Go Toでちょっと高い旅館に泊まったら、大失敗。出てきた夕食がこれ。さらに天麩羅とごはん、お吸い物。多すぎて到底食べきれない。シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提(としか思えないし、実際にかなりの廃棄が出ているはず)。不味くはないけど、体験価値としては……
とツイートし、テーブルいっぱいに並べられた料理の画像をアップした。
これに対し、
「旅館の料理も見直す時期に来ているのかも」
といったような意見もあれば、
「旅館の料理の量としては普通」
「事前に多くは食べられないと伝えるべきだった」
等、賛否さまざまな意見が寄せられ反響を呼ぶ。
参考:
Go Toでちょっと高い旅館に泊まったら、大失敗。多すぎて食べきれないし廃棄前提としか思えない。明らかに時代遅れ。まさに田舎のおもてなし。→批判殺到
https://togetter.com/li/1575110
12日夜の時点で3000を超える返信が寄せられるなどしてツイートは拡散され、「廃棄前提」というワードがトレンド入りする事態に。中にはかなり辛辣な意見もあり、プチ炎上ともいえる状態になった感もある。
読者の皆様は、いかがお考えになるだろうか。
※画像は『いらすとや』より
関連記事:
「廃棄前提おじさん」「田端大学」等がTwitterトレンドに 田端信太郎さん「燃えないゴミは、ただのゴミだ。炎上できることは才能なんだ」
https://getnews.jp/archives/2677928[リンク]
(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
棘のリンクもあるけど元のツイートのリンクも貼っておこう。引用RTでのツッコミの嵐は壮観。 https://twitter.com/k_yorikane/status/1292790568347557888?s=20
これが多いか少ないか、廃棄問題が生じるかどうかは議論になるところだろうけど、一口サイズの皿が多いので言うほど多くない。それよりも旅館のおもてなしさえも全く評価せず暴言を吐いて拡散するツイート主の性格が最悪。
今まで旅館で飯食ったことなかったのかな?結構やばめの人だね
普通に完食レベルなのだが?
メディアリテラシーを気取ってる割りにネットで情報収取できてないのはどうなの?HPで見た限りでは想像できませんでした?え、確認したのそれだけ?
次来るときは、良い部屋には止まらせたくないなぁ。
自分の第一印象にとっさの感情が上乗せされて、理性を放棄し他人視点をまったく考えないままツイートするとこうなります。
これはどの旅館でも普通レベルの量じゃん
見てみたけど普通の量だったwこういうのって寄せると駅弁1つ+α程度に落ち着くもんだしビールばっかり飲んで話してたとかそういう書かなかった別の要因があるんでしょうね
次からは俺を連れて行け。余ったの全部食ってやるぞ!これで食品ロスも無くて双方WINWINだな!(あ、本人はクソリプ大歓迎らしいので、存分に凸っても問題なさそうです。ところで・・・旨そうだなぁ・・・じゅるり)
品数が多いだけで量は大したことないやん・・・まあそれは良いとして、残ったら持ち帰れるかどうかくらいは確認したんだろうな?旅館によっては、残したものにもよるが、翌日の朝ごはんのおかずとして出してくれるところもあるけどそういう確認は?どうせ確認すらせず文句言ってるだけだろ?
旅館で出される料理としてはいたって普通の量だと思う。でもビールをジョッキで飲んでおいて食べきれない、廃棄前提だというのも何だかなー。あらかじめ旅館の方に料理について相談しとけばいいのに。「ちょっと高い旅館」なら快く対応してくれるでしょう。
香ばしいクソツイートはよく燃えるなぁ
普段旅行しない質の悪い人間が安さに釣られて質の悪いコメント残したんか
少ない(デブ)
食いきれないならしょうがない。無駄にするなという意見もあるだろうけど食いきれないもんは食いきれないからしょうがない。この人の何が問題かと言うと「量が多い」という問題を「旅館の失敗」として言ってるところ、これに尽きる。人によって食える量に差があるのは当たり前だし食いきれないのは悪いことじゃない。その責任を旅館になすりつけてるのが*。
ツイートした本人はまともな批判を聞き入れず誹謗中傷として被害者アピールしてるからなおさらたちが悪い
少ないと少ないで文句言う人も出るしいうほど多くもない
>>遺伝子それだ、量が云々以前に言ってる事が変だと思ったんだよ。さんくす言語化できてスッキリした
食べ物は残してはいけないと教育されてきた世代が歳とって量食べられなくなった。ハイハイ、俺のせいじゃねえ俺のせいじゃねえww
え・・・物足りない
こういう人は、多くても文句、少なくても文句を言うと思う ちょっと高い旅館なんてやめて分相応の所に行ったらいいのに・・・
はい、本日のバカッター、美味しくいただきました。
メディアリテラシを教える側には立てそうもないけど、教材としては中々優秀な感じ
この旅館にはこれだけ美味いものがあり、おもてなしの心があふれているということだな。良い旅館の宣伝をありがとう、バカッターさん。
意見はリプライで出し尽くされてるっぽいし、トレンド入りしたワードに脳死でうっすい記事書くガジェット通信に文句を言っておこう
画像もツイ主の過去ログもざっと見たけど、釣りか本気なのかよーわからんな。まあ旅館にクレームは入れてないみたいだし、リアルで周りに迷惑かけてなけりゃ何でもいい。ていうかこういう料理にイチャモン付ける人って、法事とか親戚周りの行事に顔出すタイプじゃないんだろうな。何となく人となりが解る。
少なければ少ないと文句を言うくせに・・・。
確かに、旅館の夕食ってちょっと量多すぎなことがありますよね。まぁお金払ってるんだし少ないよりはいいと思いますけど。
ツイート主の自己紹介にある田端大学って何なのか調べてみたら納得してしまった自分がいる。意識高い自分に酔っている訳ね。
自分の経験の薄っぺらさを露呈した上に居直ってる、ただの*だな
こういうこと書いちゃうから炎上するのわからん時点でこいつもオワコン
何より、このよりかね何某、自分のリプライにクソリプの定義を書いてるんだが、全部自分が旅館に向けたtweetに当てはまってるのが実に笑える。 メディアリテラシーのプロが旅館にクソツイ送ってんよー?
Webメディアのプロ助っ人とはいったい・・・
わかるわ。コース料理で狂ったほどの量が出てきたことあった。若かったから何とか食べられたけど。何事も程ほどでいいんだよ。
どんなヤケクソ盛りが出ると思ったら普通の量で草
田〇大学公式『B〇G W〇〇E』立ち上げ&運営ってそりゃあの放言王との仕事してたら口も軽くなるでしょうね
ようは俺様に合わせろってことでしょ。批判される旅館はたまったものではないな。
いやこれ見た目より量少ないよ?
品数の多さを評価する人もいるし、そうじゃない人もいるだけの話。サイトに画像載せてたり、シニア向け健康志向向けのコースを提示している旅館もあるし、立地によっては夜間の食事等が難しいので十分な量を提供している場合もある。ともかくそれなりの理由があって出しているのだ。
多すぎってことはリンク先の写真に乗ってるのが一人分ってことでいいのかな?確かにボリューミーだけど俺なら間食とかしてなければ全部おいしくいただける程度の量だしおかしいとは思わんなぁ…食事の量は人それぞれなんだし小食ならちゃんと事前リサーチして旅館に伝えればいいだけでは?旅館の落ち度ではないでしょ。
客の胃袋のサイズなんて把握できないんだから、物足りないと言われるよりは余らせる方を選ぶのは当然だと思うけど。古い考え方なのかなぁ
バカ発見器が仕事しただけだ。散れっ・・・!
この程度の量で食いきれないとか文句言われる時代が来たか、確かに種類は多いけど一品づつは量が僅かだし、総量で言えば大した量じゃないだろ、旅行に来て食い足りない気持ちで寝るのも*らしいし、このくらいは出て当たり前だし、この程度も食えない上に残すのも嫌とかほざくなら、最初から食事の量をどのくらいが良いかと伝えないと話にならんわ。
これは普通ぐらいだけど多いところもあるよな。焼魚一匹&煮魚一匹とかならその分を他に回してほしいと思うことはある。
記者の高い安いの基準がよくわからんけど1泊1人2万ぐらいの部屋なら普通と思うけどな。そこらのビジホの質素な飯に比べたら失礼
自分の常識が通用しないこともあるってことを覚えといてほしいわ 息をするようにツイートするのは焚きつけようとしてるとしか思えん。 っていうか、ほどほどの量が出てきても高い料金払ってんのにちょっと物足りないとか言い出しそうだわ
種類が多く器がでかいだけで、各料理は一口協定度で別に量は然程多くない。旅館ならこんなもんで別に廃棄前提だとも思わない。旅館に行ったことがないのかな?リサイクルショップに言ったら中古品が売っていたというくらい意味不明なイチャモン。
少なければ少ないでケチつける癖に‥
身の丈に合わない高い旅館に泊まるから、こんな文句が出るんだろうなネットカフェがお似合いだよ
そんなに廃棄がいやなら予約するときにご飯は少なめでお願いしますとか頼めよ。どうして俺がそう思ってるからみんなそうすべきって発想なのか。
どんだけのもんかと見てみたら、いたって普通の量だった。世間知らずって怖い。
またバカ発見器が仕事してる
足りなきゃ後から追加注文できるとでも思ってるの?居酒屋じゃないんだが
食事量なんて人によって違うのが当たり前なんだから、そんなにこだわりがあるなら事前に伝えとけよとしか言いようがない。「俺の理想の食事量を事前に察して、適量を提供することが出来ないなんてクソ」とか狂ったこと大真面目に言うから、クレーマーってホント害悪だわ。
小皿が多いだけ。つか同じ量を器変えてある程度まとめて提供したら「え?こんだけ?ガッカリです」とか言ったりして。
リンク先の写真を見る限りでは、旅館で割と一般的な量ではある。確かに年輩だとそれほど食べないから旅館の食事はもっと少なくても良いという話を聞いたことはある。だが、それを大失敗だの、廃棄前提だのと言いふらすのはちょっと乱暴だと思う。
無理して行き慣れてないとこ行ってマウントとろうとしてるんか、だっさ
時代錯誤言う前にGOTOなんて行っちゃってるお前も大概だよ。国が推奨してるからってまともなら行く気しないわいまのご時世
多かったらこいつがキレる少なかったら俺がキレる料亭は大変だな!まぁ俺が料亭に寄る機会なんて無いわけだが HAHAHAHAHA
相手の気持ちをおもんばからず、また自身の振舞いを少しも顧みずにSNSで平気に晒し、炎上したらバズっていると勘違いして宣伝して…だ、大丈夫か?
本当に食いきれない量なら、旅館の方にそう伝えるだけで済む話。そうすれば次からはそれに合わせた対応をしてくれる。この人はそもそもコミュニケーションがなっていない。SNSに自分の感情を載せて愚痴るのではなく、その場で自分の意思を伝えるべき。
写真みたら全然多くなかった。残す前提なんてのはドカ盛りの店で言え。あれほんと残させるの目的だから。
なんとなく以前炎上した川越シェフのイタリアンの水1杯800円の件と同じだなと思った。庶民が庶民レベルのものさしで高級店の批判しても恥かくだけ。
暁 櫻華さん>あれが炎上した一番の原因は頼んでないのに勝手に注いで料金徴収したからですよ。
どんな食べきれない量出してきてるのかと思って写真見たら器の面積が多いだけやん
元見てきたけどかなりひどかったで 本人は他人に否定されるのが嫌いなタイプみたいだし
あれだけ相手を全否定して勝手な決めつけでムチャクチャ叩いておいて非難されたら「個人の主観」で逃げる。旅館かわいそう。
お前旅館初めてか?力抜けよ…
いや多いな、と思ったら2人前だったでござる。成人男性の夕食がこれなら夏バテでもなきゃ量としては普通ちゃうか。普段どんだけ簡素にすませてるのかー、と思ったけどワイ昨日コンビニ弁当一個やったわ。・・・ベン・トーでも見るか。
昔は簡単に持ち帰れたけど、最近は食中毒などの観点から持ち帰り不可のとこも増えたからね だけどさ、量が食えないなら事前に言っとけよw どうせ事前にネットでコース料理の内容は知ってたんだろ?
「美味しかったけど、ちょっと量が多かったです。次来る時はそんなに食べられないと事前に伝えておこうと思います」でええやん。旅館名まで出して廃棄前提だの時代遅れだの強い言葉使って批判したら、そらリプにだって強い言葉が飛んでくる。当たり前だよなぁ?
>~のはずなので >いるはず 妄想で決め打ちしてる誹謗中傷レベルの発言では?
元ツイート見てプロフで大爆笑。「Webメディアのプロ助っ人」とあるのに事前リサーチできない情弱扱いされるの確定のやらかしwww 単にそういうグレードの宿に泊まったことがないんだろうけど。「食が進まないので量を減らしてくれると助かるのですが」とWeb予約時に申し添える方法が無い時にこのツイートすべきなのよ
懐石料理なだけで全然普通の量だったんだがwww情報収集能力低いやつに限ってこういう頓珍漢なこと言うんだよな、それこそ「普通」旅行行くのに晩御飯がどうなってるのか調べるでしょう
安宿と高級旅館の料理が一緒のほうがおかしい。お酒飲みながらゆっくり食べるのに慣れてないだけだろう。
一般家庭の夕食と同じボリュームだったら文句が出るだろ!
コメにも「量多い」っての見かけるんで一つ。「ちょっと高い旅館」なら頼めば包んでくれますので、部屋で酒の肴に出来ますよ。先のコメントと合わせて「文句言う前に旅館に相談しろ」です、はい
量が足りないとハタハタスイッチみたいにケチな旅館だと文句言われかねんからな。画像見る限りじゃ小皿ばかりだしあれで廃棄前提とか死にかけの老人かよ
懐石が一度に出てくるとこんな感じかしら、いろんなものが少しずつ食べれて楽しみ。
たまの贅沢、なんなら残してもええんやで。私生活で毎日そんなことばっかりやってさえいなければ。
多いのは器だけで中に入ってる量は一般的な懐石料理と乖離してるようには見えないですね。メディアリテラシーに自信ニキなら主観でしかも名指しで批判するべきではないと考えるはずなんですけどねぇ。
クソツイBOT頭に絡まれた旅館可愛そう、世の中ゴミ屑クレーマー多すぎて嫌になるわ
そもそも2人前でこれって多くないだろ 頭わいてんなこの人間のクズ
食べきれなければ残せばいい、どっちにしろ廃棄なんだろ。そりゃ田舎だったら断り辛いけどただの客なら絶対やったらダメ!って訳じゃないしジジババ夫婦ならもっと残す。旅館もそのくらいわかっとるわい
「アカウント名にメディアリテラシー」で察せてしまう人間
割烹でバイトしてたが、宿泊代を考えると普通だと思う。全品並べられている、器が一般家庭のそれとは違うという、視覚情報が認識に及ぼす影響を全く考えない時点で、発言者の中身お察し。 和食というか懐石の器って、形に凝ってる分、実際載ってる料理はそこまでの量はない。画像中央の八寸(←おつまみ盛り合わせみたいなもん)なんて、料理そのものの量はそれぞれ1~2口くらいだ。
↑俗にいう”アタリ屋”ってことですね(笑)旅館側を恐喝!(笑)
結局批判コメに対して友人の弁護士に相談して訴える的なこと言ってたぞ 最近のバカは批判に対してこの手段をチラつかせたがるから分かりやすい
ビールは水 理論なんかなこのバカはw 本来、こういう料理はここまで溜まるもんじゃない おそらく全部出るまで待って写真でも撮ろう なんて思いながら酒が進んで結局は見てくれの迫力に押されて食えなくなっただけと言うバカの極み。
こんなん一人ででも食いきれるわwwwww
これ食べきれないなら旅館の食事はもうつけない方がいいんじゃないですかね。どこもこんなもんだぞ。
このツイ主、GoToを利用して背伸びして泊まった高めの旅館という事らしくて、普段利用してる常宿のレベルが知れるわけだが、高い宿は高い料金なりのもてなしをするし、なんなら今年に限っては状況の悪い中よく来てくれたといつも以上の歓迎しても不思議ですらない。1泊1万の旅館と数万の旅館で同じ質と量のサービスな訳ないだろ。それすら理解できないから悪く考えてしまうのだ。
いい歳して間違えを認められないクズ
百歩譲って量が多かったとしても、別に大した廃棄量じゃなくない?山盛りにしてあるわけでもなし…。この人、バイキングの廃棄量とか見たら発狂するんかな?
これは以前から外国人観光客がよく抱く問題で、何を今更感がある。
フルコース料理をテーブルに全乗せして見た目で量多いって言ってる様なもんだろ?ただの*・無知・クレーマー
このツイ主自体がリテラシー云々言ってるけど、すぐ特定できるようなこと言ってる時点でリテラシーって知ってる?って問いたい
安くなってやっと利用できるような旅館行ったらそのクラスの旅館で出される料理見たことなくて、多いだのなんだの偉そうなこと言った底辺の話か
食べきれないから評価下がるって意味わかんない
"「ちょっと高い旅館」で出てきた夕食の量で議論に 「廃棄前提」というワードがTwitterのトレンド入り "へのコメントを書く