運転中に交差点で目撃した、違和感だらけの目の前の光景が話題だ。その正体に、「最初分からなかった」「思わず『怖い』と叫んでしまいました」と、ネット上で悲鳴が殺到している。
■逆走しても…
物凄い違和感。
3号にて。 pic.twitter.com/GUYQq6PPLg— けんたろーALM (@rbkeiiti) July 29, 2020
ツイッターユーザーのけんたろーALMさんは29日、「物凄い違和感」とコメントを添え、運転中、交差点で停車した時に見えた光景を公開した。
対向車線側に車が停車しているのは当然だが、注目すべきは真正面に一台の車がぽつんと止まっていること。つまり、逆走している車がいるのだ。しかも、その車の運転手は赤信号を律義に守っているのが怖すぎる。
関連記事:育児ノイローゼによる凶行か? 母親が6歳の娘を道端で捨て恋人と逃走
■「向かい合うのが怖いとは…」
今回の状況に、けんたろーさんは29日11時頃、久喜インターチェンジ(埼玉県久喜市)付近で遭遇。
当時の状況を聞くと、逆走していた運転手は高齢と見られる男性で、「こちら側に直進して来ました。信号を確認したのか、停車していて、(そのギャップに)まさかと思いました。向かい合うのがこんなに怖いとは…」と、驚いたという。
青信号になると、けんたろーさんから見て左、相手から見て右に何事もなく曲がっていったと事の顛末を明かした。仮に直進してきたら、事故は免れられなかったことだろう…。
■当事者でなくても怖い…
今回のツイートは31日17時時点で4,500リツイートと、2万近くのいいねがつき、拡散されている。
「危険な車両の情報共有は良いことだと思います」と、誰にでも遭遇し得る事故の可能性が広まり、事故防止につながるはずだと実感していた。
今回の様子に対し、ほかのツイッターユーザーから「違和感じゃなくて危機感抱いてくださいよ…」「高速も逆走してたり…」と、恐怖を感じた声が続出。
一方、「逆走してるのに信号は守るんだ…」「なぜ前にいる…」と、理解できないという声も見られた。
・合わせて読みたい→車内で毒ヘビに絡みつかれた男性 パニックに陥るも撃退に成功
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
通報しろ
一目で気づくだろこんなの。運転手ホントに免許持ってんの?視力検査パスできたわけ?
視力検査しても意味ないだろ やるなら頭の検査だ
↑こっち側の運転手についての内容だ。向こう側については語るまでもないだろ。データばっちり残ってるし、他の人が既に通報してるかもしれないが、通報一択。
四車線一方通行を自分が自分が逆走していることに気付いた
正しい方は起こるはず無い事に頭が追い付いてないだろうし、おかしい方は当時は正しいと思い込んで疑問にも思ってないまま行動してるから、手遅れになるかギリギリまで異常を認識できないもんだよ。
逆走する人は往々にして自分は法令遵守できてると思ってるらしいからその類なのでは あと「一目で気づくだろ」「危機感の方を抱け」と突っ込んでる人はもうちょっと行間読めるようにした方が良いかと…
こういう情報提供はほんとに助かる。万が一見かけたら用心できるし、警察側としても情報が出そろっているとなると捜査もスムーズに進みそう。
圧倒的に停止線はみ出してる事の方が気になる・・・ 姫路だとこういう一通が対面で向かい合う地点多いから特に違和感もない。素直にお*さんがいましたって投稿した方が正しい
普通あり得ないことが起きると、視界に入ってちゃんと認識しても、理解するまで時間がかかるのよ。見ただけで即座に理解して対処できるなら事故なんて起こらないよ
横断歩道上で停止してるトラックにしか目がいかなかった
>keen 停止線どころか、横断歩道完全に塞いでいるからな、トラックも逆走してる車も。
札幌市に初めて行くと一方通行だらけ(しかも4車線とかw)に驚くのだ
逆走しているのに気が付かない、もしくは、渋滞していて右折レーンに入れないから、対向車線を使ったのどちらかだな。以前右折レーンにいたはずの車が、左折してきたことがあったし、自己中心的な奴らは、免許取り上げてほしいわ
チャリの右側走行みたいなもんか?
見合って見合って~はっけよい残った!
瞬間移動してきたんでしょ。
免許更新時の講習にもっと力を入れる必要があると思う。
実はこれが後ろ姿で、どっちが前だか分かりにくい車の事かと思ったよ。
投稿者が本当に違和感をおぼえているだけだと思い込んでるピュアな子がいますねぇ…正面もだが、トラックもおかしいな 堂々と横断歩道を塞ぐなよ
ネットには免許持ってないどころか、その年齢に達してないお子様もいるんだから分からないって言うのもいるでしょ。
むかし、アメリカで運転したときに、右折で逆車線に入りそうになったことがある。日本のくせで左車線に入りそうになったのね。同乗者がいて助かったよ。
逆走してる車も恐ろしいが、トラックが完全に停止線の先の横断歩道にまで出てるのがヤバイでしょ。
この記事の写真、何年も前にここニコニコで見ました、二番煎じ、リサイクル記事乙。
横道から出てきたけど中央分離帯があって向こうの車線に行けない。曲がりたい道はすぐそこで、Uターンしてくるの面倒だしちょっとだけ逆走してしまおう。赤信号を見計らって進めば大丈夫。昔から使ってた道路に中央分離帯を作ったやつがわるい。とか思ってそう。
もういい加減自動車運転は免許制にしろ
痴呆だろうね。免許返上を促す家族は居ないのかな
海原雄山(老害)「*どもに車を与えるなっ!」
>目玉の親父 おそらく黄色のうちに走り抜けようとして、直前で赤に変わって仕方なく止まったんでしょ。実際それで横断歩道塞がれて邪魔だった経験ありますよ…
そんなもんだよな・・・自動車専用道路で人歩いているのみて、同じような感じだった。すれ違った時に違和感あって、後でバックミラーみて人確認してから余りにも車と間隔なかったと気がついて恐いと思ったよ。
何が違和感って『逆走なのに信号守って停止してる事』もうネタでしか無い。記事もしらべぇだし?エンタメ枠だし?
日本人も逆をやらかしがちですが、国際免許で運転している高齢の外国人が、「いつものクセでうっかり右側通行」ということはないですかねぇ。
同じ様に中央分離帯がある道路にわき道から出てきた車が右折して逆走して来た事があったよ
トラックがなんで横断歩道上で止まってるか?免許持ってる人間なら、ずっと遠くまで渋滞してる対向車線(片側2車線)を見れば、説明しなくても仕方無かったんだろうなってことが分かるんだけどね。免許持ってんのに分からなかった奴は、自分は運転が下手な(不慣れな)人間だと意識して安全運転しろよ。逆走してる車のことをそんなにバカにしてられないレベルなんだから。
「横向きになっている信号機が、実は台風で向きが変わってしまったものである」が正解と思ったのに・・
これ右に曲がる為にイン攻めしたんかなそれで信号が赤になったから止まった感じ、んでセンターラインで棒が有るから戻るに戻れないで閉じ込められたかな、、どっちにしろ違反だけどね。
違和感と言うから横断歩道の白い所に同化した何かでもいるのかとじっくり探してしまったわ 懐かしいナンちゃんを探せバリに
2車線道路と勘違いして右側車線(反対車線)を走行しつづけるクルマもあったな。
>2車線道路と勘違いして 交差点の左折車にそれやられたことあるわw とっさに右折レーンから対向車線に飛び出たが、年食った今だと絶対できんなあ
"交差点で停車中に気づいた違和感 その正体に「怖すぎる…」 "へのコメントを書く