yukarin03041) July 20, 2020
またAmazonでも他サイトと同様の状態になっていることを伝えるものも見られます。
三浦春馬さんの日本製。
どこの書店も在庫なしでメルカリやヤフオクで転売され価格が高騰してますが、
書店では予約注文が出来ました!
1ヵ月かかるとの事でしたが、、
もしかしたら増刷されるのかも?彼が伝えたかった想いのこもった日本製。
転売で買わずにどうかもう少し待ってみて下さい。 pic.twitter.com/PvWtdCaqPK— まいき (@maikey_bot) July 22, 2020
こちらの投稿は、時間がかかりはするけど書店にて予約ができたとのことです。転売品を買わずに適正価格で購入してほしいという内容も添えられています。
度々、転売は話題になっていますが、ここまで大きな反応が続々とよせられるケースは稀な気がします。今回の話題は残念なものかもしれませんが、改めて三浦春馬さんの人気の強さが感じられます。
『画像が見られない場合はこちら』
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
そもそものところ、転売ヤーなんて人間のクズなんだから今更でしょ。
転売厨に人語は通じないから、法律で縛るしかない。法律で同一の品を複数買い占めして、高額転売したら買い占めた品を持たせて島流しにしろ。
人の死だろうが何だろうが「金」にしか見えてないんでしょ まぁ世の中金だなぁってのは今のご時勢分からなくはないけどね
高額転売を肯定してるヒトモドキのTwitter見てみ。日本語が文法的におかしいからw おそらく半島人やろな
とにかく炎上大好き病感SUNDAY
人の死も利用するのが商売人😅世の中儲けたもん勝ちやで
この転売ヤーはもちろん人間以下だがこれを買う方も何なんだ一体・・・
買う奴が居るから転売は無くならないんだよ
不謹慎警察!まだ生きてたのか!
金が全てと教えられてきた子供が、成長し、転売を行うのはむしろ当然では?
現代日本のスカベンジャー。買わなきゃいいんだけどね奴らも買い手のないものには寄り付かん。
買うバカがいなけりゃ転売ってのは成立*ーんだぜ? 外野がピーピー騒ぐなって。まあそれでも転売や売春を本気でなくしたければ、買うほうじゃなくて売るほうを撲滅しないと意味がないんだけどな。
お金を儲けるのは楽しいで?常識的な行いでの話やがね。
問題になってるし、すぐわかるやつを放置してる時点で企業も取り締まって良いわな。まあ転売してるゴミカスは企業側から徴収すればその賠償分払えるでしょ。おかしい?おかしいのはお前ら企業と転売屋共だよガイジ。
古物商を取得してきちんと税金払ってれば個人的には文句ないわ。
だから買う方がクズだと何度言わせれば・・・
これに関しては、買う方は責められん。真のファンなら手段は選ばんと思うし。
別にいいんじゃない市場原理ってそういうものでしょ。批判意識を持つのは良いことだが、この程度のことで暴言吐くのは感情に左右され過ぎでは?
市場原理を言うならきちんと税金払って、他と同じスタートラインに立ってからお願いします。
正直なところこういったツイートは逆効果ではないかと思う。見る人物によっては、今は三浦春馬関連の書籍が転売で利益を出せれると伝えている様なもの、そして転売目的で書籍を購入すれば書店は品薄になる、結果として転売屋から買わざるを得ない状況や需要が高まっていれば価格が吊り上げられる。可能性の話ではあるが
民間だと思ってんのか。在日ヤクザだぞ。JR記念SUICAや、コミケの徹夜組だって、転売屋の雇った行列代行業者だぞ
まぁピカソの絵も死後に評価が爆上がりして転売が横行したと聞きますし・・・とはいえ、こやつらのやってる事が良い事とは口が裂けても言わないけど。せめて喪中明けまで待ってやれば良いものを。この人に限らずどこの世界でも似たような事は昔っから起きてるもんだねぇ。
100日後に*ワニの追悼ショップ思い出した
転売厨にとっては全てのニュースが金づるにしか見えないからね、残当
もう買う方が新品を適正価格で買うように気を付けないと。転売ヤー対策は害獣駆除と何ら変わらない。イノシシやシカやサルを相手にしているようなもんだ。奴らは何を言っても聞いてくれない。
転売ヤーはもちろん下衆の極みなんだけど、今まで大して興味も無かった人の作品を訃報直後に集めようとするミーハーな購買層が彼らを助長しているという事実も忘れないようにな。
不覚にも草節操なさすぎるw
"三浦春馬さん訃報後に関連グッズが高額転売、ひどすぎると批判殺到で炎上の事態に "へのコメントを書く